南京事件
-
2911
ななしのよっしん
2019/04/06(土) 00:16:17 ID: Qfvwt3Mr81
-
👍0高評価👎0低評価
-
2912
削除しました
削除しました ID: GCVNwmLpJ9
-
削除しました
-
2913
ななしのよっしん
2019/04/06(土) 00:49:31 ID: Qfvwt3Mr81
-
👍0高評価👎0低評価
-
2914
削除しました
削除しました ID: xh4Zh2C2TS
-
削除しました
-
2915
ななしのよっしん
2019/04/06(土) 01:03:10 ID: Qfvwt3Mr81
-
👍0高評価👎0低評価
-
2916
削除しました
削除しました ID: GCVNwmLpJ9
-
削除しました
-
2917
ななしのよっしん
2019/04/06(土) 20:28:07 ID: Qfvwt3Mr81
-
>>2916
>>大学の資料として公開しているものなので信頼性が高いだろう、という勝手な推測なので絶対ではない
そんな勝手な推測で信頼性が高いと言われても困る
有名なベル研究所所属のヘンドリック・シェーンのように正式な査読された欧米諸国の論文ですら嘘が見つかっている
それなのに誰が書いたかも、レビューがされたのかもわからない、そもそも論文のようにきちんと考察や根拠を提示しているわけでもないたった1ページの文章を見せられて、何の根拠もなく信頼性があると言われても信じられない
>>ウィキペディアは大勢で編集しているからある程度の「主流な意見」になっていると思われる
ウィキペディア!?
あれほど学者や専門家と学術的な議論をするように言ってきたのに全世界の学者や専門家が反発するような情報源を何で出してくるんだ?
学術性を強調する>>GCVNwmLpJ9ならばいやがると思ってわざと話題にするのを避けていたのに -
👍0高評価👎0低評価
-
2918
ななしのよっしん
2019/04/06(土) 20:49:55 ID: 1pCMkZ529a
-
👍0高評価👎0低評価
-
2919
ななしのよっしん
2019/04/06(土) 21:09:00 ID: Qfvwt3Mr81
-
結局>>GCVNwmLpJ9が何を主張したいのかが未だにわからない
当初は学者や専門家の主要な意見と違う意見は一般人ではわからないから自分で論文を発表したり、専門家たちと議論しろということだった
でも、専門家たちの主要な意見というのが虐殺の範囲以外では何もでてこないし、虐殺の範囲も4万~30万人と広すぎて、どのくらいが主要な意見かはわからない
根拠を見せられても、大学やマスメディアが簡単に南京事件を紹介した文章だけで、きちんとした論文などの体裁が整った学者や専門家たちの意見というわけではない
この掲示板にのどこに虐殺の範囲が4万~30万人なんてありえないという否定論のレスがなされていたのかもわからない -
👍0高評価👎0低評価
-
2920
ななしのよっしん
2019/04/06(土) 21:11:43 ID: Qfvwt3Mr81
-
そもそも>>GCVNwmLpJ9の主張する学術的な議論や活動というのがわからない
俺個人は、著名な学者や専門家の論文を読んで、根拠とかも丁寧に調べ、自分なりの考察や意見を正式な論文や専門家のレビューがなされる専門雑誌の投稿記事として発表することだと思っていた
でも、>>GCVNwmLpJ9は根拠の調査や考察が可能なほどきちんと根拠を提示されていたり、学者や専門家の考えがわかるような文章を提示していない
これでは、大学やマスメディアが挙げた数字に対して目くじらを立てて自分の考えを一方的にぶつけるような主張しかできないし、ウィキペディアに書いてある主要な意見が自分の意見と異なると言ってもそれに対して一体どのような活動をしろといっているのかわからない
>>GCVNwmLpJ9は何を求めてるの?
