しぐれういとは、各社文庫本の挿絵やアニメイラストなどで活躍中の女子高生好きなフリーランスイラストレーターである。
前述の仕事絵に加え、オリジナル作品ではイラスト集も出版されている。
ホロライブ(hololive)2期生「大空スバル」の担当絵師。大空スバル本人からは「母ちゃん」、視聴者(スバ友)や他のライバーからは「ういママ」「うい先生」と呼ばれることが多い。大空スバルを誰よりも大切にしており、愛に溢れた会話(いじり)を聞くことができるのでぜひ配信やアーカイブを見に行ってほしい。ほんわかした喋り方や時々出る方言など素敵な要素満載である。
PNは中学時代から使い続けているらしい。
いっけなーい、遅刻遅刻!私はイラストレーターの「しぐれうい」!女子高生が好きなんですけど、私もそろそろ大人だし女子高生好きを公言しちゃうとまずいかなぁという気がしてきたので、自分がね、女子高生になってお茶を濁そうという…作戦で、配信を始めたよ!…フフフッ///
――初配信冒頭での茶番より――
「娘」こと、大空スバルの配信にお呼ばれした事がきっかけでYouTube動画に出演。当時は自作の1枚絵を自画像代わりにしていたが、スバルの「動く母ちゃんが見たい!」という要望がきっかけとなり、Live2D化、バーチャルライバーとしてのデビューを果たす。
2019年5月18日がLive2Dを用いた自身の記念すべき初回配信となるが、この配信では同時視聴者数5000人超え、チャンネル登録者数も1万人を超える盛り上がりを見せ、配信中にホロライブの面々や名だたるイラストレーターなどなど多くの人が集まり人気の高さが伺える1時間となった。
普段の主な配信内容は雑談・お絵描き・ゲーム配信など。透明感のある穏やかな声色に定評があり、一部では「大天使しぐれういママ」の呼び声もある。
ホロライブ所属の大空スバルおよびにじさんじ所属の舞元啓介と「大空家」という名でたびたびコラボ配信を行っていた他、現在ではスバルや舞元以外のライバーともコラボ、企画に出演することも多い。
2023年9月23日に登録者数100万人を達成。2022年3月には様々な事情で延期されていた3D実装も果たした。2023年9月にはしぐれうい(9歳の姿)の3Dも実装された。
ホロライブ、にじさんじ、あにまーれ、のりプロなどのvtuber事務所とのつながりが多く、さらに個人vtuberとのつながりも多い。
2022年5月25日にファーストアルバム「まだ雨はやまない」を発売。また、5月28日にリアルイベント「うい・おん・すてーじ -雨上がりの文化祭-」を開催。アイドルをしている娘よりも先にアルバム発売、単独イベントを行うことになった。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/ui_shig/status/1512019353356873728
2022年5月30日にはフィギュア化も発表された。フリューのブランドF:NEXから1/7フィギュアが完全受注生産で発売される(2023年5月ごろ発送、2022年11月24日で予約受付終了)→通販サイト
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/ui_shig/status/1531299677517541376
ねんどろいど化もされており、2022年9月27日から予約開始。発売は2023年7月に発売された。→通販サイト
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/01(金) 05:00
最終更新:2023/12/01(金) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。