|
|
※第8世代準拠。
ガオガエンの闘争心はポケモン対戦界だけでは抑えきれるものではなかった。
傍若無人のヒールレスラーが次に選んだリングは、古今東西あらゆるファイターたちが集う大乱闘の舞台だった。そう…スマブラへの参戦である!
スマブラでのガオガエンは、その大柄な体躯を活かしたプロレス技を主体に戦う。投げ技の威力もやや高め。そして、他のファイターにはない特徴として、攻撃がヒットすると観客にアピールするという独自の仕様を持っている。相手が吹っ飛ばされれば歓声が飛び交う大乱闘の舞台で、ガオガエンも自分の勇姿をギャラリーに見せることで更に闘争心を燃やすのであろう。気分屋のガオガエンらしい仕様といえる。(アピールはキャンセル可能なため隙をさらすことはない。)
また、ダッシュ速度はルフレを下回る全ファイター中最遅となっている。あとダッシュモーションが『X』『for3DS/WiiU』のガノンドロフのジョギングに似てる
使用必殺技は以下の通り。
最後の切り札は、原作の派手な演出が更にパワーアップした「ハイパーダーククラッシャー改」。猛烈な突進で相手を捕まえると、相手をリングに引きずり込み怒濤の連撃を繰り出す。そして、やっぱりトドメの一撃で謎の爆発が起きる。観客は逃げずに歓喜する。
御三家(ほのおタイプ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
第1世代 | 第2世代 | 第3世代 | 第4世代 | 第5世代 | |
第6世代 | 第7世代 | 第8世代 | 第9世代 | ||
掲示板
898 ななしのよっしん
2024/09/08(日) 21:32:17 ID: uubmLAh7Bf
タイプ相性ではユウリの筈なのにカイナでの攻略を初めて断念した…2連攻撃がどうやっても耐えられない
899 ななしのよっしん
2024/09/15(日) 19:29:41 ID: 8LnXZvLkYm
先週色々あってプレイできなかったので、やってみたが発売からそろそろ2年ということもあり難易度高かったわ。
基本既存のポケモン調整して攻略しているのだが、さすがにクリアできず攻略用ヘイラッシャ育成した。
対物理最終兵器だし余裕でしょと思っていたが、他の人も言う通り「DDラリアット」がかなりきつかったわ。
2度目の挑戦で速攻テラス切って半減にしてどうにか受けきって攻略できた。
一応型を載せておくとHB格闘テラス「ボディプレス、のろい、ねむる、ねごと」@たべのこし。
ただ、ねごとは微妙だったからひやみずとかでPP節約兼序盤のオーブ溜めとかにした方が良いかもしれん。
900 ななしのよっしん
2024/10/25(金) 07:10:30 ID: /vuXzr6Cv0
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/24(木) 22:00
最終更新:2025/04/24(木) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。