マリオカート ツアーとは、任天堂とDeNAが共同で開発したスマートフォン向けレースゲームである。
概要
マリオカート ツアー | |
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | レースゲーム |
対応機種 | iOS/Android |
開発元 | 任天堂 DeNA |
発売元 | 任天堂 DeNA |
発売日 | 2019年9月25日 |
価格 | 基本無料(課金あり) |
対象年齢 | 3歳以上 |
通信 | |
|
|
ゲームソフトテンプレート |
『SUPER MARIO RUN』『ファイアーエムブレム ヒーローズ』『どうぶつの森 ポケットキャンプ』などに続く、任天堂のスマホゲームである。当初は2019年3月までの配信を予定していたが、アプリの品質向上、および配信後のサービス内容拡充のため、2019年夏に延期された。その後、2019年8月27日に、今作が同年9月25日に配信されることが発表され、同時に公式ツイッターもオープンした。
「ツアー」というタイトルの通り、2週間毎に開催されるツアー(ツアーの切り替え時刻は隔週水曜15:00(日本時間、以下同様))に参加し、世界中の都市を舞台にしたコースや、歴代のマリオカートシリーズで登場したコースを駆け巡る内容となっている。アイテムやマシン、キャラクターは、これまでのマリオカートで登場したものが一同に復活。さらに、ブロス4兄弟(ハンマー、ブーメラン、ファイア、アイス)、ボムキングなど「これまでのマリオカートに登場したことのないマリオシリーズのキャラクター」も何体か本作でマリオカートシリーズ初登場を果たしている。また、マリオカートDSのミッションモードに近い「ボーナスチャレンジ」や、ダブルダッシュのスペシャルアイテムの復活など、これまでのマリオカートシリーズを遊んできた人にとっても嬉しい要素が多数存在する。
プレイする際は、ニンテンドーアカウントと連携し、ドライバーズライセンスを入手する必要がある。遊びたい人は、事前にアカウントを作成しておこう。
システム
操作は片手のみでも可能で、両手の指による分担もできる。指を左右にスライドしてドリフトし、下部のタップでアイテムなどを使用する。基本的にバックは不可能で、レース中は常にアクセルを踏み続ける。ミニターボは「マリオカート8」と同じく3段階、ジャンプアクションは自動で行われる。設定画面では、マニュアルドリフトやハンドルアシストの設定が可能。オートドリフトにしてもドリフトボタンが表示されて、押せばマニュアルドリフトをかけることができる。
キャラクター・マシン・グライダー毎に「スペシャルスキル」と「得意なコース」が設定されている。「スペシャルスキル」は、ダブルダッシュのスペシャルアイテムと同じもので、レース中に特殊なアイテムを使うことができる。また、各キャラクター・マシン・グライダーを「得意なコース」で使うと、アイテムボックスから出るアイテムの数や、アクションポイント、コンボのボーナスが増える。また、通常のプレーでは「スター」(使用すると一定時間無敵状態になる)が使えない代わりに「フィーバー」(キャラクターとコースの組み合わせによってアイテムを1度に3つ使える場合があり、その3つが同じアイテムでそろうと発動する。効果はスターと同様のものに加え、効果時間中は「フィーバーアクション」でそろったアイテムを連射できる効果も加わり、コンボが途切れにくくなる)が発動することがある。フィーバーの発動率はキャラクターレベルを上げると若干ずつではあるが上昇する。
レースを終えると、内容や順位に応じてポイントが集計され、グランドスターを入手できる。グランドスターを集めることで、新しいカップに挑戦したり、ツアーギフトがオープンしたりするので、積極的に集めていこう。今作には、スマホゲーによくあるスタミナが存在しない(ただし、通常のプレーで獲得できるキャラクター・マシン・グライダーの経験値とコインは1日当たりの上限が定まっており、それを超えると日付が切り替わるまで通常のプレーでは獲得できなくなる点には注意)ため、「開放されたカップを早いうちに一通り埋めておく」「同じコースに何度も挑戦し、ハイスコアを狙う」といったことも可能。ハイスコアは「リーグ戦」及び「オールカップランキング」(ともに後述)の2種のペナントレースで重要な要素となる。
ツアー開催初日は7カップ目までしか開放されておらず、1日ごとに1カップが新たに開放される方式であるが、「お急ぎチケット」を使えば8カップ目以降の開放日を待たずに選択できるようになる。ただし、「お急ぎチケット」自体は「1枚使うと未開放のカップの開放日を1日早める」ものであり、翌々日以降に開放されるカップ「のみ」を開放させることはできない(例:ツアー開催初日に9カップ目を開放させたい場合、「お急ぎチケット」を2枚使用することになるが、このとき8カップ目も一緒に開放され、10~15カップ目の開放日も2日早まる)。また、「お急ぎチケット」なしで全カップを制覇できるのは早くても開催翌週の月曜15:00以降となる。
「リーグ戦」は1ツアーにつき前半戦と後半戦の2シーズン(シーズン切り替え時刻は毎週水曜15:00)が行われている。基本的に対象カップの右下にある以外の3コースで出した自己ベストスコアの合計で競われ、マッチングした20人中の最終順位により報酬(ルビー(本作での「課金アイテム」)、コインなど)とリーグ階級が変動する。当然、同じ順位でもリーグ階級が上がるほど報酬は豪華になっていく。
下位リーグでは最下位を取っても降格とはならないうえに好成績を取れば最大で3階級の飛び級もありうる が、一定以上のリーグでは飛び級ができなくなるとともに成績が悪いと降格が発生するようになり、さらにリーグ階級が上がると昇格、降格ともに条件となる順位が上がっていく。そして、上限リーグとなると「20人中4位以下で降格」という極めて過酷な条件となっている(上限リーグでも「2階級降格」となるのは20人中最下位となったプレイヤーのみなのが救いか)。とはいえ現在の上限は99なのでそこまで心配することは無い。
「オールカップランキング」は、文字通り「そのツアー中の全てのカップ(全15カップ×3コース=全36コースが対象)で出した自己ベストスコアの合計」で競われ、上位1000人までが公式サイト上のランキングに載る。前述の「リーグ戦」と異なる点は「1ツアー(2週間)につき1シーズンのみの開催」「ランキングの集計対象は全ユーザー」「終了したツアーのランキングもバックナンバーとして半永久的に残るが、上位入賞してもピンバッジ以外の報酬はない」などが挙げられる。
チャレンジには「ツアーチャレンジ」「ルビーチャレンジ」などがあり、お題を達成すると、ルビーやグランドスター、ピンバッジなどが貰える。ピンバッジは身につけると、レース開始時に他のプレイヤーに見せることができる。また、大半のチャレンジは3×3のビンゴ状に並んでおり、1ビンゴ達成ごとにコインがもらえる。また、ビンゴ型のチャレンジシートはコンプリートすればさらにレアな報酬がもらえる。また、「フレンドや近くの人とのレースで遊ぶ」「フレンドにあいさつコインを贈る」といった、ぼっちプレイヤーにとってはコンプリートの足枷になっているミッションも一部存在する。
また、チャレンジには「特定の特徴を持ったキャラクター」でのみ達成できるミッションもある。ここでお題になる特徴は「見た目に関するもの」がほとんどであり、これまでに「帽子をかぶっている」、「ヒゲが生えている」、「手袋をしている」、「王冠をかぶっている」、「イヤリングをしている」、「甲羅を背負っている」、「ベロを出している」、「ヘルメットをかぶっている」などの特徴がお題になったことがある。当然、これらの特徴を複数同時に満たしたキャラクターも多く(マリオやルイージは「帽子」「ヒゲ」「手袋」、ピーチやデイジーは「手袋」「王冠」「イヤリング」、といった具合。ただし、先ほど挙げた中にはベビィキャラや一部コスプレでは達成できない特徴もあるので注意)、また、ノルマとなる回数も同類のミッションでキャラクター縛りのないものよりも少ないので、お題の特徴さえ把握していれば他のミッションよりも達成しやすいといえる。
2020年6月3日より、「猶予期間が6ツアー分(84日)ある代わりに達成難易度が非常に高い(「SFCコース(RMXは除く)で15000点以上取る」「ダッシュキノコを使ったダッシュでトゲゾーこうらを回避」(この2例はどちらも1回で達成となる)など)、あるいは達成までに非常に手間がかかる(「ミドリこうらを600回ヒットさせる」「コンボ「FANTASTIC」(要するに、「9連以上のコンボ(ただし何連しても1回しかカウントされない)」)を3500回出す」など)」お題を集めた「ハードチャレンジ」も追加。こちらは達成報酬が赤色をした特別なピンバッジのみであるが、ビンゴ達成報酬のコインが他のチャレンジよりも多くなっている。
そしてリーグ99到達者にのみ、その挑戦を許された「エクストリームチャレンジ」の内容がこれである。
リーグ99のランキングで 1位をとる |
リーグ99のランキングで 1位を合計3回とる |
リーグ99のランキングで 1位を合計5回とる |
リーグ99のランキングで 1位を合計7回とる |
リーグ99のランキングで 1位を合計10回とる |
リーグ99のランキングで 1位を合計15回とる |
リーグ99のランキングで 1位を合計20回とる |
リーグ99のランキングで 1位を合計25回とる |
リーグ99のランキングで 1位を合計30回とる |
新しいキャラやマシンを手に入れたい時は、ドカンから引く必要がある。キャラ・マシン・グライダーが全て混合となっているため、狙ったものを引くのはかなり難しい。ドカンに入っているキャラ・マシン・グライダーは、レアリティ毎に出る数が決まっており、リセットすることで中身を満タンに戻すことができる。
…だったのだが、2022年10月5日をもって「ルビーを払って引くドカン」が廃止され、ルビーを遣って買うピックアップショップの形式に統一されることになった。
そして、2023年9月20日のアニバーサリーツアーでの追加分を以ってコース・キャラ・マシン・グライダーの追加打ち止めが発表された。
ピックアップショップ
バトルツアーより新たに導入されたこのショップは、従来までは100連まで入ったボックスガチャ(通称100ドカン)に変わって新しく登場したUR(通称 ツアーUR)や過去に登場したURをルビーで購入できるようにしたものである。新しいものはリーグ終了後の15:00以前まではいつでも買うことができ、前半と後半でラインナップが変わる。過去に登場したものは日替わりでラインナップが変わる。購入制限は各3回まで。
問題の値段だがキャラが150ルビーとかなり値が張っている。マシンやグライダーはそれぞれ100ルビー。ドカンの連に換算すると30.3連くらい20.2連くらいとお考えください。今日のピックアップではキャラ・マシン・グライダー各6種の計18種URがずらりと並んでお待ちかねである。
ゴールドパス
ルビーの購入とは別に、毎月550円を支払うプラン。ゴールドパスを手に入れると、次のような特典を入手できる。
- ツアーを進める際に貰えるギフトから、ゴールドパス所有者限定のアイテムが貰える。中には特別なマシンや金色のドカンが含まれていることも。
- ゴールドチャレンジが解禁され、特別なピンバッジを手に入れられる。
- 200ccがオープンする。
- マルチプレイでウデマエ「S+1」以上(現状では「S+9」まである模様)に昇格できるようになる。また、ウデマエS+1以上の状態でゴールドパスを退会してもウデマエSまで降格するといったことはない。
- マルチプレイで遊んだ時にドカンを引けるゲージが倍の効率で溜まる。
アップデート情報3.0
シングルレースのリザルトのボタンが「もういちど」「×」「つぎへ」にリニューアル
「もういちど」を押すと同じCPU構成(つまり相手するAIのバッジ有無の更新は無し)ですぐ今のコースをプレイ、「×」を押すとコース選択画面に戻る。「つぎへ」を押すとボーナスチャレンジ含む次のコースに進む。
「これまでのベスト」にてオールタイムでベストスコアが記録される
3.0のアップデートの後の今まで遊んだコースのハイスコアが見られるようになる。アップデート前は記録されていない。コースを長押ししてご確認ください。
「バトル」モード本格導入
バトルツアーより新しい遊び方の「バトル」がスタート。おなじみの相手のふうせんを割っていく形式のバトルで、マルチプレイも楽しめる。
いろいろと上限突破
ドライバーランクの上限が400に、リーグの上限は99に、ウデマエの上限はS+9に大上昇。ベースポイントに関してはさらに上限が上がり、さらにポイントアンロックチケットが必要になる。
アイテムの上方修正
- シャボンの途中解除が連打によって可能になった
- スーパーこのはのコインを吸い込む範囲が少し上がった
- シャボンとスーパーこのははアイテム欄を独占しなくなった(発動中フィーバーができる)
- ダブルボムへいとトリプルバナナは投げたときの間隔が広くなった(バナナは後ろに投げたときのみ)
ドカンの出番がドカンと増える
マルチプレイで遊んだ時にゲージを貯めて打つドカンが新登場。また、ツアーギフト/ゴールドギフトのドカンが復活し、プレミアムチャレンジやランキング報酬にまでも登場。
カップ数 増量!
バトルツアーよりバトルコースの導入が発生するためか、ツアーごとのカップ数が15に増量した。トータルポイントチャレンジの天井も999,999になった。トータルポイントチャレンジの天井到達難易度は1コース平均22223点以上取れれば達成可能とかなり軽減された。
ツアー開催順
2023年より「2022年9月末からのツアーのループ」でローテーションしている。2024年現在、LAP3。
- バトルツアー
- ハロウィンツアー
- オータムツアー
- アニマルツアー
- ピーチVSクッパツアー
- ホリデーツアー
- ニューイヤーツアー
- スペースツアー
- ウィンターツアー
- 探検ツアー
- ドクターツアー
- マリオツアー
- 忍者ツアー
- ヨッシーツアー
- スプリングツアー
- クッパツアー
- Miiツアー
- プリンセスツアー
- マリオVSルイージツアー
- ナイトツアー
- ドカンツアー
- サンシャインツアー
- バカンスツアー
- サマーツアー
- アイスツアー
- アニバーサリーツアー
キャラクター
- 最終更新:2023年11月11日
- 新キャラクターは太字で掲載
- バトルツアーよりルビーで引くドカンが廃止されたため、限定キャラの入手はしやすくなっている
- みずいろキノピオ(ピットクルー)のみ名前が長すぎてレイアウトを壊すので省略表記(ピットクルー→Pクルー)
- むらさきノコノコ(レース)が若干長いので"むらさき"を漢字で表記
- 今日のラインナップで限定ウルトラレアが大量に採用されたため、区分けが好ましくない可能性あり
リカラーリスト
運営が現在実装しているキャラのうち、色を変えただけというパターンのR等が大量に実装されている。ちなみにカラーパターンはほぼマリオカート8のカラーチェンジを使いまわしている。初期は入手にリアルマネーがかかるものもあったが、ドカンでやけくそ気味に出てきた(ヨッシー&キャサリン各5色確定で出た)りリーグ報酬にされているのがほとんどである。申し訳程度にスペシャルスキルを変更しているものもあればスキルすら変えてないカラーひよこも多数存在する。
なまえ | あか | あお | きい ろ |
みど り |
ピン ク |
みず いろ |
オレ ンジ |
むら さき |
しろ | くろ | きん |
ヨッシー | 同じ | ダ輪 | 同じ | 本人 | ハート | 同じ | 同じ | 3キUR | ダ爆UR | ※1 | |
キャサリン | 同じ | ダ輪 | 同じ | 火花 | 本人 | 同じ | 同じ | 3キUR | ボ砲UR | ||
ヘイホー | 本人N | ダ輪 | 3バ | 3甲 | ハート | 氷花 | 同じ | 3キ | ボ砲 | ||
ヘイホーUR ※3 |
にんじゃ | 探検家 | にんじゃ | 探検家 | ※2 | ギ爆 | |||||
キノピオ (ピットクルー) |
火花 | 本人 | 巨バ | 3甲 | ハート | 氷花 | ギ爆 | ||||
ノコノコ (レース) |
火花 | 氷花 | 本人 | ダ爆 ※4 |
コ箱UR | ||||||
Miiスーツ※5 | 最初 | ダ輪 | 巨バ | 3甲 | 氷花 | 3バ | ギ爆 | 3キ | ※6 |
- 本人のスキルはヨッシーとキャサリンがたまご(名義は異なるが内容は同じ)、ヘイホーがダブルボムへい、ピットクルーはブーメラン、レースノコノコはトリプルみどりこうら。Miiスーツは最初に手に入るあかがキノコたいほう。
- ヘイホーUR以外の省略語は「火花=ファイアフラワー」「氷花=アイスフラワー」「3バ=トリプルバナナ」「3甲=トリプルみどりこうら」「ダ輪=ダッシュリング」「巨バ=ジャンボバナナ」「ダ爆=ダブルボムへい」「ボ砲=ボムへいキャノン」「ギ爆=ギガボムへい」「コ箱=コインボックス」。ハートは文字通りハート、同じって書いてあったら本人とスキルは同じ。
- ※1:ヨッシーの金バージョンは「イースターヨッシー」を金色にしたのでただのリカラーではない
- ※2:しろはパティシエヘイホーが該当するが、今の所色を変えただけの奴は増えていない
- ※3:にんじゃは後追いでピンク追加、探検家はきいろみずいろ同時実装。ただし全員スキルは被っておらず、にんじゃがブーメランフラワー、ピンクにんじゃがジャンボバナナ。みずいろ探検家がラッキー7で、きいろ探検家はハンマー。
- ※4:スーパーマリオオデッセイから持ってきているのか、むらさきがある。その代わり5色しかカラーパターンが無いっぽい(原作通り?)
- ※5:これらの表に当てはまらない「ブラウン」パターンもある(スキルはボムへいキャノン)。他のキャラにない理由は濃度によってはウ〇コに見えかねないからであろう。
- ※6:Miiスーツの項目の説明にある通り、ブロンズとシルバーとゴールドのバリエーションがある。
他にもハンマーブロスを基にしてファイア・アイス・ブーメランのブロスも居るが、特にそれら以外は増えていないしモーションも異なるのでリカラーとは言いづらい。なお、金色にしただけというURキャラはこれ以外にも多数存在し、ほねクッパやヘイホー以外は全員コインボックスのスキルを持っている。ゴールドほねクッパはなぜかボムへいキャノンである。
Miiスーツ
2022/3/9から追加されたキャラカテゴリー、すべてUR扱い。また、現時点ではドカンの中に入っていない。種類は50を越えてスペシャルスキルも多岐にわたる。デフォルトのMiiの顔が大量に用意されているほか、自分で作ったMiiを最大10種類登録して使える。どんなに凝った髪型にしてもヘルメットで隠れてしまうのでそこはご了承ください。
- ルビーを払って手に入れる(ラインナップはツアーによって変わる)
- リーグチャレンジシートに用意されているもの(ブロンズ、シルバー、ゴールド)
ただしブロンズはリーグで1位を一回、シルバーは1位をもう二回、ゴールドに至ってはリーグ80到達必須 - ショップに並ばない(ハテナブロック)
などがある。
コース
- 最終更新:2023年9月6日
- コース名に「X」と書かれている場合、通常とは異なるギミックが配置されている。「R」と書かれている場合、コースを逆走する内容になっている。逆走にギミックマシマシ要素を追加した「RX」も存在する。
再収録コース
スーパーマリオカート | マリオカート64 | マリオカートアドバンス |
---|---|---|
マリオカート ダブルダッシュ!! | マリオカートDS | マリオカートWii |
マリオカート7 | マリオカート8(DX) | リミックスコース |
バトルコース
新コース
実在都市のコース | それ以外のコース |
---|---|
※都市以外のコースでルート別のバリエーションあり(1、2、3が実装)
Nintendo Musicで、もっとたのしく。
2024/10/31にiOS・Android向けにリリースされた「Nintendo Music」は、NintendoSwitchOnlineの有料プランに入らないと使えないという縛りがあるものの任天堂の数多くのタイトルのBGMをアプリで流しつつ、バックグラウンドでも再生できるという夢のようなアプリである。
一方、マリオカートツアーでは設定機能に「サウンド」OFF項目がある。これまでは外部の音楽アプリを利用しないとBGMが流せなかったが、Nintendo Musicを利用すれば任天堂関連タイトルのBGMを好きなだけバックグラウンドで流し放題にできるようになった。さらに、一部の曲はループごとの「ながさ」を調節することが可能。そしてストリーミング再生形式で通信量が不安なら曲のダウンロードも可能。
例えば、こんな風に使ってみてはいかがだろうか。
- マリオカート8DXでしか聞けないコースの曲をバックに走る
例:「8DX マリオカートスタジアム」等をBGMにすることができる) - マリオカート8DX特有のアレンジが効いたツアーコースのBGMで走る
例:「Tour ニューヨークドリーム」をBGMにマリオカートツアーでもニューヨークドリームを走る - スコアを高めるための作業用BGMに
例:「ビッグブルー」を60分のながさにしてじっくりとリーグ指定カップのコースを走り続ける - ときには他のゲームのBGMを流してみたり
例:「Jump Up, Super Star! NDCフェスティバルエディション」をBGMに遊ぶ
使い方次第で、面白さは無限大。日々の遊びのアクセントにいかがでしょうか。
関連項目
マリオカート | |
---|---|
ゲーム | 初代 - 64 - アドバンス - ダブルダッシュ!! - DS - Wii - 7 - 8 |
アーケード | アーケードグランプリ |
スマートフォン | ツアー |
ラジコンカーセット | ライブ ホームサーキット |
関連項目一覧 | コース一覧 - BGMリンク - マリカー現象 - よゐこの○○で○○生活 |
外部リンク
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- マリオカートWii
- マリオカート64
- スーパーマリオカート
- マリオカート7
- マリオカートDS
- マリオカート ダブルダッシュ!!
- マリオカートアドバンス
- マリオカートアーケードグランプリ
- マリオカート8
▶もっと見る
- 10
- 0pt