エコノミー症候群 単語

4263件

エコノミーショウコウグン

4.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

エコノミー症候群とは、

  1. 静脈血栓塞栓症のこと。飛行機エコノミークラスの座席などで、長時間同じ姿勢を取り続けていると発症することからこう呼ばれている。「エコノミークラス症候群」と呼ばれることが多い。
  2. ニコニコ動画内の動画を、低画質モードエコノミーモード)で見たとき、通常の再生では見ることができない異常が発生する動画や、その現に対する呼び名。呼び名の由来は1.より。本記事にて記述する。
  3. 2016年8月より始まったサーバーエンコード(いわゆる1.5GB再エンコード問題)によって発生する不具合。2.と同じ症状だが、投稿者側の問題ではなく、ニコニコサーバーが原因で発生するため、対処は非常に困難。詳細は「1.5GB再エンコード問題」の「新仕様バグ」を参照。

概要

低画質モードエコノミーモード)が作動すると、低画質エンコードされたサーバーに負担の少ない動画一般会員無料会員)に対し配信される。このとき、通常は低画質・低音質動画として再生されるが、ときおり、エンコードが上手くいかずに単なる低画質・低音質ではない別の異常が発生してしまうことがある。このような現は、ニコニコ動画内において「エコノミー症候群」と呼ばれている。どのような異常が発生するかに関しては「関連動画」の項で言及する。

大抵は上記のような意味で使われる言葉であるが、低画質・低音質しすぎるだけの動画も、「エコノミー症候群」と呼ばれることがある。

異常にはいくつかの種類があるが、組み合わせによっては、エコノミー症候群が発生した動画が、本編とは別な意味で面くなってしまう場合もある。

プレミアム会員が、低画質モードの状態で動画を見たいときには、動画URLの一番最後に「?eco=1」を挿入することにより、強制的に低画質モードの状態で再生をすることができる。一般会員低画質モード時間帯以外のときに低画質モードの状態で動画を見たい時も、同様の方法で可となる。

対策

関連動画(症状別動画紹介)

以下、エコノミー症候群の症状別に動画紹介する。なお、ここに挙げられている動画は、その症状のほんの一例であり、これ以外にもエコノミー症候群の動画は多く存在する。 

症状一覧(目次)

速度に関する症状

高速化(映像のみ)

低画質モード再生時、音普通再生されるが、映像が通常再生時よりも高速再生される症状である。 

低速化(音声のみ)

上記の「高速化(音声のみ)」は、音が高速化する現であったが、今度は逆に、音スロー再生される症状である。映像の方は、普通再生される。そのため音映像はずれてしまう。

↑症状別動画紹介トップへ戻る

 

映像に関する症状

静止画化

低画質モードでの視聴時、映像が動かなくなり、静止画になってしまう症状である。動画の始めから静止画になる動画もあれば、動画の途中から静止画になる症状もある。

7分10秒からの静止画化

上記「静止画化」の特殊例。「7分10秒からの超高速化」の症状の静止画化版である。

上下反転

低画質モードのとき、映像の上下が反転されて表示される症状である。この症状は、ニコニコ動画低画質モード実装された2007年7月頃に流行した症状である。しかし、2007年7月投稿された動画以外でこの症状がみられる動画は確認されておらず、この症状の流行はおさまった模様である。

左右反転・色差反転・部分的引き伸ばし

低画質モードのとき、映像の左右が反転されて一部分だけが引き伸ばされて表示される症状である。条件次第では、左右反転ではなく、一部のピクセルが引き伸ばされて表示されるという症状になることもある。

この症状が発生する動画は同時に、っぽい色とっぽい色の色彩反転してしまう症状も併発する。(AvisynthのSwapUVに近いが微妙に異なる)

動画再生中にFlash Playerクラッシュしてしまうことがよくあるので注意。

2012/2/8のエコノミー仕様変更後に発生し始めた現で、

  1. 投稿した動画アスペクト比16:94:3からずれている。(854x480や720x406等)
  2. エンコード時にアスペクト比(SAR,PAR)を明示定している。(MP4Box -infoでPixel Aspect Ratioの表示が出ていれば明示定されているが、sar=4:3,3:2,2:1など一部の値は判別できないこともある。)
  3. 1、2を満たしていると、ニコニコ動画サーバーエンコーダーシステムが、エコノミー動画の生成時に微妙な値のPAR(SAR)を定することがある。(おそらく、べた追加とリサイズだけでは吸収しきれなかったアスペクト比のずれを、PARで打ち消そうとしている。)
  4. FlashPlayer(確認時のバージョンは11.2.202.228)には値の組み合わせによってはPAR(SAR)を正常に解釈できないというバグがあるらしく、再生映像がおかしくなったりクラッシュしたりする。

という流れで発生していると思われる。

なお、問題が起きるエコノミー動画も、ダウンロードしてFlashPlayer以外で再生した場合は問題はない。
根本的な原因は4であるが、そもそも変なアスペクト比投稿するのはやめたほうがよい。(正直3の処理の必要性も疑問ではあるが。)

投稿サイズ854x480。左右反転の引き伸ばしタイプPAR=153293153600

サーバー側でエンコードされたものなので投稿サイズ不明。512x384(4:3)で左右反転PAR=97983:98048。

投稿サイズ720x406。画面左端と右端のピクセルが引き伸ばされている。PAR=64800:64757。

映像が異なるシーンがある

低画質モード再生時と、通常再生時で映像が異なるシーンが存在する症状である。下の例では0:00~0:10の映像が、低画質モードと通常再生で異なる映像となる。

映像が縮小される

通常時より映像が縮小され、縮小された分の画面の余白はただのになってしまう。

別の動画の映像が映る

低画質モード再生したとき、全然関係ないと思われる動画映像が、本当の動画と交互に点滅して映る。

↑症状別動画紹介トップへ戻る

 

画質悪化に関する症状

ピンク画像化

映像ピンク色になる症状である。サムネイルの選び方によっては、サムネイルピンク色になる。2007年11月あたりから大流行しはじめ、現在ではすこし落ち着いたものの、ときどきこの症状になる動画が見られる。この症状が発生する人気がある動画には、わざわざ低画質モードでないときもピンク画像化になるような動画アップロードされる場合もある。

変な縞模様

動画に、気持ち悪い変な模様が浮かび上がる症状である。慣れていない人が見ると抵抗があるかも。閲覧注意

その他の特殊な画質悪化

上記の症状とは異なるもので、あまり似た症状が多くない画質悪化例を示す。

↑症状別動画紹介トップへ戻る

 

低画質モードの方が逆に正常動作する症状

通常再生時は無音

下の動画は、通常再生時は、音が流れず、無音状態のままになってしまう。しかし、低画質モード再生すると、音が正常に流れる。

通常再生時は音声のみリピート

下の動画は、通常再生時は、動画を一度最後まで見終わると、その動画の音だけがもう一度冒頭から流れ始めるという不思議な現が発動する。しかし、低画質モード再生すると、そのような不思議は起こらず、正常に再生が終了する。

↑症状別動画紹介トップへ戻る

 

その他の症状

自動ループしない

通常再生だと自動ループするようになっている動画であるが、低画質モードの場合、自動ループが小刻みに何度も発生してしまう。

シークバーを操作すると一番最後まで進んでしまう

通常再生時は普通シークバーを操作可であるが、低画質モードの場合、シークバーを操作すると動画の一番最後に強制的に進んでしまう。

↑症状別動画紹介トップへ戻る

↑ページトップへ戻る

 

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/28(日) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/28(日) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP