ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 |
ポケットモンスター ソード・シールドとは、2019年11月15日発売のニンテンドースイッチ専用ソフトである。
ポケットモンスター ソード ポケットモンスター シールド |
|
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ロールプレイングゲーム |
対応機種 | Nintendo Switch |
発売日 | 2019年11月15日 |
開発元 | ゲームフリーク |
発売元 | 株式会社ポケモン |
販売元 | 任天堂株式会社 |
価格 | 5,980円 |
対応年齢 | CERO:A |
ゲームソフトテンプレート |
2019年2月27日の『Pokémon Direct』にて発表されたシリーズ完全新作にして第8世代の始動作。公式略称は「ポケモン剣盾」。
2020年1月9日に公開された「Pokémon Direct」において、有料追加ダウンロードコンテンツ「エキスパンションパス」の発売が発表された。これはポケットモンスター「クリスタル」「エメラルド」「プラチナ」「ブラック2・ホワイト2」「ウルトラサン・ウルトラームーン」といったマイナーチェンジ版にあたるもので、エキスパンションパスを購入する事により、追加でソフトを購入しなくても今プレイしている環境を変えることなく拡張データーを追加することが出来る。
エキスパンションパスは、2020年6月17日配信予定の「鎧の孤島」2020年10月23日配信予定の「冠の雪原」から構成されており、価格は2.980円でパスを購入すると両方プレイすることが出来る(なおパスは剣盾共通で、Nintendo eShopでパスを登録する際、ソード用かシールド用かを選択するので注意が必要である)パスの購入特典としてピカチュウのユニフォーム5点セット・イーブイのユニフォーム5点セットが、早期購入特典としてダンデが着用していた帽子・タイツの着せ替えアイテムがプレゼントされる。(鎧の孤島配信日から2020年8月31日まで)
さらにソード・シールドとエキスパンションパスがセットになったパッケージ版(価格は8.639円)も2020年11月6日に発売される。
エキスパンションパスは剣盾に登場したポケモンに加え、過去作に登場した伝説・準伝説ポケモンを含め約200種類のポケモンが再登場(詳しくば後述)約100種類以上の衣装・髪型が追加される。
なお、パスを購入しなくてもアップデートをすることにより、パスをもってないソフトとパスをダウンロードしたソフト同士交換出来る予定で、交換を行うことによりパスを持ってないソフトでも再登場するポケモンを入手することが出来る。また2020年2月配信予定の「Pokémon HOME」にも対応する。
2020年6月17日に配信が予定されている鎧の孤島は「成長」をテーマにヨロイ島が舞台となる。
ガラル地方の東側にある島で、砂浜・森林・湿原・鍾乳洞・砂丘といった自然豊かな島で構成されている。この島にはバトルを極めんとするトレーナがーが集まるポケモンバトルの道場があり、主人公はこの道場の師範でもあり、チャンピオン「ダンデ」の師匠、そして自身もチャンピオンを務めた経験を持つ「マスタード」に勘違いで弟子入りする所から物語は始まる。
同じ門下生のライバルも登場し、ソードはどくタイプの使い手「クララ」が姉弟子として、シールドはエスパータイプの使い手「セイボリー」が兄弟子として登場する。
なおヨロイ島へ行く際バッジの取得数に関係なく行ける為、バッジの取得数が0であってもヨロイ島に行くことができ、マスタードに弟子入りする事も出来る。その為「けいけんちおまもり」を序盤で入手できるので、ヨロイ島のストーリーモードを進めつつ本編のストーリーモードを進行させ、レベル上げもスムーズに行えるし、最初のジム戦である草タイプも、手持ちに「ほのお」「ひこう」タイプのポケモンがいない時は、ヨロイ島で出現する「ヒノヤコマ」をゲットし、ジム戦に挑むことも可能である。
(その際ヨロイ島に出現するポケモンのレベルは、本編のムゲンダイナイベント前のポケモンのレベルに調整(レベル10~20代に、強敵ポケモンもレベル20~40代に調整)され、またNPCとの対戦時、NPCの手持ちポケモンのレベルも調整される)
主人公は様々な試練を乗り越えていく中で、師範から伝説のポケモン「ダクマ」を託される事になる。ダクマと共に切羽琢磨修行を乗り越えることで、「ウーラオス」に進化させるための試練「双拳の塔」にダクマと2人きりで挑むことができる。ウーラオスは2種類の「かた」をもち、また双拳の塔は2つの塔から選べ、「あくの塔」を選んだ場合、かくとう・あくタイプの「いちげきのかた」、「みずの塔」を選んだ場合、かくとう・みずタイプの「れんげきのかた」に進化させる事ができる。そしてどちらもキョダイマックスさせることが出来る。なお双拳の塔以降のストーリーとウーラオスのキョダイマックスは本編のストーリーモードとクリア後のイベントを全て終わらせている事が前提になる。
鎧の孤島では過去作に登場した「ウルガモス」「キングドラ」「デデンネ」「ルガルガン」「ジバコイル」「ゾロア」「ルリリ」「ラッキー」の登場が公開された。
また「成長」がテーマに相応しく、これまでカントー御三家の最終進化系のうち、本作ではリザードンしか登場・キョダイマックスできなかったのが、鎧の孤島では「フシギバナ」「カメックス」も再登場しさらにキョダイマックス出来る事が可能に。
そしてガラル御三家の最終進化系である「ゴリランダー」「エースバーン」「インテレオン」もキョダイマックス出来る事が出来るようになる。この三匹が放つキョダイマックスわざは相手の特性を無視して攻撃する強力な技となっている。
そして新たな要素「ダイスープ」により、この三匹を含め設定上キョダイマックスがあるがマークがなくてできない個体を「後付けで」キョダイマックス可能にすることができるようになる。
それ以外にもまったく新しい技が「教えわざ」に登場、ボールの材料になる「ぼんぐり」が復活、より多くの経験値が手に入る「けいけんちおまもり」も登場、また新しい髪型や衣装の追加(映像ではローズとマリィの衣装とエール団の髪型等が追加)やリーグカードの背景・効果・フレームの追加、ロトム自転車の新しいコスチュームの追加等が実装される。
2020年10月23日に配信が予定されている冠の雪原は「探求」をテーマにカンムリ雪原が舞台となる。ガラル地方の南側に位置し、雪山がそびえたつ極寒の地で構成されており、主人公はピオニーから半ば強引に探検隊の隊長に任命されるところから物語は始まる。
なおヨロイ島同様、カンムリ雪原もバッジの所持数に関係なく訪れることがでる為、バッジ0でもカンムリ雪原に行くことができる。ただし冠の雪原の設定が「本編のクリア後」「鎧の孤島のクリア後」を前提にしている為か、野生のポケモン及びNPCの手持ちのポケモンのレベルが最初から60↑になっている。その為カンムリ雪原駅前で最初に対戦するピオニーもバッジの所持数に関係なくレベル70のダイオウドウを対戦に出してくる。本編序盤のレベルで挑むと返り討ちに会う為、潔く本編のストーリーモードと鎧の孤島のストーリーモードを終わらせ、十分にレベルを上げてから冠の雪原を楽しむ事をお勧めする。
(ちなみに負けても冠の雪原のストーリーを進める事ができるが、前述の通り野生のポケモンが強いのと、本編のストーリーモードが進んでない状態で冠の雪原のストーリーモードを進めると、終盤に登場する伝説のポケモンとの対戦で「とても投げるスキのある相手ではない」とか「力に気圧されてまともにボールが握れない」と表示されストーリーが進まなくなるので、先に本編のストーリーモードでチャンピオンになっているところまで進めておく必要がある。なおダイマックスアドベンチャーはバッジの所持数に関係なく参加する事ができ、バッジ0の状態でもスイクンや伝説のポケモンを捕まえる事ができる。)
「探求」がテーマの通り、ピオニーから「豊穣の王(バドレックス)」「巨人伝説(3レジ・レジエレキ・レジドラゴ)」「とりポケモン伝説(ガラル3鳥)」の調査、ソニアから「ポケモンの足跡(聖剣士)」の調査の計4つの伝説のポケモンの調査の為、カムリ雪原の洞窟や遺跡・巨大な木の探検を行っていく。また4人のトレーナーが1組になってポケモンの巣のさらに奥深くを調査する「ダイマックスアドベンチャー」に挑むことができ、そこにいる野生のダイマックスポケモンとダイマックスバトルを挑むことができる。なお「ダイマックスアドベンチャー」ではレンタルポケモンのみで挑戦することとなり、道中で手に入れた野生のダイマックスポケモンはメンバー4人のうち1人しか手持ちと交換できない。
冠の雪原では「アマルルガ」「ニドラン♂」「トドグラー」「ガブリアス」「エレキッド」「ダンバル」「フリージオ」「クロバット」などの登場が公開されている。そして「ダイマックスアドベンチャー」では巣穴の最深部で、これまでに登場した伝説・準伝説のポケモンがダイマックスした姿で登場する(なお公式動画及び公式サイトを見る限りではウルトラビースト(UBポケモン)は登場しないらしい・・・冠の雪原クリア後にダイマックスアドベンチャーでUBポケモンが登場する事が判明)さらに冠の雪原では伝説のポケモン「バドレックス(はくばじょうのすがた)(こくばじょうのすがた)」をはじめ、3レジ(レジアイス・レジスチル・レジロック)に加え新たなレジ系(レジエレキ・レジドラゴ)の登場や、ガラルの姿の三鳥(ファイヤー・フリーザー・サンダー)が新たに登場するが、この三鳥は従来の三鳥とはタイプ・とくせいが異なることから「似て非なるもの」と考えても良いかもしれない。
また冠の雪原での調査を一定数終えると、シュートシティで開催される「ガラルスタートーナメント」に参加することができ、これまで剣盾に登場したトレーナー・ジムリーダー・チャンピオン達とタッグを組み、ダブルバトルで共闘を楽しむことが出来る。またタッグを組む相手は自身で選択が可能である。
また新たな道具として「とくせいパッチ」が実装される。これは通常特性を隠れ特性(夢特性)に変える事が出来る。また鎧の孤島で登場した「ダイスープ」と組み合わせると、キョダイマックスが可能な隠れ特性ポケモン(さらに高個体値・オシャボを組み合わせると「オシャボに入ったキョダイマックスが可能な隠れ特性の高個体値ポケモン」も可能になる)にする事も出来る。なお「とくせいパッチ」と似たアイテムで「とくせいカプセル」があるが、こちらは2種類の特性を持つポケモンをもう片方の特性に変える事が出来るアイテムで、隠れ特性に変更が出来ない(逆に隠れ特性を通常の特性に変更も出来ない)ので、名前が似ているので使用の際は注意してほしい。。なお「とくせいパッチ」は入手がかなり難しいらしい・・・
今回冠の雪原の配信を記念して「サトシのピカチュウ」がこの配信映像を皮切りに、アニメ・ポケモンの家(うち)あつまる?内であいことばが発表される。スケジュールは公式サイトを参照。ちなみに今回配布されるサトシのピカチュウは、2017年に配布された各地方のキャップを被ったピカチュウと同じもの(カントー・ホウエン・シンオウ・イッシュ・カロス・アローラ・きみにきめた)に、今回新たにワールドキャップを被ったピカチュウが追加され計8種類が配布される。なお「サトシのピカチュウ」は前回・今回配布されるのを含めてキョダイマックスにさせる事ができないしダイスープを飲ますことも出来ない。アニメ新無印のサトシのピカチュウはダイースープ無しでキョダイマックス出来たのに・・・
ヨロイ島・カンムリ雪原はどちらもワイルドエリア同様に1つの大きなマップになっており、シームレスに移動出来たり、カメラのアングルを変えることも出来る。もちろんポケモンの巣もあり、通信機能を使って他のプレイヤーと協力してマックスレイドバトルに挑む事も出来る。
2020年1月9日に更新データが配信され、ソフトを更新したのちブラッシータウン駅に行くと、ソードでは「クララ」シールドでは「セイボリー」と出会うことが出来る。そして彼と一緒にヨロイ島から迷い込んだ「ヤドン(ガラルの姿)」を仲間にすることが出来る。ヤドン(ガラルの姿)は鎧の孤島で手に入る進化アイテムで「ヤドラン(ガラルの姿)」に、冠の雪原で手に入る進化アイテムで「ヤドキング(ガラルの姿)」に進化することが出来る。
新規複合タイプ・特性は太字で表記。当記事での記載は発売前に公開されたポケモンにとどめる。
その他登場ポケモンは『ガラルずかん』を参照。
名称 | 分類 | タイプ | 特性 |
---|---|---|---|
サルノリ | こざる | くさ | しんりょく |
ヒバニー | うさぎ | ほのお | もうか |
メッソン | みずとかげ | みず | げきりゅう |
名称 | 分類 | タイプ | 特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ザシアン | つわもの | フェアリー はがね |
ふとうのけん | ソードのパッケージポケモン |
ザマゼンタ | かくとう はがね |
ふくつのたて | シールドのパッケージポケモン |
名称 | 分類 | タイプ | 特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ウールー | ひつじ | ノーマル | もふもふ にげあし |
|
ヒメンカ | はなかざり | くさ | わたげ さいせいりょく |
|
ワタシラガ | わたかざり | ヒメンカの進化後 | ||
カジリガメ | かみつき | みず いわ |
がんじょうあご シェルアーマー |
|
アーマーガア | カラス | ひこう はがね |
プレッシャー きんちょうかん ミラーアーマー(夢特性) |
|
ワンパチ | こいぬ | でんき | たまひろい | |
ベロバー | いじわる | あく フェアリー |
いたずらごころ おみとおし |
公式サイト未掲載。 ひみつクラブ、 E3試遊台などで先行公開済 |
タンドン | せきたん | いわ | じょうききかん たいねつ |
|
ジュラルドン | ごうきん | はがね ドラゴン |
ライトメタル ヘヴィメタル |
|
マホイップ | クリーム | フェアリー | スイートベール | |
モルペコ | にめん | でんき あく |
はらぺこスイッチ | |
タチフサグマ | ていし | あく ノーマル |
すてみ こんじょう |
マッスグマの進化後 (RF限定) |
ウッウ | うのみ | ひこう みず |
うのミサイル | |
ポットデス | こうちゃ | ゴースト | くだけるよろい | |
ネギガナイト | かるがも | かくとう | ふくつのこころ | カモネギの進化後 |
名称 | タイプ | 特性 |
---|---|---|
ポニータ | エスパー | にげあし パステルベール |
マタドガス | どく フェアリー |
ふゆう かがくへんかガス |
ジグザグマ | あく ノーマル |
ものひろい くいしんぼう |
マッスグマ |
第七世代ではポケモンライドに役目を奪われ秘伝技共々出番のなかった自転車が復活した。今作ではポケモン図鑑の機能を持つツール「スマホロトム」を装着する事で走行速度を上げたり、なみのりやラプラススイムの様に水上を移動する事が出来る。
こちらも第七世代では試練に取って代わられ廃止されていた。ガラル地方のジムは内部にスタジアムがあり、観客たちが見守る中挑戦者とジムリーダーの試合がテレビ中継される。ジムリーダーは本作の新システム「ダイマックス」を駆使してくるため、ダイマックス同士の迫力満点のバトルが繰り広げられる。今回は『ブラック・ホワイト』同様バージョンによってリーダーが異なるジムが存在する。
ニンテンドースイッチとスマートフォンアプリのクラウドサービスとして「Pokémon HOME」が2020年2月12日にリリースされた。
「すべてのポケモンが集まる場所」をコンセプトに、ポケモンバンク・ピカブイ・ポケモンGO(後日対応予定)・剣盾との連携が可能で、以下の状態となっている。(Pokémon HOME詳細は該当の大百科を参照の事)
この事からポケモンバンクに預けられるポケモン(第7世代以前のポケモン)・ピカブイ・ポケモンGOで捕まえたポケモンをPokémon HOMEを経由させて剣盾に転送させる事が可能であり、さらに言えば剣盾から遠い環境にある第3世代・ポケモンコロシアム・ポケモンXDをソフト・ハード・ポケムーバー・ポケモンバンク・そしてPokémon HOMEを経由させて剣盾に転送させる事が可能である。
2019年6月12日。アメリカ・ロサンゼルスで行われた「E3 2019」「Nintendo Tree House」で増田氏からPokémon HOMEと剣盾を行き来できるポケモンはガラル図鑑に登録されるポケモンのみであることが発言された(後日US版ポケモン公式サイトにて声明を発表)(アップデートによりガラル図鑑以外のポケモンも一部剣盾に連れてこれることが出来るようになった(ホウエン御三家・アローラ御三家etc・・・))プラットフォームがSwitchに移行したことでポケモン一体毎の表現が豊かになった一方、第7世代時点でポケモンは総計809種類という膨大な数にのぼっている。それらを限られた開発期間の中Switchに合わせてクオリティを上げてバトルバランスを取るうえで今後すべてのポケモンを登場させるのは難しいという判断に至りこのような措置が取られることになったとの事。その為剣盾は『ポケモンコロシアム』発売以前のルビー・サファイアと違い内部データすら存在しない事実上の(一時的な)リストラが行われる可能性が高く、以降の作品でもその度に登場ポケモンの入れ替わりが起きることが予測される。
2019年6月28日。増田氏はUS版ポケモン公式サイト上にて、日・英文併記で声明を出した。が、声明文の趣旨は、前述の発表と大きな違いはなかった。しかも、「ソード・シールドに登場しなかったポケモンがいるとしても、その先のソフトに今後も登場しないわけではありません。」と述べた。要するに、今作に於いて追加DLC等による事実上リストラされたポケモンの再登庸が行なわれることはないことが、この文脈から読み取れる[1]。
しかし2020年1月に行われたポケモンダイレクトにおいて有料追加DLCのエキスパンション・パス「鎧の孤島」「冠の雪原」が販売されることが発表された。同パスでは新たな二つのエリア「ヨロイ島」「カンムリ雪原」とそれに伴う新たなストーリーの追加が行われる。そして更なる新ポケモンの登場に加え、本作に登場していなかった過去のすべての伝説のポケモンを含めた200体以上のポケモンが再登場がすることが判明した。これらのポケモンもHOMEを介してエキスパンションパスの有無を問わず剣盾に送ることが可能である。
鎧の孤島・冠の雪原実装に伴い、これまでに登場したポケモンは総合計898種となった。そのうちソード・シールドに登場するポケモンは657種で、241種(リージョンフォルムを含む)は登場しないことが確定した。登場しなかったポケモンは次回作やリメイク作に登場する事を期待しよう。
2020年1月28日にPokémon HOMEの公式サイトがオープン、最大6000匹が預けれらるほか交換といった様々な機能が公開されたた為、正式なポケモンバンクの後継ソフトとして2020年2月12日にintendo Switch用・スマホ用アプリとしてリリースされた。
リリースされた後、判明している仕様として、剣盾に存在しない技は不具合回避のためか技名の表示はされるものの、使用することが出来ない。
▶もっと見る
掲示板
10429 ななしのよっしん
2024/12/26(木) 23:36:08 ID: D8WAVZUN73
個人的には剣盾の方が好きだなあ…
SVはオープンワールド意識し過ぎて戦闘とかしてても味気ない
技撃ってもその技を綺麗にカメラが追ってくれないとかそんなん
ザシアンのきょじゅうざんとかムゲンダイナのダイマックスほうとか戦闘アニメ
剣盾の見た後にSVの見たら酷い…ってなった
10430 ななしのよっしん
2024/12/26(木) 23:47:21 ID: Vm051oWHC0
>>10428
言葉の綾というか説明不足から剣盾のリストラが炎上の火種にもなったが剣盾はUSUMからグラ流用されてるからね
そのリストラしてまでブラッシュアップしたポケモンのデザインを使ったのかアルセウスやSVになるし、だからこそ剣盾実装ポケモンが全員SVで使えるわけでもない
10431 ななしのよっしん
2024/12/27(金) 00:35:37 ID: R7q39WQfBH
剣盾の技カメラワークほんと良いよな
ダイマックスの迫力とかは9割そこに魅力が詰まってると思うわ
どの技だとどの視点で映せば画面映えさせられるのかちゃんと考えられてる
暗黒強打の映し方とか初見時はマジでエグく見えたわ
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/29(日) 20:00
最終更新:2024/12/29(日) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。