アーサー・ボーグマンとは、トミー(現タカラトミー)より販売されていた玩具シリーズ『ZOIDS』に登場した架空の人物である。ゲーム『ゾイドタクティクス』にも登場し、大林隆介が声を担当している。
ヘリック共和国軍少佐。 惑星Zi歴2100年、新型ゾイドのブレードライガーに乗り、西方大陸のガリル遺跡へと赴く。 そこでガイロス帝国のリッツ・ルンシュテッド中尉のジェノザウラーと遭遇、交戦した後撃退に成功。 しかしガリル遺跡に眠っていた“真オーガノイド”はリッツが奪い去ってしまった。 その後ロブ基地で部隊再編成のために駆り出されていた所をPK師団が強襲。後に第二次全面会戦と呼ばれる戦いに発展する。そこで彼は傭兵アーバインとゴジュラス・ジ・オーガの邂逅を目撃。ゾイドとパイロットの絆について考え直す事に。 そしてその年の10月、アーサーはデストロイヤー兵団の護衛のため強化されたブレードライガーと共に出撃。西方大陸レッドラストにて因縁の敵であるリッツ・ジェノブレイカーと再度激突する。しかしその途中で2ヶ月以上前に行方不明となっていた、暴走状態のデススティンガーが乱入。自ら他のゾイドのコアを栄養源とし、爆発的な勢いで増えていくこの怪物の恐ろしさを目の当たりにして、2人は一時休戦、協力してデススティンガーに挑む事を決意した。 激戦の結果、アーサーは戦死。しかしその死のおかげでリッツがデススティンガーを撃破する事に成功する。その後リッツの手により名も無き墓が作られ、そこには 「私の知りうる限り”最高のゾイド乗り”ここに眠る。 という言葉が刻み込まれるのだった。 |
小学館より販売されたゾイド公式ファンブック第2巻における主人公の1人。
老兵という主人公にしては珍しい設定、性格、その散り様からバトルストーリーにおいて特に人気の高い人物。
当時ゾイドファンだったちびっこ達に、オヤジのかっこ良さというものをこれでもかと見せ付けてくれた。
PS2のゲーム『ゾイドタクティクス』にも登場。
主にバトルストーリー編で活躍し、バン・フライハイトの父親とは戦友だったという設定もつけられた。
基本的にはファンブックと同様に話は進んでいくが、こちらではアーサーは最後まで生存している。
掲示板
7 ななしのよっしん
2023/05/17(水) 07:10:02 ID: SIqNaCEk0p
「40周年企画ZOIDS展」における『ゾイドバトルストーリー』登場人物アクリルスタンド商品化おめでとうございます。
https://
8 ななしのよっしん
2024/02/04(日) 00:00:36 ID: l/u8yumvQm
異論もあるかもしれないけど、無印アニメ主人公のバンがずっと成長していったらこういう感じ?という人物像だと思う。
あるいはフィーネやジークとは出会わず、正規の軍人としてバンが道を歩んでいたら…というIfイメージというか。
9 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 06:30:23 ID: SIqNaCEk0p
2024年5月11日に情報解禁・予約開始されたゾイド40周年記念 数量限定・完全予約制BOXセット
『機獣新世紀ZOIDS CORE BOX』。
収録内容の一つとして『機獣新世紀ゾイド公式ファンブック』全4巻の復刻版に加え、新規撮影&新規描き下ろしの第5も予告されておりますが、
『コロコロコミック』X公式アカウントの宣伝ポストの一つに
「“左目に傷跡が走り、左側のフリーラウンドシールドにエクスブレイカーの代わりにブレードライガーのレーザーブレードを装備したジェノブレイカー”がジェノザウラーやシュトゥルムフューラーと交戦する姿」
というジオラマ写真が……!
https://
提供: los
提供: Osozaki-48
提供: 神楽
提供: 秋月おぼろ
提供: 大好き!模造アイドル
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/23(水) 15:00
最終更新:2025/04/23(水) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。