-
👍0高評価👎0低評価
-
2921
ななしのよっしん
2019/04/06(土) 23:41:31 ID: GCVNwmLpJ9
-
>>2917 >>2919
南京事件について調べ始めたのは数日前で資料を探すのに苦労している
説得力のある資料を提示できずにいて申し訳ない
おっしゃる通り、単独の論文を挙げても信頼性の問題があるのでしっかりレビューされたものを探していたが、調べた資料が少ないせいで判断が難しくなかなか見つからない
今はどの専門家が信頼できるのが分からない状態なので、先程のものは 「有名な大学なら数多くの資料をレビューして信頼できる資料から引用している可能性が高い」 という予想で権威に頼ったものだった
とりあえず被引用数が多くて見た所中立的な資料を挙げてみる
流し読みなので間違っていたらすまん
Bob Tadashi Wakabayashi の "The Nanking Atrocity, 1937-1938: Complicating the Picture"
86~ページ: 主流な意見での犠牲者は 40,000–300,000 ほど
116ページ: 「日本では歴史修正主義者の研究者、ジャーナリスト、政治家などが犠牲者数を減らそうとする」
293ページ: 「欧米の研究者の間では、主流な意見とは違うものを主張すると歴史修正主義者とみられる」
Joshua A. Fogel の "The Nanjing Massacre in history and historiography"
「日本のナショナリストは犠牲者数を 40,000 ほどまで下げて事件を小さく見せたりするだろう」
>>2918
知識が足りない者なりに推論を重ねているので非論理的に見えてしまうのは分かる
-
👍0高評価👎0低評価
-
2922
削除しました
削除しました ID: GCVNwmLpJ9
-
削除しました
-
2923
ななしのよっしん
2019/04/07(日) 00:13:04 ID: GCVNwmLpJ9
-
👍0高評価👎0低評価
-
2924
ななしのよっしん
2019/04/07(日) 00:36:53 ID: Qfvwt3Mr81
-
👍0高評価👎0低評価
-
2925
ななしのよっしん
2019/04/07(日) 00:53:13 ID: Qfvwt3Mr81
-
👍0高評価👎0低評価
-
2926
ななしのよっしん
2019/04/07(日) 01:07:33 ID: Qfvwt3Mr81
-
👍0高評価👎0低評価
-
2927
削除しました
削除しました ID: xh4Zh2C2TS
-
削除しました
-
2928
削除しました
削除しました ID: xh4Zh2C2TS
-
削除しました
-
2929
ななしのよっしん
2019/04/07(日) 11:12:50 ID: GCVNwmLpJ9
-
>>2924
ウィキペディアはいわゆる「資料のまとめ」として話題に出しただけ (>>2916)
信頼性が低いのはウィキペディアの本文であって、出典自体は有効で事実確認が可能
実際に研究者も使っているほどだから "review article" として十分に機能する (主流な意見を把握できる)
>>2926
いくらこの掲示板で意見を主張しても、世界で一般的な意見とは違うので信じる人は少ない
多くの人々に信じてほしいなら英語圏で発信するのが合理的で手っ取り早い
最近はネット上の情報がかなり重要で量の勝負になりつつあるように感じる
ゴリ押しで嘘を突き通されないように、広く情報発信することは大事
特に重要なのがウィキペディアで、一般人だけではなく研究者の意見にも影響を与えている
>>2925
最初から世界全体を含めた主流な意見という意味で使っていたので考えは変わっていない
学問は国際的なものだと思っていたが違うのか?
そもそも考えを変えることは自体は問題ない (少なくとも変えたことを伝えた場合)
議論を解決させるためには、片方または双方が自分の意見を変えないといけない -
👍0高評価👎0低評価
-
2930
ななしのよっしん
2019/04/07(日) 11:19:45 ID: GCVNwmLpJ9
-
>>2927
今話しているのは「世界的に主流な意見」なので引用していない
さっき挙げた資料は、ウィキペディアの出典とGoogle Scholarから探して被引用数と内容を簡単に確認しただけ
>>2928
欧米には複数の説があって、その内で主流なものは 4-30万 の範囲に入っているから、主流の中でも複数の説で揺れているというだけ
「主流」 は 「広く認められている」 という意味で使っている
確かに欧米での関心は低いが、欧米によると日本と中国は数を変えようとする (ナショナリズムの影響を受ける) らしいので、
英語圏の資料が最も中立的で信頼できると考えるのが一般的だと思う
たとえ日本国内で信頼性が高いと判断されても欧米には届かないため日本国内で終わってしまい、ナショナリズムの影響もあって世界的に主流とはいえない状態
そして欧米では 4-30万 の範囲を外れると歴史修正主義者らしい
あと、欧米の説が100%正しいと言っている訳ではない
例えば、さっき挙げた Bob Tadashi Wakabayashi の著書では、
「欧米の研究者はすでに南京事件のイメージを固定させて変化を拒否している」 と書いてある
つまり欧米からすればホロコーストのように事実がほとんど解明された状態になっている -
👍0高評価👎0低評価
-
2931
ななしのよっしん
2019/04/07(日) 11:46:41 ID: Qfvwt3Mr81
-
👍0高評価👎0低評価
-
2932
ななしのよっしん
2019/04/07(日) 12:02:56 ID: xh4Zh2C2TS
-
👍0高評価👎0低評価
-
2933
削除しました
削除しました ID: xh4Zh2C2TS
-
削除しました
-
2934
ななしのよっしん
2019/04/07(日) 12:12:00 ID: Qfvwt3Mr81
-
>>2929
>>実際に研究者も使っているほどだから "review article" として十分に機能する (主流な意見を把握できる)
これは学者や専門家の主要な意見ではない
>>2922のnatureの記事の一文目
>>but scientists rarely cite it in their papers.
(しかし科学者たちは彼らの論文においてwikipediaを稀にしか引用しない)
同じく7,8行目
>>"Academia is fighting Wikipedia,” he says. Many universities, including his own, warn students against citing the website as a source in assignments.
(「学会はwikipediaと戦っている」と彼は述べます。MITを含めたたくさんの大学が課題の情報源としてのウィキペディアの引用に対して学生に警告している)
ウィキペディアの活用に対して肯定的な意見も同じページで述べられているが、少なくともウィキペディアの引用は学会の主要な意見じゃない
これ以上のウィキペディアの利用の議論は学者や専門家たちと行うべきだ -
👍0高評価👎0低評価
-
2935
削除しました
削除しました ID: xh4Zh2C2TS
-
削除しました
-
2936
削除しました
削除しました ID: xh4Zh2C2TS
-
削除しました
-
2937
ななしのよっしん
2019/04/07(日) 12:47:49 ID: Qfvwt3Mr81
-
>>2922
>>多くの人々に信じてほしいなら英語圏で発信するのが合理的で手っ取り早い
最近はネット上の情報がかなり重要で量の勝負になりつつあるように感じる
ゴリ押しで嘘を突き通されないように、広く情報発信することは大事
特に重要なのがウィキペディアで、一般人だけではなく研究者の意見にも影響を与えている
もう一度言うけど、英語圏の発信なんて最初は一言も言ってなかったじゃん
さらには、ネット上の情報が重要?量の勝負?広く情報を発信?
そんなこと言ってないどころか>>2887で主張していた>>学術的な活動を行って、主流な意見に影響を与えてはどうか、とは正反対のことを主張していて明らかに考えが変わっている
>>そもそも考えを変えることは自体は問題ない (少なくとも変えたことを伝えた場合)
議論を解決させるためには、片方または双方が自分の意見を変えないといけない
自分の頭の中に留まっている考え・意見を変えるのは良いかもしれないが、>>GCVNwmLpJ9 は最初学術的な議論をしろという内容を他人に指示・提案していた
だが、他人にはっきりと伝えた指示・提案が数日で変わると、新しい提案(>>2923,2929)もまた数日で変わるかもしれないから、その提案を吟味する気がなくなるから困るよ
絶対に変えるなじゃなくて数日で変えられるのは問題だと言ってるの -
👍0高評価👎0低評価
-
2938
ななしのよっしん
2019/04/07(日) 15:10:06 ID: 1pCMkZ529a
-
👍0高評価👎0低評価
-
2939
削除しました
削除しました ID: GCVNwmLpJ9
-
削除しました
-
2940
ななしのよっしん
2019/04/07(日) 23:33:14 ID: GCVNwmLpJ9
-
👍0高評価👎0低評価