折尾駅 単語

24件

オリオエキ

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

折尾駅とは、福岡県北九州市八幡西区にあるJR九州である。鹿児島本線筑豊本線が発着する。

駅番号鹿児島本線JA19 、福北ゆたか線JC26 、若松線JE01

概要

八幡西区であり(中心黒崎)、鹿児島本線筑豊本線(当から東巻・直方方面が福北ゆたか線、当から本若松方面が若松線)の接続となっている。この2路線は立体交差となっているが、これは明治からのものであり、日本初の立体交差となっている。かつては西鉄北九州線の折尾停留場が存在していたが、2000年止されている。

日本初の立体交差と言うこともあって折尾駅は数多くの問題点を抱えており、鹿児島本線筑豊本線が立体交差している故に構内が複雑になっていること、バリアフリー化が不十分なこと、当時の1~5番のりばと見口の6・7番のりばの徒歩連絡が必要なこと、見口の6・7番のりばに構内踏切があることが挙げられていた(6・7番のりばは末期はA・Bのりばを名乗っていた)。このようなややこしい構造になっていたのは、もともと鹿児島本線筑豊本線は別会社であったことや、見口の福北ゆたか線ホーム1988年に後付けされたためであった。
これを善するために高架化工事ならびに線路切替工事が行われており、2022年3月までに1~7番のりばが全て同じ階になり、改札口も1箇所に集約された。事業了予定は2024年度。

改札口は2021年1月完成した新舎に基本的に集約されている。それ以前は従来から存在している東口、1988年に新設された西口2012年に新設された北口があった。
高架上には相対式の1・2番線のりばの筑豊本線福北ゆたか線)・鹿児島本線ホーム、単式・式の3〜5番のりばの鹿児島本線ホームと、式の6・7番のりばの筑豊本線福北ゆたか線若松線ホームがある。

かつては150mほど離れた場所に見口があり、こちらからは地上にある相対式のA・Bのりばの鹿児島本線筑豊本線福北ゆたか線ホームに入ることができた(舎はBのりば側にあり、Aのりばへは構内踏切を利用する)。
2022年3月12日に新舎にある1・2番のりばに移転。これにより見口は止され、全ての列車が同一構内で乗り換えられるようになった。

見口が存在していた時期は、当鹿児島本線以西もしくは若松線の本以北と福北ゆたか線の東以南を乗り換える場合、場合によって東口と見口の間を徒歩連絡することになった。この場合は乗車券SUGOCAともに有人改札を通過する必要があった。
また、鹿児島本線以西と福北ゆたか線の東以南を乗り換える場合、福北ゆたか線鹿児島本線の直通列車を利用する場合に限って、原駅または黒崎での折り返しが可となっていた。
これらは2022年3月12日ホーム移転により、取り扱いを終了した。

駅弁

東筑軒駅弁を販売しているが、かしわめし弁当人気駅弁として有名である。鹿児島本線4・5番のりばでは今ではしくなった駅弁の立ち売りが2017年現在も行われている(8~13時、14~16時で、水曜日定休日)。

隣の駅

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/27(土) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/27(土) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP