DJ_NAGI 単語

10件

ディージェーナギ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

前説

DJ_NAGIとは東海在住の四分打ちマニア変態であり、飼い猫シャナちゃんのご人様でもあり、変態

余談ではあるが、mylist/5665141exit_listに多数転がっている頭の悪い「忙しい人向けシリーズ」を作っている
中の人と同じ。

選曲嗜好

食はエピックジャーマン、ダッチ、ヴォーカルハードトランス
過去クラブハウスドラムンベースにも手を出していたらしい。

CODE ZTS LABELのZTSさんによるトランスアレンジを聞き始めた頃から「変態四分打ちマニア」を名乗って
いて、彼の作品が封入されたCDが出回ると血眼になって探し、必ず入手してくるというの人。

最近はBlasterheadTaishiKyu、Kenji Sekiguchiに注しているらしい。Kenjiさんのもあって、
最近プログレッシブトランス覚めたという。

洋モノでは、Rank1、ATBAlphazoneSystemF、Johan GielenBlank & Jones、Above & Beyond、
Svensonあたりがツボなんだ、とのこと。 ベタすぎ(ぉ
要するに雑食性。

MIXに使う曲は、原曲よりも、Remixされた曲の方を好んで使用する傾向がある。

前述の通り、ZTSさんの曲に陶酔しているようで、彼の手がける曲を「ZTSトランスと勝手にジャンル分けして
提唱している。

ミックス概要

DJ_NAGIの作品は、基本的にRadio Editの曲を使用せず、フル楽曲を使用しているのが特徴で、ピョコピョコ
跳ねる感じの楽曲を好んで使用しているようである。一曲一曲が長く使用されており、曲調の好みが合えば
に嬉しいミックス

そのため、一般的なNonstop Mixのように、1MIX中の曲数は多くはない(10曲程度)。

実は彼、ターンテーブルを回すことができず(そのため生演奏はできない。またCDJも回せない)フリーソフト
Audacityで切ったり貼ったりと、手動でちまちまと編集を行っている、アナログデジタルな人。
本人く、玄人にはお勧めできません…」。
テンポのズレが0.01%分解で解るのが特技という。

初期の作品ではテンポを強引に合わせた、クロスフェード的な曲の繋ぎ方が見られたが、VOCALizm Vol.1以降は
技術が向上したのか自然ミックスを生み出している

ミックス

時効成立しているもの(CZLizm RAVE Vol.1)以外の楽曲は↓


関連動画

 
 
 

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: シリアル

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP