スーハー2000 単語

63件

スーハーニセン

2.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

スーハー2000とは、太鼓の達人の楽曲の一つ。

概要

曲名 スーハー2000
ID suha2k
アーティスト LindaAI-CUE
譜面制作 エトウ
収録作品 筐体
3DS,Wii5
BPM 140280
譜面 かんたん ふつう むずかしい おに
難易度 x5 x7 x8 x10
コンボ 322 363 506 668

2000シリーズ第18弾。

他のボス曲同様、移植等を除けばほとんどの2000シリーズ隠し曲として出現することが多いが、なぜかこの曲は最初から遊べる。ただし、Wii5では太鼓カウンター76500貯めないと出現しない。

曲調は割と穏やかな地帯が続く・・・かと思ったら急にしくなったり、また穏やかになったりの繰り返し。


  吸ってー吐いてー

 

譜面

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『高速の連打が流れてきたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか音符が出現していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐T´ '"´ /::::/-‐  \    追い越しだとかソフランだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/` /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


コンボ数は較的少なめ。しかし、極度の局所難であるゆえにはたラク以来の32分音符(BPM280の16分音符)が崩のように流れてくるので要注意。加えて上記AAのように高速の連打・音符と共にいきなり音符が表示されるので初見殺しも甚だしい。

3DSに留まってくれればよかったのだが新筐体にまで登場するとのこと。メンテ劣化は時間の問題だろう。

「かんたんならいけるでしょ」そう思った人は甘い。 BPM280地帯では8分音符(実質BPM140の16分音符)が流れてくる。それにいきなり音符が出現する仕様はそのまま。かんたんコースは最難関の曲といえるであろう。(ドンカマ2000の出現により意見が分かれるところになっている。)ふつうコース7に値する難易度となっている。他のコースも同じ。

ちなみに、ツイッターでの発言により譜面制作者がエトウであることが確定した。いつものエトウであった

なお、こんな譜面にもかかわらず初日でフルコンされた模様。詳しくは関連動画にて。また、新筐体でも同じく初日でフルコンされている。そもそも太鼓チーム譜面リーダーフルコンしているらしい。実はそこまで難しくない・・・?というか譜面リーダーって何者・・・。

ギミックに関する考察

今までも高速連打に隠れて音符が見えないギミックは存在した(例:太鼓タワー6)。だがこの曲で使用されているのはそれとは少し異なる。

似たような事としてはWii版のRotter Tarmination(裏)の低速地帯、AC版のドンカマ2000にて3小節先の音符がいきなり出現するというのがある。これは音符の読み込み(または表示処理)が3小節分しか行わないからという仕様からである。そして見かけ上3/8小節となるこの地帯では3小節先が見える。それで3小節先の音符の表示が遅れる、ということだ。3DSでもこれに近い現が・・・と思いきや隠し曲宝の丘(ネタバレ防止)ではごく普通に3/8小節が表示されているのでこの説の信憑性は低い。

さて、実は同じく3DS版に収録されたドドンガド~ン(裏)でも似たような現が起きている。こちらも高速音符の直後の音符の表示が少し遅れる。共通点はソフラン及びそれによる追い抜きが発生していることだが、そもそもこの曲でもごく普通の追い抜きが発生しているため、この説も正しいとは言い切れない。

筐体ではこのギミック大分抑えられ、ほとんどは普通の追い抜きになっている。Wii5に至ってはギミックが全されている。その分、3DS版とべると多少ラクになっている。とはいえ、クリアもラクかと言われるとそうでもないが。

関連動画

そして初日でまさかのフルコン者

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: ニキータ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/30(木) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/30(木) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP