ザ・シェフ単語

6件
ザシェフ
1.3千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

ザ・シェフとは、日本漫画グルメヒューマンドラマ)である。

概要

1984年から10年に渡り週刊漫画ゴラクにて連載された長寿作品であり、コミックは41巻まで刊行された。作者名 舞 (原作) 、加藤 史 (作画)。
1995年には日本テレビ系テレビドラマ化され、2004年から続編に当たる「ザ・シェフ-新章」が別冊漫画ゴラクにて好評連載中。

本作品の主人公、味沢匠(あじさわたくみ)は、フリーランス天才料理人である。パリの最高級ホテルリッツ」で史上最年少でコックを勤めた経歴を持つ。通称「料理人」。
特定レストランと専属契約を交わすことなく、常にスポット契約依頼人の要望に応じた料理を手がける。
報酬が非常に高額なことで有名であり、海外の要人を招く晩餐会では500万円の報酬を政府に要したり、個人の顧客を相手に1食あたり100万円程度の報酬を要するシーンも散見する。
高額な報酬に十分に見合った一流の料理を作ることで知られ、日本中のレストランをたびたび窮地から救ってきた。ただし、依頼の動機が不純であったり、依頼人に横柄な態度が見受けらる場合はたとえ何千万円積まれても受諾することはく、また義であるため、請け負った仕事においてはたとえ依頼人であっても厨房内では自分の示に従うことを強く要するなど気難しい面もある。
著名な料理評論家芸能人、政財界の人物など多数の「お得意さん」を顧客に持っており、さらには料理教室の臨時講師を普通に務めるなど活動範囲は広く、そのため、何がどう「料理人」なのかは読者の間では長年のとされている。

料理漫画界屈指のツンデレ主人公

クール無口キャラクターであり、雑談を好まない。商談の場においてすら、用件のみを告げろと依頼人に要するほどである。オフ悩み相談を受けることが非常に多いが、いつも「私には関係のないことだ」といって取り合わない。しかしこうしたシナリオにおいて味沢が相談者の期待を裏切ったことはく、結局なんだかんだ言いつつも解決の糸口を相談者自身に悟らせる特別料理を(時には無料で)作ってあげているケースがほとんどである。
相談者をハッピーエンドに導くという筋書きは長らく本作品の王道であったが、新章以降は必ずしも大団円に終るとは限らず、様々な人生観を読者に訴えかけて結ばれるシナリオが増えた。

特殊能力

本作は大半が1話読み切りで構成されており、毎回難題を抱える様々な依頼者の期待に味沢が料理で応え、ハッピーエンドに導くという筋書きが定番である。
経営難に苦しむレストランを貸し店を繁盛させることも実績の一つだが、料理を用いて以下のような特殊を発揮し、数多くの難題を解決してきた。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

東方MMD (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 岡山工場(inpipo)
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ザ・シェフ

43 ななしのよっしん
2020/08/11(火) 08:49:36 ID: CtsP15EdO/
もそうなんだけどまず格好が似すぎているんだよな……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2020/10/06(火) 13:59:09 ID: +Ghx4AiSkn
どうしても味沢さんがBJに見えてパクリやんこれ!って思って読んでなかったけど
いざ読んでみるとパクリなんて軽いもんじゃない
ブラックジャックが好きな人はハマること請け合いな
漫画として地のある名作だった(似てるなぁ~と思うことは多々あるがw)

某掲載サイトの説明欄に「グルメ漫画ブラックジャックリスペクト手塚!」と書いてあるが誇抜きでまさにそれだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2020/12/17(木) 00:09:38 ID: ev0IgUAgU1
Twitterに流れてきて懐かし過ぎた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2021/06/24(木) 18:49:28 ID: lwpM8J5TLv
BJが良すぎて、かなり陳腐
確かにいい話もあるっちゃあるけど安っぽいし
BJとべるとマジで内容が薄っぺら
料理漫画っていう題材だから仕方ない所もあるけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2021/07/02(金) 17:51:23 ID: uX2jX2YKVL
グルメブラックジャック』と思って読むには、味沢は成功しすぎるのが難点。
本間先生のあの名言に代表されるように、ブラックジャックには「天才でも到達できない領域」が度々描写されていて、医療の本質を問うてくる。
しかしザ・シェフでは業種の違いもあってか、そういう場面が少ない。味沢の失敗といえばせいぜい手が麻痺するという個人的事情によるものぐらいで、基本的には何が相手だろうと上手くいく。
オマージュメッセージが深過ぎるだけなんだとは思うんだけど、味沢にはどうにもその辺りのが感じられないのが惜しく感じた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2021/08/07(土) 15:26:01 ID: nNpfQo3VbM
BJと較する、とかいう時点での域ではないんよ
欠点、アラ、原作者との轢とかあるから手放しでは褒められないのはその通りだとしても。
それに、全にBJをなぞる事が完成度高い、というわけでもなし

BJとは切り離して「天才でも理な事がある、という演出があるべきか否か」は議論の余地がある

個人的には初期の名作真剣勝負」を評価しているし、(かもしれない)人物との戦いといった展開など、BJイムズあり、しかしBJにあらず、といった面を評価したい
👍
高評価
0
👎
低評価
1
49 ななしのよっしん
2022/03/13(日) 23:44:40 ID: lpdYREqh7m
オムニバス形式だけど、その回のゲストがその後に複数回登場する事が多々ある。
そして初登場時は特に問題もく味沢と良好な関係でも再登場時には言いくるめられたりとかギャフンとされたり、再登場キャラでも場合によっては死亡させたり、その辺は凄いドライだよね。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2022/06/26(日) 22:27:08 ID: evm4Lbo/qq
性格とか貌はBJっぽいけど、完璧なようでいて人間的未熟さを読者へ伝えてくるBJとは違い料理には絶対失敗しないので医療漫画で例えるなら「ドクターX」の大門の方が違い
内容が陳腐だと見る向きもあるだろうが読んだあとの爽快感で言えば決して悪いものじゃないしね
作画担当亡くなってたのは悲しいわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 名無し
2023/03/31(金) 22:20:10 ID: cAfuHAzD/v
報酬?何のことですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2024/03/14(木) 22:29:27 ID: PKmjtyyY/b
ぶっちゃけドラマのほうが好き
このご時世でもこのマンガについてはドラマのほうが好きとを大にして言いたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0