宗谷とは、
- 宗谷総合振興局:旧名・宗谷支庁。日本の北海道北部にある地方及びそれを管轄する道の出先機関。
- 宗谷郡:北海道北部にある郡。現在は猿払村のみが属する。
- 宗谷村:稚内市の地名(大字)。おおむね旧・宗谷郡宗谷村に相当する。
- 宗谷岬:日本が実効支配する土地の中では最北端の岬。また、稚内市の地名。旧称・大岬。
- 宗谷(列車):特急「スーパー宗谷」の前身となった準急・急行列車。
- 宗谷(船):「宗谷」「そうや」の名を持つ船はこちらを参照のこと。
- 宗谷:大阪府枚方市にある町名。
- 宗谷海岸:南極大陸リュツォホルム湾の東岸、東経40°付近に南北120キロにわたって延びる海岸。
- 実在または架空の人物の苗字および名前。
この記事では主に1.について記述する。
概要
北海道最北部にある総合振興局。人口は全体で7万5千人ちょい。
気候に関しては、夏はさすが最北の地!という感じで稚内市などは近くの海を流れる寒流の影響で8月でも平均の最高気温が20度を下回っている。めっちゃ涼しい・・・つーか肌寒い。逆に冬は海の影響で「北海道内にしては」比較的温暖であるが、風が強いため体感温度はそんなに変わらない。。。
主な産業は、漁業・酪農・観光業。地理的条件からサハリンやロシアとの人的・経済的・文化的交流が多く、交通標識や地図・看板などにロシア語が併記されていることが非常に多いのも特徴的である。
なお天塩町から稚内市を走る北海道道106号稚内天塩線は、見通しの良いまっすぐな道がひたすら続く風景の良さに定評があり、国道231号・国道232号とともに、日本海オロロンラインと呼ばれているが、
北海道を愛するライダーたちの間ではこの道道106号線は、オロロン鳥の繁殖地沿いの道という本来の定義から外れているにもかかわらず、広義のオロロンラインのもっとも有名な区間ということで、この区間がオロロンラインとして親しまれ、ライダーたちの聖地の名称として呼ばれることが多い。
宗谷総合振興局管内の市町村
- 稚内市
日本最北の市で宗谷総合振興局の所在地。人口4万人近く。日本の実効支配している土地の最北端の宗谷岬があり、この付近にあるたいていの施設が「日本最北の~」という称号をほしいままにしている。日本海側の最北部分にはノシャップ岬があり、こちらには日本最北の水族館があったりする。たこしゃぶが名物。最近はネオすり身丼なんていうB級グルメも市内各地の食堂などで売り出している。サハリン・礼文・利尻間を結ぶ稚内港の昭和初期に造られた北防波堤ドームはローマ建築を思わせる美しさから北海道遺産に認定されている。また、市内にはロシア語表記が多く、ロシア料理の店やロシア料理の食材まである。おそロシア。「稚内市」の項目も参照。 - 猿払村
北海道を代表するホタテの産地。ホタテ漁獲量日本一!! 昔は基幹産業の衰退や資源の密漁や濫獲が祟り、「貧乏見たけりゃ猿払へ行きな」なんていわれるほどすさまじい経済の困窮っぷりだったが、ホタテの稚貝を計画的かつ継続的に近海に放流してホタテを育成することに成功し、驚異的なホタテ水揚げ高を維持し今や東京23区にまぎれて、全国の高収入自治体上位10傑に入るほど(しかも、周囲の物価を考えたらある意味日本一裕福な自治体といえる)。本当によかったよかった。
オホーツク海沿岸にはエサヌカ線という村道が走っていて、その風景の雄大さから前述の日本海オロロンライン(北海道道106号稚内天塩線)と並びライダーに人気がある。西のオロロン、東のエサヌカ。 - 浜頓別町
酪農と漁業が盛ん。ウソタンナイ砂金採掘公園が有名で、なぜか桃鉄2010では物件駅として登場し、砂金採掘公園(ゲーム内では砂金パーク)や乳牛牧場のほかに、どちらかというと近隣の町村の方がさかんであるホタテ漁や毛ガニ漁なども紹介されている。 - 中頓別町
現在の宗谷総合振興局内では唯一海に面していない町。酪農と林業が主な産業。夏の一番暑い時期でも平均気温24度で、冬は-30度以下を記録することも多く、全国一気温が低いこともたびたびあるめちゃめちゃ寒い町。かつては砂金が山のようにとれ、ゴールドラッシュに沸いたこともある(この辺りはゴールデンカムイにも触れられている)。 - 枝幸町
毛ガニの漁獲高日本一!! メヂカ鮭や鮭児も有名だよ。2006年に合併した旧歌登町は隣の中頓別町と同じくめっちゃ寒いです。なお、道南の江差追分とニシンで有名な江差やリンゴで有名な岩手県奥州市江刺区と語源は同じらしい。 - 礼文町
一島一郡一町で礼文郡礼文町!! 町全体が礼文島っていう逆三角形の牛の顔みたいな形の島で構成されている。エゾバフンウニや利尻昆布が特産品でウニ丼発祥の地としても知られている。夏には高緯度のため海抜0メートルから貴重な高山植物が咲き乱れ、花の浮島と呼ばれるあまりにも美しすぎる風景を作り出している。 - 利尻町
成層火山の利尻富士(1721m)とその裾野によって構成される円形の島である利尻島の西側半分に位置する町。利尻島の海の玄関口の沓形(くつがた)港がある。利尻昆布・ウニが有名!!夏は観光客・登山客でにぎわう。 - 利尻富士町
利尻島の東側半分の町。こちらは利尻島の空の玄関口である利尻空港がある。利尻町と同じく利尻昆布・ウニが有名で、観光客・登山客も多い。 - 豊富町
日本最北の温泉郷であり、別名「油風呂」ともよばれる弱い石油臭と衣服に着色するほど濃いお湯が特徴的な、やけどやアトピーに効くといわれていて人気の「豊富温泉」がある。酪農が盛んで、ここで作られた牛乳は「豊富牛乳」というブランド名で全道のセイコーマートなどで売り出されている。 - 幌延町
かつては留萌管内だったけど支庁から振興局になる際に宗谷振興局に移ってきちゃった町。基幹産業は酪農で人口の4倍以上の牛がいる。雄大なサロベツ原野と、その中に並ぶオトンルイ風力発電所の風車群の風景が魅力的な町。トナカイ観光牧場なんてのもある。町内を北緯45度線が通り観光用のモニュメントもいくつか存在する。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
親記事
子記事
兄弟記事
- 十勝
- 檜山
- 北海道:市町村の一覧
- 釧路
- 道東
- 空知
- 石狩
- 根室
- 留萌
- オホーツク総合振興局
- 胆振
- 日高
- 上川
- 渡島
- 後志
- 道央
- 道南
- 道北
- 北海道in北海道
- 上川郡
- 北海道にある○別・○内という地名一覧
- 北海道にある他都府県の名称が含まれた地名一覧
▶もっと見る
- 5
- 0pt