1 ななしのよっしん
2009/04/15(水) 23:37:12 ID: 09zT7rCs0H
がうまいこと書けとww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/04/18(土) 23:17:34 ID: eajYDo/9n1
言うほどうm…
まあ、楽しそうだからいいかw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/09/03(木) 20:58:20 ID: 98+mqlxtN4
情は距離の二乗に反例する」
だったかは聞いたことがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/09/22(水) 15:54:14 ID: TlOMKo9YZZ
愛=恋×時間の2乗 なら
はどうやってめるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 名www無wwwしwww
2010/09/27(月) 15:03:28 ID: yDBcAOuMXR
>>4

L=(t)²÷A (=時間の2乗÷)じゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/11/20(土) 10:04:54 ID: liVoJDzsMl
ヨクワカンネ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2011/02/22(火) 18:06:48 ID: kK6LvqCbmD
>>5
時間(t)がまだ十分に経っていないときは(t→0)、
(L)はないに等しい(L→0)。
つまり、それがなのかどうかは、長い時間が経ってから
相手への情の存在を確かに感じるようになって、
していた」過去に気付くことでしか確認できないのだろう。

と、DTが申しております。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2011/06/03(金) 18:57:23 ID: SwAb9SYx7x
この方程式によると
は時間が経てば経つほど大きくなるけどは時間が経てば経つほど小さくなるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2011/11/28(月) 01:07:56 ID: gcN86bWhtX
そもそもは下心。
心。

だからじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2014/01/05(日) 11:51:14 ID: sMw5qPpTbV
下心を持ったままどれだけ慢していられるかがなのか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11
◆CBGbQXRNEo 2022/06/23(木) 17:28:29 ID: P5bRMjLRY4
👍
高評価
0
👎
低評価
0