現世と冥界の逆転単語

ゲンセトメイカイノギャクテン

2.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2138002 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

現世と冥界の逆転とは、漫画遊☆戯☆王」に登場するカードである。

概要

互いのデッキ(現世)と墓地冥界)を入れ替える効果を持つカードイシズ・イシュタールが使用する。

ライフ1000ポイント払う
自らの墓地カードが15枚以上ある時に発動する。
互いのプレイヤーの山札と墓地カードをすべて入れ替える

登場したのはバトルティ編での海馬VSイシズ戦。
海馬の「死のデッキ破壊ウイルス」(原作効果)と「魔法除去細菌兵器」(原作効果、アニメでは「魔法除去ウイルスキャノン」に変更)でデッキを壊滅状態にされたイシズが逆転の一手として発動。これによって大量のカード墓地に送られていたイシズデッキり、逆に海馬デッキが残り6枚となった。

闇マリクによれば、このデッキには表マリクも勝てなかったとのこと。「あの戦術を破れるのはオレしかいない」とも言っている。自分で自分のデッキを破壊しない限り、ほぼ条件を満たせないように思えるが、海馬戦では披露しなかっただけでその手段も搭載されているのだろうか。

アニメGXではデッキに投入されているのが確認できる。「一撃必殺!居合いドロー」の回収用だろうか。
このとき、なぜか存在しない世界統一フォーマットで登場した。

OCG版

週刊少年ジャンプ2002年4・5合併号(2001年12月28日発売)の付録として登場。

2015年1月1日以降の新テキスト

テキストは以下の通り。

通常
「現世と冥界の逆転」はデュエル中に1枚しか発動できない。
(1):お互いの墓地カードがそれぞれ15枚以上の場合に1000LPを払って発動できる。
お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のデッキ墓地カードを全て入れ替え、
その後デッキシャッフルする。

原作OCGの旧テキストとの違いは、デュエル中に1枚しか発動できないことと、相手の墓地も15枚以上なければいけなくなったこと。

テキスト時代はろくに相手の墓地がない状態で発動することでデッキ切れを狙う戦術がだったが、このテキストではそれができない。そのため、ある程度相手の墓地にもカードが必要であり、素デッキ切れは狙えないため、かえって相手の戦術を助けてしまう恐れがある。
狙うならば、「メタモルポット」、「手札殺」などで相手のデッキを強制的に大量に掘り進めさせる必要がある。発動条件を満たすためのほうも含めてこれらのカードを使わなければならないため、難易度は高い。

轟雷ボルグ」で相手のエクストラデッキカード墓地へ送ることで条件を満たせば、相手のメインデッキに戻るカードは少なくなるため、デッキ切れを狙いやすくなる。多くのデッキで開始時点のエクストラデッキは15枚になるので、これを全て墓地へ送り、メインデッキへ戻るカードを0枚にしてやればそのまま勝利。ザボルグを2回アドバンス召喚し、なおかつ相手に融合シンクロエクシーズモンスター以外のカード墓地へ送らせないか、送られたそれらを除外する必要がある。

高速で墓地を肥やす(墓地カードを送る)ことが重要なデッキ相手であれば、相手の墓地がたまったところで使うことで思わぬ痛手を与えられるかもしれない。

TOD(大会などで時間切れによる勝利を狙う戦術)において時間稼ぎのために使用することは全く不可能ではないが、デュエル中に1度の制限があるため使い回しは利かない(TOD戦術自体の是非の問題もある)。


このカードの効果はデッキを「墓地に送る」のではなく入れ替える。そのため、墓地に送られることをトリガーとする「コカローチ・ナイト」や「ペンギン・ナイト」で対抗することはできないので注意。

エラッタによる制限復帰と合わせて、「決闘王の栄記憶の断片- side:武藤遊戯」で再録されることになった。

2014年12月31日までの旧テキスト

初出時のテキストは以下のようなものであった。

通常
自分の墓地カードが15枚以上ある時、1000ライフを払い発動。
お互いに自分の墓地と自分のデッキカードを全て入れ替える。
その際、墓地カードシャッフルしてデッキゾーンセットする。

※「週刊少年ジャンプ2002年4・5合併号同梱のカードWJ-04)による

効果は原作と変わらなかった。

相手の墓地が条件に含まれていなかったのが、新テキストとの大きな違い。
天使の施し」や「第六感」などで自分の墓地だけを高速で増やした後にこのカードを発動し、相手のデッキを0枚近くにした後に「手札殺」などで強制的にドローさせることで、デッキ切れによる負けが確定する。あるいは、発動前に「解放」などで墓地を0枚にしておくことで、そのままターンを渡すだけで相手はドローできず敗北となる。

たくさんのカードや複雑な効果がいくつも重なって成立するような1ターンキルと違って、かなりシンプルデッキになるが、それゆえに成功率はかなり高い。今でこそ軒並み禁止カードだが、当時は墓地を大量に増やしつつ手札の補充にも使える「苦渋の選択」、「第六感」、「天使の施し」などの相性のいいカードがたくさん使えたのである。

通常カードセットして1ターン待つ必要があるが、「処刑人-マキュラ」や「王殿」を使えば先攻1ターンからこのカードが発動可。そうすれば相手は何もできないままほぼ確実に1ターンキルができる。
この状態で相手が対抗するには、先攻を手にして「王宮の勅命」をセットしてこのデッキキーパーツをほぼ封じるしかない。これではじゃんけんゲームである。

そんなお手軽で強1ターンキルデッキが作れるこのカードが放っておかれるはずがく、登場から1年足らずの2002年5月1日付で制限カード定された。それからしばらくその位置にとどまっていたが、上述の1ターンキルのほか、大会における時間切れを狙うために勝負を長引かせるときなどに用いられたり、ろくな使われ方をされなかったため、2006年3月1日にとうとう禁止カード定された。その後、エラッタとともに2015年1月1日に制限復帰するまでは禁止カードのままであった。

上記に挙げたカードの多くは、今では禁止カードエラッタで制限復帰したものも存在する)。今にして見れば何ともデッキである。


週刊少年ジャンプおまけカードであるため、一応250円同盟の一員ではある。ネタとしてのインパクトや知名度では「レッド・デーモンズ・ドラゴン」や「機皇帝ワイゼル∞」に劣るが、強さでは負けない。

関連動画

 

関連商品

 

関連コミュニティ

現世と冥界の逆転に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP