挙手 単語

10件

キョシュ

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

挙手(きょしゅ)とは、手を挙げること。一般的には賛同したり、意志表示の際に片手を頭より上に高く挙げることをす。

挙手(ニコニコ動画)

ニコニコ動画において挙手といえば、動画内で何かしらの同意をめるコメントがあった際に、それに同意した視聴者が行うコメントの一つ。
に「ノ」「ノシ」(←手を上げている様子)とコメントされる。

その場面に共感したことを手っ取りく表すコメントとして様々な動画で見られる(「今○○と思った挙手」など)。また、動画チャット状態の時に人数を確認する的などにも使用される。(※チャットチャットの認められた動画で。) 

挙手コメントをする者を「挙手厨」として嫌う者がほとんどで、荒れる原因にもなるので使用しない方が難。

問題点

なぜ挙手コメントは嫌われるのか? それは端的に言ってしまえば「面くないから」である。

掲示板チャットなどで行われる挙手は、リアルタイムで会話しているもの同士で一体感を得られるという側面もある。空気を読んで行う限り必ずしも嫌われる行為ではない。 しかしニコニコ動画の場合、表示されるコメントかがリアルタイムでつけているものではない。何日も前につけられた挙手をめるコメントとそれに続く「ノ」「ノシ」といった全く同一のコメントは、初めてその動画を見る者にとっては面くもなんともないのである。またそういった同一のコメントが続くことは普通コメントを流してしまうことにもつながる。掲示板チャットなどの性質の違う場所で生まれた文化ニコニコにそのまま持ち込むことにまず理があるのである。

挙手をめるコメント動画の内容に直接の関係がないことが多いのも視聴者を苛立たせる原因になっている。同じように同一コメントを多数つける弾幕と挙手の大きな違いはここにある。ニコニコ動画コンセプトはみんなでワイワイ感想を言いあいながら動画を見ている感覚を擬似的に共有する、というものであり、当然ほとんどの利用者もそれを楽しみにしているからこそ他の動画サイトではなくニコニコに来ている。そのため挙手に限らず、動画から離れてコメント同士のやりとりが行われること自体がそもそも嫌われる傾向にある。

  • 要するに

お前ら@ボタン使え

 関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/05(水) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/05(水) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP