アラド・バランガ単語

42件
アラドバランガ
4.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

アラド・バランガとは、ゲーム第2次スーパーロボット大戦α』の主人公及び『スーパーロボット大戦OG』の登場人物である。CV鶏内一也

概要

リアル系男主人公パーソナルトルーパーパイロット養成機関であった「スクール」出身の新米パイロット少年。推定年齢15歳

登場しているタイトル双方で過去記憶を失っているが、本人はスクールに入れられるくらいだからろくなものじゃないのだろうと気にしていない。前向きで楽観的な性格をしており、お調子者でもある。非人的なものに関わったときはそれが許せずに怒る熱血な面も持つ。

閉塞的な環境実験動物のごとく管理されて育ったにも関わらず上記の通りに育ち、自分達の環境異常であると考えたりするように結構な洞察があることがうかがえる。
また、スクールで刷り込まれたはずの思想にはまるで興味を持っておらず、パイロットをしているのも食べていくためと割り切っている。さらに自他共に認めるおちこぼれのはずであるがまるでコンプレックスを持っていない。
案外生得的な強さを持って生まれたのかもしれない。

タスクシングウジあたりと被りそうなキャラクターだが、こちらは危なっかしい分といった雰囲気を漂わせている。

スクールという施設やそこにいたマッドサイエンティスト達には怒りを覚えているが、投入された被験者同士で寄り集まって作った擬似的な家族への想いは強い。

大食

ダジャレ好き。助けた少女を励まそうとした時もそうであったし、OGでは戦闘台詞駄洒落をはじめとしたネタ台詞が非常に多い。

専用BGMは『ACE ATTACKER Ver.W』、『WILD FLUG』。

スーパーロボット大戦αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α』で初登場。ティターンズ残党のヤザン・ゲーブルの下に補充要員として配属される所から物語が始まる。この時点の「スクール」はティターンズのPT研究機関扱い(Zガンダムムラサメ研究所やオーガスタ基地と酷似)初登場で主人公サイドと交戦するというスパロボシリーズオリジナル主人公しいケース

シミュレーションアムロを相手に3以上持ったことがない」と本人も述べており、こういった縁もあってかαナンバーズ加入後はアムロを上官として尊敬しているほか他のガンダムシリーズキャラクターとの絡みも多い。
また、後に敵対する上官・ヤザンにも「鍛えれば化ける」という旨の発言をされており、モビルスーツパイロット達にはいろいろとをかけられているらしい事が解る。

ストーリー序盤でアルオン隊と交戦し強奪したヒュッケバインMK-IIIパイロットに選ばれる。その後追撃の際にヒイロ・ユイに狙われたゼオラ・シュバイツァーをかばって撃墜され、そのままアルオン側に保護される。サウス・バニングらはアラドを味方に引き入れて更生させようとしていたため扱いはよかったが、隙を見て脱出しゼオラの元に戻ろうとする。しかしその時コロニーにバグという殺戮兵器が送り込まれる場面に遭遇、アルオン部隊だけでは止め切れそうにないことを知るとの末にバグの迎撃に参加した。これを機に以降はプレイヤー部隊の一員となる。
中盤、冒頭で行動を共にしていたゼオラ・シュバイツァーヤザンの部下として登場し敵対した折は、ゼオラ必死の説得で味方に加える事に成功すると、ゼオラとの共同戦術でαナンバーズの戦となってみせた。ストーリーパートでも、ゼオラに対して胸のことをからかったりゼオラに怒鳴りつけられたりと、見ている方は2828が止まらない

同作のラストではガンエデンとの最終決戦が決着後、崩壊するバラルの園からイルイを救出してみせ、どこかので「アムロ大尉生存と任務了の報告へ行かないとな」とイルイりかけるところでストーリーが閉幕している。

続く『第3次スーパーロボット大戦 終焉銀河へ』でもリアル系男主人公を選択するとゼオラに続いて登場、仲間に加わってくれる。ゼオラほかαナンバーズの面々に対して、「ここへ来るまではパンをたらふく食べさせて食べさせてもらった」発言をしており、クロスボーン・ガンダム(=第2次α完結後にモビルスーツを降りてパン屋をはじめたシーブックセシリーに下宿させてもらっていたらしい事をめかしている。
ゼオラとのコンビネーション合体攻撃も健在で、また今作ではリアル主人公クォヴレーとの絡みが多い。

搭乗機はヒュッケバインMk-IIIタイプR、ビルトビルガー、ザクⅡF2(第2次α序盤のみ)。

スーパーロボット大戦OGシリーズ

OG2より登場。こちらの「スクール」はDCの顧問機関であり、アードラー・コッホの管理下に置かれ非人実験の対になっていた事が言及されている。スクールでのコードネームは「ブロンゾ28」(ちなみにパートナーであるゼオラ・シュバイツァーはブロンゾ27)DC崩壊後も他のDC残党(ノイエDC)に組み込まれる形になっていた。

彼に関するイベントは第二次αを踏襲しており、ノイエDCに配属された後に戦闘中相棒ゼオラった事でハガネ隊に保護される。検のために連れて行かれたマオインダストリーが襲撃を受けた際混乱に乗じてビルファルケンを奪って逃げ出そうとしたが、見過ごせずに迎撃に参加、以後紆余曲折を経てハガネ・ヒリュウ隊と行動を共にすることになり、カイ・キタムラ揮下に入る。操縦技術は相変わらず未熟であるが、咄嗟の際の反応速度や身体の高さがキョウスケリュウセイなどの歴戦の戦士開発者であるマリオン・ラドム博士からも評価されてビルトビルガーを預けられる経緯になっている。

スクール」は第2次αでも一部出ていたが、今作で詳細な設定が露出し彼自身の遺伝子マシンナリー・チルドレンのイーグレットシリーズの基にされたり、アースクレイドルのメイガスゲボによる育成がされていた事、姉貴分といえるオウカ・ナギサの存在等OGシリーズの暗部や彼のスクール時代の過去明らかになった。

第2次スーパーロボット大戦OG」でも登場し、カイ少佐ゼオララトゥーニと共に新教導隊として活動している。

搭乗機はリオンF、ビルファルケンタイプL、量産型ヒュッケバインMk-アルブレードビルトビルガー・タイプR。

また「OGシリーズではアラドステータスが全体的に低めとなっているが、代わりにアラド専用の先スキルとして『ラッキー』が存在する。これが運良く発動すれば命中率100%どころか「必中」付の攻撃すらも「ひらめき」しで回避できるばかりか「ひらめき」を使用した敵にも攻撃がヒットする、という優れモノ。
ちなみにアラドは「強運ぶりに関してはキョウスケ中尉に負けた」という発言もしている。

彼の戦闘スタイル

とにかく近接戦闘好きで、ことあるごとに突撃しようとするのは一貫している。一見ただのバカだが、いざという時の爆発には定評があり、調整の終わっていない撃専用のビルファルケンを乗りこなして近接戦闘をこなすなどの離れ業も見せている。そのため直属の上官や仲間は「矯正さえできれば……」と複雑な期待を寄せながら彼を導しているもののいまだそれが実を結んだことはない。

機体

人間関係

備考

  • 彼があっけらかんとしているので忘れられがちだが、育ちや作中での災難は結構すさまじいものがある。
  • 担当声優引退済みであるが、いまのところアラドの音は毎回新規に収録が行われている。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

未解決事件 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ガッチャ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アラド・バランガ

42 ななしのよっしん
2015/05/21(木) 22:03:42 ID: WhSNJ+fYV9
>>34
ゼオラメンタル豆腐より脆いからなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2015/06/01(月) 15:09:08 ID: 1lYoax0/HJ
>>41ボルテス健一役の白石ゆきながさんもそうだけど、引退した人がまた出してくれる機会作ってくれるってだけでもファンとしては感ものだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2016/04/22(金) 20:33:28 ID: MmHL5+JLC1
中の人は正直あんまり上手には聞こえないんだけど、そのぎこちなさも含めて
もはや「アラドそのもの」って感じで自分の中に定着してる
なんというか、ウッソとかベルリとかと同じ現w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2016/05/06(金) 19:43:40 ID: cn6Tt9vgor
未熟な演技が実はキャラにものすごく合ってた

という例だとゼーガのカミナギを思い出
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2016/06/07(火) 00:10:33 ID: SAtdaym/X5
もはや、ガイダンスモードプロと化したアラドくん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2016/07/02(土) 23:06:32 ID: WhSNJ+fYV9
しかし以前から疑問だったんだが
何でこの子クスハ汁飲んで気どころか喜ぶんだろうな

バルマー人は好んで飲むらしいけど、多分地球人だよな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2016/07/17(日) 01:58:25 ID: 2GFH7IBy3k
なんだかイングに出番を取られてる気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2016/08/16(火) 22:23:44 ID: 6DMUsigkNe
ストーリー面じゃどうにもならんから、ツインを同調にするかラッキーレベルor発動率上げなきゃ使い物にならないって感じだなぁ
MDエースボーナスもこれをどうしろとってレベルだし
せめて〇マス内なら良かったのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2016/11/05(土) 20:15:51 ID: NYTWkRhoGt
この子はいつ覚醒するのかねぇ…
元から命中率が恐ろしく低いわ、避けれもせず硬くもなく…
お隣アイビスさんなんかPS2OG時代に覚醒してから
今や恐ろしいほど強くて3人乗りの精タンクだと言うのに…
キョウスケアルトも大概だけどコイツの場合組み合わせが
TB一択しかないから、アラド使わないとゼオラも使わなくなるのが
👍
高評価
1
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2024/03/30(土) 18:04:33 ID: LVQHl82PFM
すぐ引退した声優アラドの時だけ起用し続けるせいで演技下手なままなのがな…
👍
高評価
0
👎
低評価
1