7:00
1-
-
1
名無しさん
2012/03/07(水) 15:09:32 ID: 9ahNYcnAxM
-
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2012/03/25(日) 01:50:35 ID: zK7C/m247+
-
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2012/04/29(日) 19:03:28 ID: /sADxJVvzx
-
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2013/04/28(日) 12:23:33 ID: 1nBbGk2xsX
-
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2013/12/27(金) 20:04:15 ID: cmBzw/5t8P
-
7:00とは君たちが一番起きたくない時間であり、この時間にセットしたのにもかかわらず寝ている時間帯である。
大抵の学生はこの時間に目覚まし時計をセットしたにもかかわらずピピピピとなっている目覚まし時計に「うるさい黙れ」と言うかボタンを押して止めるかして再び眠りにつく。
そして「寝すぎた」と跳ね起きて時計を見ると8時半または9時になっている。つまり遅刻だ。
そうなるのを避けて目覚まし時計を6:30にセットしたらピピピピという音に気づきもせず8時半または9時になっている。やはり遅刻である。
そうなるのも避けて7:30にセットしたらピピピピとなる前に十分睡眠を取れていないにも関わらず親に起こされてイライラし授業に集中できなくなる。そしてそうなるのを避けて目覚まし時計を7:00にセットしてみればピピピピとなっている目覚まし時計に「うるさい黙れ」と言うかボタンを押して止めて再び眠りにつく。
そして「寝すぎた」と跳ね起きてみれば8時半か9時になっており遅刻する。
そしてそうなるのを避けて/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\みればピピピピとなっている目覚まし時計に気づきもせず8時\半または9時になっている。結| うるさい黙れ |うなるのを避けて7:30に目覚まし時計をセットすると目覚(ry/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\___ __/ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨
<⌒/ヽ-、_
/<_/____/ 【11:58】
_______________________________
/ところで、君は僕を6:30にセットしたにも関わらず目覚まし音に気づかずに\
\12時近く/うるさい黙r…\まで寝ていたということに気づいていたかね?/
 ̄ ̄ ̄ ̄\__ ___/ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V
<⌒/ヽ-、_
/<_/____/ 【11:58】
<⌒/ヽ-、_
/<_/____/ 【11:58】
∧ ∧
Σ(;゚д゚ )<寝すぎた!
_| つ/ヽ-__
/ └-(____/ 【11:59】 -
👍0高評価👎0低評価
-
6
ななしのよっしん
2014/10/11(土) 20:48:21 ID: XBHnmKyjQa
-
シャァァキィイイイイーーーーーーン!!
-
👍0高評価👎0低評価
1-