西沢道夫(1921年9月1日~1977年12月18日)とは、中日ドラゴンズの永久欠番選手である。初代「ミスタードラゴンズ」(2代目は高木守道、3代目は立浪和義)。
投手としては20勝、野手としては46本塁打を記録した、プロ野球黎明期の中日を代表する選手。
概要
1936年、国民新聞の広告の中に「中学生選手を育てたい。その意思のあるものはテストを受けられたし」という文に大の野球好きだった西沢の父親が飛びつき、当時第二日野高等小学校2年生だった西沢にテストを受けさせる。
この時80人の人間がテストを受けたが、合格したのは西沢のみだったという。こうして西沢はわずか15歳で創設間もない名古屋軍に入団する。
1年目は練習の手伝いのみで選手としては登録されなかったが、翌37年に登録されると9月5日の金鯱戦にて16歳と4日という若さでデビューを果たし、この年4試合に登板した。
その後39年までは負けが先行していたが、40年にはいきなり20勝を達成。しかしこの頃からひじ痛を発症しており、フォームを変えるなどしてだましだまし投げ続け、42年5月24日には大洋の野口二郎と延長28回を投げ合い、311球で完投。7月18日にはノーヒットノーランも達成している。
43年のシーズン後に応召を受けたがここで完全に肩を壊し、戦後46年にプロ野球が再開された後も投手としては伸び悩んでいた。
46年6月、チーム内の内紛等もあり、野球に対する情熱を失いかけていた西沢は尊敬する坪内道則から「ゴールドスター(金星)に移籍して打者にならないか?」と誘われ、西沢はシーズン途中ながらゴールドスターに移籍して一塁手に転向する。
野手となってからは1日1000スイングの猛練習で力をつけ、47年には打率.265、8本塁打57打点と結果を残し、翌48年には阪神に入団した別当薫の打撃を参考にフォームを改造し、長打力を伸ばす。この西沢の成長ぶりに中日の天知俊一が目を付け、西沢を熱心に勧誘。西沢は恩師の坪内とゴールドスターで世話になった三富恒雄と共に移籍することを条件に中日に復帰。
49年はラビットボールが導入されたこともあってか西沢の打撃は好調で、4月3日から5月3日にかけて25試合連続安打を記録。5月4日の阪急戦では阪急側が守備陣を極端にレフト側に寄せる「西沢シフト」を敷き、西沢は4打席で二飛、二飛、投ゴ、三ゴに終わって記録は途絶えたが、5月8日から29日までは11試合連続打点も記録したするなどシーズンを通して好調を維持し、最終的に打率.309、37本塁打114打点という成績を残す。
50年は日本記録となる満塁本塁打5本を含む46本塁打と135打点を記録、いずれも2006年にタイロン・ウッズに更新されるまでは球団記録だった。
51年からはラビットボールが廃止されたため本塁打が減ったが、52年には打率.353、20本塁打98打点の成績で首位打者と打点王を獲得し、54年には4番打者としてチームの初優勝&初日本一に貢献している。
しかし55年の暮れ、突然「自分のプレーに自信がなくなった」として関係者に引退の意思を伝えるとそのまま失踪、あわてて天知俊一らが西沢を見つけて説得し、中日に復帰させるが、キャンプにほとんど参加できなかったことで成績を落としてしまう。失踪の原因は外野手の転向を通告されたからとも言われている。
そして58年、「僕にはもう野球にかける情熱がなくなった」として引退を表明。
引退後は63年にコーチ、64年途中に代理監督を務め、65年は正式に監督に就任。しかし67年に途中胃炎が悪化したとして休養し、当初は68年も監督を務める予定だったが辞任している。
以降は解説者として活動していたが、70年に脳出血で倒れて車いす生活となり、77年に野球殿堂入りを果たすと、12月18日に心不全で亡くなった。まだ56歳の若さだった。
人物・プレースタイル
試合では豪快に長打を量産していたが、西沢自身は非常に繊細で心優しい人物であり、他人の家を訪れることは好まなかったが、自分の家に若い選手を呼んでは食事をご馳走し、絶対に若手には金を払わせなかっため、多くの人からは「あんなに優しい人はいない」と口をそろえる。亡くなる時も、最後まで中日のことを心配していた。
当時成人男子の平均身長が160センチ程度だった時代に182センチと非常に目立つ巨体だったため、巨漢力士の出羽ヶ嶽文治郎にちなみ「文ちゃん」というあだ名がつけられていた。
おしゃれ好きで気に入った洋服を見つければ好きなだけ買った他、へら鮒釣りが好きで、専門誌の表紙を飾ったこともある。
少々気の弱い面もあったようで、64年に代理監督になったときはプレッシャーからか、「一人で食事が出来ない」という理由で恩師の坪内をヘッドコーチとして招き、相談相手になってもらっていた。
投手としては当初快速球を武器にしていたがコントロールが悪く、ヒジを痛めて以降は緩いカーブを主体に投げていた。
野手としては別当薫の打撃を参考に、柔らかなリストを生かしたスイングで長打を量産。グリップをキュッと握り、息を吹きかける動作はファンはもちろん後輩選手が見とれるほど様になっていたという。
バットは長いものを選び、グリップは元々細いものをナイフで削ってさらに細くしたものを愛用していた。当然ながら折れやすく、打撃の神様と言われた川上哲治でも「俺では使いこなせない」という程だった。
通算成績
投手成績
野手成績
関連動画
西沢道夫に関するニコニコ動画の動画を紹介してください。
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
-
ページ番号: 5338283
-
-
リビジョン番号: 2272103
-
- 編集内容についての説明/コメント:
初代「ミスタードラゴンズ」