はねるのトびら 単語


ニコニコ動画ではねるのトびらの動画を見に行く

ハネルノトビラ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

はねるのトびら』とは、フジテレビ系列で放映していたお笑い番組である。

2001年4月から2005年9月までは深夜に放映されていたが、2005年10月からはゴールデンに昇格し、2012年9月まで放映された。

番組内容

めちゃイケ」に続くお笑い第五世代をメインに据えた番組として制作された。
レギュラーメンバー事前番組「新しい波8」に出演した芸人から選抜されている。
スタッフも当初は「めちゃイケ」の総監督である片岡飛鳥チーフプロデューサーを務めておる、いわゆる兄弟番組の関係にあった。その後片岡が途中降し、演出・プロデュース近藤が「めちゃイケ」を事実上離れるなどにより、少し毛色が変わっている。

深夜番組時代

若手のみで製作するコント番組という側面が強く、内容も同時期の放送されていたドラマCM、番組のパロディが多いほか、若者文化サブカルチャーネットアイドルおたくマルチ商法ニート社会問題といったものを題材にしたことから注度は高く、深夜番組でありながら番組関連のイベントが大混雑になるなどブームになった。

ゴールデン時代

ゴールデンに昇格してからは徐々に番組内容をシフトし、
「短縮鉄道の夜」「ほぼ100円ショップ」「スターだらけの大運動会」「ギリギリッス」「回転SUSHI箸使いゲーム)」「ザ・ウラモネア」
などのゲーム的な企画が混ざって放送されたが、コント体にしていた頃の視聴者からは不満が多かった。

ちなみに、"悲愴感"はこの番組生まれである。おせちんこもこの番組である。
あと、当番組のプロデューサーは「だんご3兄弟」を歌った歌のお姉さん旦那さんである。

全盛期には最高視聴率24.1%2008年1月23日)を記録する人気番組となったが、2012年5月23日に視聴率8.6%記録して以来1ケタ連発、ゴールデン昇格後の最低視聴率を次々と更新するなど低迷が立つようになり、その結果2012年9月26日を以って打ち切られることが決定。

原因はメンバーの一人である梶原雄太生活保護不正受給問題やフジテレビの韓国ゴリ押し問題マンネリ化等が上げられる。

番組終了が発表されてからも凋落は止まらず、同年9月12日にはゴールデン昇格後初めて視聴率7%台を割り込む6.9%記録。2週後の最終回となる2時スペシャルでもさらに最低記録を0.2%更新する6.7%に終わるという、何とも寂しい幕切れであった。

メンバー

関連動画


 大磯ロングビーチ水泳大会」で流れている曲

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
リリーナ・ドーリアン[単語]

提供: 青蛙(あおかえる)

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/12(土) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/12(土) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。