ハイパーバイパー 単語

2件

ハイパーバイパー

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
曖昧さ回避 この記事は曖昧さ回避です

ハイパーバイパー(Hyper Viper)とは、以下の意味である。

  1. ヘンリース・バイパー」のハイパーヨーヨーでの名。
  2. MARVEL vs. CAPCOM 2』におけるケーブルハイパーコンボ

本記事では2.について説明。

ケーブルのハイパーコンボについて

MARVEL vs. CAPCOM 2に登場するキャラケーブル』のハイパーコンボ超必殺技)の一つで、正式名称は『ハイパーバイパービーム』。頭文字からHVBとも。236+弱P or 強Pで発動する『バイパービーム』の上位版。
236+弱P強Pで発動し、発動とほぼ同時に画面端まで届くビームを放ち、発動中はボタン連打でヒット数をアップさせることが出来ると同時に、レバー上下で軌を変えることも可バイパー名前の通り、曲がりくねったビームが特徴。

地上版と中版の2種類が存在し、中版はケーブルが4強に入っている理由の9割がこの技のおかげと言っても過言ではないほどの狂った性を誇っている。
具体的には、

◾暗転した間に取り出して構えているので発生が非常にい(暗転まで3F、暗転後の発生が1F)。
◾貫通するため、本体にガードされてもアシストを殺すことができる
◾地上チェーンからつながり、その後連続で当てればお手軽即死になる
ガードさせれば反撃を受けない(隙自体は多く、当たらないと反撃確定)。
◾技後は防備で落下するが、着地後は即座に動けるので高過ぎなければ問題にならない。
◾低で出してヒットさせ、着地後に最速で低で出して連続ヒットさせることが可。相手の浮き方次第ではこの技だけで即死させる事もできる(デカキャラであるセンチネルブラックハートHVBだけで死ぬこともある)。
格ゲー.comニコニコMUGENwikiより引用

この性によりケーブル最強キャラであるセンチネル一有利が付くキャラであり、ゲージを持っている彼の前ではセンチネル側はうかつに高性ハイパーコンボハイパーセンチネルフォースすら出せないほどである。
また、何も考えずにアシストを出すとHVBが貫通してアシスト被害を受けるため闇アシストを出すのも危険。

ちなみに地上版は発生が中版より遅く、発動後に隙があるため削り殺す時以外はあまり使われない。
同じ技なのにこの差は一体何なのだろうか…?

関連動画


1:14~ ハイパーバイパータイプ

4:33~ 

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: デューク・ペペ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/21(火) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/21(火) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP