コンピュータTVゲーム単語

コンピュータテレビゲーム
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

コンピュータTVゲームとは、任天堂が発売した第一世代据置機である。

概要

1980年に発売され、価格は48,000円、番はCTG-HC10。
任天堂が発売した最後の第一世代据置機で、本機の失敗によって任天堂は一時テレビゲーム市場から撤退を余儀なくされた。

アーケード任天堂が発売した「コンピューターオセロゲーム」を庭用に移植したゲームで、版権の関係上本機では「リバーシ」の名称で統一されている。元々の筐体ブラウン管テレビに表示していたため、コンピューターオセロゲームの基を再利用しており、アーケードより強化されたCPU戦2種類と対人戦2種類を遊ぶことができる。入ボタン16個とスイッチ2個で行う。

しかし、48,000円という高価格にもかかわらず「リバーシ」1種類しか遊ぶことができず、さらに画面がモノクロと+で表示しているといった価格に見合わない内容だったため、任天堂ハード史上最悪の売り上げを記録した。

ACアダプタにはカラーテレビゲームシリーズのものではなく専用のものが使われたが、その重量は2kgである。

任天堂の第一世代据置機ではカラーテレビゲームと付けられていないが、番はCTGを採用している。これは、「カラーテレビゲームColor Tv Game)」という意味ではなく、「Computer Tv Game」の頭文字を取っている。

関連項目

任天堂据置型ハード一覧
第1世代 カラーテレビゲームシリーズ | テレビゲーム6 | テレビゲーム15 | レーシング112 | ブロック崩し | コンピュータTVゲーム
2世 -
第3世代 ファミリーコンピュータ | ファミリーコンピュータ ディスクシステム
第4世代 スーパーファミコン | スーパーファミコン ジュニア | サテラビュー
第5世代 バーチャルボーイ | NINTENDO64 | 64DD
6世 NINTENDO GAMECUBE
第7世代 Wii | Wii mini
第8世代 Wii U
第9世代 Nintendo Switch
その他 任天堂 | 任天堂ハードの一覧 | 据置型ゲーム機一覧
ver.20220829
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

二宮和也 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: MAR
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

コンピュータTVゲーム

1 ななしのよっしん
2015/02/09(月) 16:58:03 ID: Fe7jUZZ75B
作成乙です。

>入ボタン16個とスイッチ2個で行う。
ただのリバーシなのに…そんなにボタン増やして何に使うんだろう…。

調べてみたら当時の4万8000円は、現在9万~10万円に相当するのか。
普通リバーシ買った方が良いなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2017/01/07(土) 19:11:04 ID: uJ9dGAJciS
リバーシだけって…カートリッジも何も挿せないって事かい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/11/11(土) 02:04:58 ID: uhyQK/8aIP
当時のゲーム機はあらかじめ本体に内蔵されたものしか遊べないのが普通だったのよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2018/11/09(金) 15:27:35 ID: QVILcq07Ru
本体にCPUを持たずロムカセットマイコンを丸ごと内蔵するという
ぶっ飛んだ設計に見えるカセットビジョン本質は同じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/11/01(日) 12:15:04 ID: YtCnumDJxQ
でも初代のテレビゲーム6ですらモード違いが複数遊べたのにこっちはリバーシ1種類だけっていうのは明らかに劣ってるわな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/12/06(日) 19:37:38 ID: RP7IE3yQE3
一応「コンピュータリバーシの相手をしてくれる」というところがポイントでありまして。ごく簡易的なものとはいえ、AI的な動作をする最先端のゲーム機だったわけですな。まあ実際にはだから何やねんレベルクオリティだったから失敗なんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/08/17(火) 18:23:00 ID: 4Ef7QvxHm3
ACアダプター2kgってXbox360えてんじゃんアゼルバイジャン
👍
高評価
0
👎
低評価
0