ダイアナソロン 単語

1件

ダイアナソロン

4.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ダイアナソロンDiana Tholon)とは、1981年生まれの日本競走馬鹿毛

グレード制導入後最初のGⅠとなり、1984年牝馬三冠役を務めた「幽霊の曾孫」。

な勝ち
1984年桜花賞GⅠサファイヤステークスGⅢ

概要

*パーソロンベゴニヤ、ヒカルタカイという血統。
言わずもがな同期皇帝シンボリルドルフを輩出した当時のトップサイアー。
は23戦2勝。伯母桜花賞ワカクモ、そのワカクモに名テンポイントがいる。
は初代南関東三冠で、中央に移籍して1968年天皇賞(春)八大競走史上最大着差で圧勝した種牡馬としては全くと言っていいほど結果を残せなかった。

テンポイントの名が出てきたところで察した人もいるだろうが、彼女の3代丘高」は競走名をクモワカという。1951年桜花賞2着・菊花賞4着などの実績を残したのだが、現役中に伝染性貧血(伝貧)の診断を受けて殺処分の命が下ってしまう。ところが全く症状が出なかったため「誤診なのでは?」と関係者が匿って繁殖入りさせ、裁判を経て繁殖牝馬としての身分を回復したという波万丈の生を送った。身分回復まで登録上は死んだことになっていたため、その子孫たちは幽霊の子」「亡霊の一族」と言われることになった。詳しいことはクモワカの記事を参照。ダイアナソロンは、つまり「幽霊の曾孫」ということになる。

1981年3月18日苫小牧市の「ランチトマコマイ」という牧場で誕生。競馬新聞における柱や予想印のフォーマットを作った人として知られる白井が設立した牧場である。
オーナーは後にルイジアナピットなどを所有した大島秀元。1985年からは繁殖牝馬としての受け入れ先となった大塚牧場の所有となった。

※この記事では時代に合わせ、馬齢表記を数え年(現表記+1歳)で記述する。

月の女神は甦る

デビュー~4歳牝馬特別(西)

東・中村好夫厩舎に入厩したダイアナソロンは、「天才田原成貴[1]上に、1983年9月11日阪神・芝1200mの新馬戦デビュー。単勝7.5倍の4番人気だったが、2身差の快勝デビューを飾る。

続く阪神・芝1400mの萩特別400万下)も快勝し、翌年のクラシック有力補と見られるようになったダイアナソロンだったが、年末の阪神・芝1600m戦、シクラメン賞(800万下)ではまさかの10頭立て8着に撃沈してしまう。ただしこのときは戦の田原有馬記念のため中山に行っており加用正騎手がテン乗りだったので、そのせいもあったかもしれない。なお、田原はその有馬記念リードホーユー勝利グレード制導入前の最後の八大競走にて八大競走初制覇を飾った。

明けて4歳、田原が戻ったダイアナソロンは京都・芝1400mのエルフィンステークス(OP)から始動。重馬場も苦にせず3勝を挙げる。
桜花賞へ向け、続いてトライアル4歳牝馬特別(西)GⅡへ。ところがここでは中馬群に閉じこめられて6着撃沈。まさかの優先出走権も逃す大敗で、桜花賞へやや暗漂う前戦となってしまった。

1984年桜花賞

迎えた桜花賞GⅠ。この年から日本競馬には新たにグレード制が導入され、それまで「八大競走」と「八大競走以外で賞金の高い重賞」と「それ以外の重賞」というふんわりした区別しかなかった重賞競走の格付けが整理され明示されるようになった。そんな日本競馬における初めてのGⅠがこの年の桜花賞である。
そんなこの年の桜花賞はダイアナソロンも含め有力補がってトライアルで敗れたため本命不在の混戦ムード。ダイアナソロンは単勝4.5倍の3番人気であったが、営は渾身の仕上げで彼女を送り出し、田原騎手はまたがった間に勝利を確信したという。

当時の阪神・芝1600mの先行有利なコース形態もあって、レースは先行争いがしくなりハイペースの流れ。ダイアナソロンと田原成貴はじっくり中団のインに構えた。3コーナーからハイペースで潰れた先行勢が次々と脱落、4コーナーを曲がりきれずに外に膨らんでいく。結果、インを立ち回ったダイアナソロンの前は綺麗さっぱりもいなくなり、そのまま4コーナーでもう先頭へ。直線に入るとあとは後続を思うままぶっちぎって、終わってみれば5身差の圧勝。全なダイアナソロンの独り舞台だった。

同日の中山大障害(春)テンポイントの全キングスポイントが悲劇の最期を遂げた直後、クモワカの血がまたもその力を明する勝利。これで一躍ダイアナソロンは、この年の牝馬三冠役に躍り出た。
田原成貴もまた、昨年の有馬記念の「八大競走最後の勝利ジョッキー」に続いて、「グレード制導入後最初のGⅠジョッキー」の称号も獲得。「天才」の評価を確固たるものとした。

優駿牝馬~エリザベス女王杯

二冠をし、続いて向かった優駿牝馬GⅠでは、ダイアナソロンは堂々2.6倍の1番人気に支持された。ところがここには思わぬ兵が息を潜めていた。桜花賞で18番人気ながら4着に食い込んでいた、ダービーヒサトモの血を引く9番人気トウカイローマンである。
内の1枠3番からスタートしたダイアナソロンだったが、スタートで出遅れてしまった上に内の馬場が非常に悪く、田原成貴は一旦下げて外に出さざるを得なかった。そのまま外を回し、今回もハイペースで前が潰れるのに伴って4コーナーでもう先頭を捕まえる。そのまま直線で抜け出し押し切り――と思いきや、内から伸びてきたトウカイローマンにあっさりかわされ、それ以上食い下がる余力はなく2着。あえなく二冠のは散った。

夏休みを挟み、サファイヤステークスGⅢから始動。トウカイローマンも同じくこのレースから始動となったが、ダイアナソロンは1番人気に応え、桜花賞の貫を見せて危なげなく勝利エリザベス女王杯へ向けて幸先の良いスタートを切る。トウカイローマンが5着に沈んだ一方、このときブービー6番人気で2着に突っ込んで来たのが、初勝利まで13戦を要した「サラ系」のキョウワサンダーだった。

続くローズステークスGⅡでも1番人気に支持されたが、ここでは桜花賞2着ロングレザーを捕まえきれず、クイーンステークス2着のジムベルグにもハナ差かわされて3着。むむむ。まあここはトライアルトウカイローマンはまた6着に沈んだし、前走2着の変なサラ系は8着だし、こっちは本番に向けて仕上げればいいだけの話である。

そんなわけで迎えた牝馬三冠終戦エリザベス女王杯GⅠ。前走の敗戦もダイアナソロンの評価を下げるには至らず、堂々2.5倍の1番人気。2番人気からは7倍台、8倍台で、揺るぎなき大本命であった。
今回も1枠2番の内になったダイアナソロンと田原成貴は先行争いに加わらず、後方まで位置を下げる。レースは有力の後方待機でスローペースの流れとなり、中盤から徐々に位置を上げていくと、直線で群を割って末脚を伸ばすダイアナソロン。スローなのに前崩れの、いわゆる「直線ヨーイドン」の発力勝負となり、桜花賞ぶっちぎった末脚で一気に差し切る! ――はずだったのだが、外から彼女以上のキレ味で体を併せて叩き合うが2頭。人気していた5番人気キクノペガサス、そして14番人気全な兵、「サラ系」のキョウワサンダー! この2頭の熾な追いべに並ぶことができず3着。世代トップの実力は見せながら、残る二冠はともに兵の末脚に屈して勝ちきれずに終わってしまった。

その後

ダイアナソロンはその後、シンボリルドルフvsミスターシービー三冠馬対決に沸くジャパンカップGⅠに果敢に挑戦したが、カツラギエース逃げ切り日本初制覇の栄の後ろで最下位14着に撃沈。とはいえ牝馬三冠での安定した成績が評価され、この年の優駿賞(現:JRA賞)最優秀4歳を受賞した。

明けて5歳マイル路線に進んだが、2月読売マイラーズカップGⅡニホンピロウイナーに蹴散らされて3着。3月コーラルステークス(OP)では先輩桜花賞シャダイソフィアの3着に敗れ、その後脚部不安により現役引退となった。通算13戦5勝 [5-1-4-3]。

引退後は、5歳時からオーナーになっていた三石町の大塚牧場で繁殖入り。テンポイントライバルトウショウボーイとの間に産まれた第4クエストフォベストデビュー2連勝を飾り、岡部幸雄ビワハヤヒデより優先したほど将来を嘱望されたが骨折で大成できずに終わるなど、直からはこれといった活躍が出ることなく、1994年14歳死亡した。

出しはよく繁殖入り後は毎年ちゃんと産んで8頭のを残し、うち3頭の牝系の血を現在まで繋いでいる。

血統表

*パーソロン
1960 鹿毛
Milesian
1953 鹿毛
My Babu Djebel
Perfume
Oatflake Coup de Lyon
Avena
Paleo
1953 鹿毛
Pharis Pharos
Carissima
Calonice Abjer
Coronis
ベゴニヤ
1972 鹿毛
FNo.3
ヒカルタカイ
1964 鹿毛
*リンボー War Admiral
Boojie
ホマレタカ ハクリヨ
シマノオー
カク
1965 鹿毛
*ライジングフレーム The Phoenix
Admirable
丘高 *セフト
月丘

クロスAvena=*プリメロ 4×5(9.38%)、Tourbillon 5×5(6.25%)

関連動画

動画がないので1984年牝馬三冠YouTubeで見てください。

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *ちなみに田原騎手のキャリアを語る上で外せない「サルキング事件」のサルキング中村好夫厩舎の
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
高梨あい[単語]

提供: イクラ(fake)

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/01(火) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/01(火) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。