愛乃めぐみ単語

57件
アイノメグミ
4.5千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

愛乃めぐみとは、『ハピネスチャージプリキュア!』に登場する架の人物である。CV:中島愛

概要

ぴかりが丘に住む、元気笑顔が取り柄の中学2年生。爛漫かつ嬌がたっぷりで人からされており、小学生の時には「一年生になったら」の歌を地で行ってしまうように友達100人作ってしまったという伝説の持ちである。

お人好しで困っている人や落ち込んでいる人を見るとついお節介を焼いて助けたくなると言う、前作の生徒会長のような性分の持ちであるが、不器用かつドジなところも有り、人助けしようとしたら返って迷惑をかけてしまう事もあったりする。とはいえ、歴代の主人公同様に前向きな性格をしており、心の強さも相まって一生懸命さで物事を乗り越えようとする。また、思った事を「心の歌」にして口ずさむがあったりする。

難点とすれば、ファッション興味があるとは言え、そのセンスがいまいちだと言う事。初回の時点でも買い物に出かけたときは上がジャージ上北ふたご版に至っては上下共にジャージ姿というファッション性とはかけ離れた格好であった。そんな彼女もある日出会った少女に「やってみなけりゃわからない」と一され、彼女子入りを志願することになる。

前作からの反動なのか、柴田Pく「学力運動もひたすら頑って均点」とのことで、テストでは5教科全て赤点叩き出して学年最下位になったことも。突出したコミュニケーションぐらいのものだろうか。また時折手話を交えて会話する事もある。

通学時には自分で作った歌を歌うほどにプリキュアに憧れている一人の少女だった。しかし、買い物に出かけたときに頭に石のような物が当たったことで、彼女運命が変わる事となった……。

 家族愛乃かおりCV:堂ノ恭子)、勝(CV:小川輝晃)。

キュアラブリー

-世界に広がるビッグ-

愛乃めぐみがプリチェンミラーを使って変身するプリキュアイメージカラーピンクを基調としている。オールスターズ方式で34人オールスターズ映画キュアエコーを含むと35人)のプリキュアになるが、すでにキュアプリンセスキュアフォーチュンが存在、さらにラブリーの誕生の少し前にキュアハニーが誕生している事から、作中時系列でのメイン4人の順番としては4番に誕生したプリキュア、つまりシリーズでは異例とも言える一番最後にプリキュアとなった主人公である。

仲間を作るために地球の神ブルーから与えられたの結晶。それを白雪ひめキュアプリンセス)が投げた事でめぐみに当たる。その後サイアークとの戦闘キュアプリンセスが劣勢になる中、サイアークの前に立ちふさがり、キュアプリンセスを助けたいという気持ちが結晶に呼応し、プリキュアとして変身できるようになった。

ちなみに「ラブリー」の名前は「カードに書いてあったから好きな言葉が「」と「ラブ」と「ラブリー」だから」とのこと。
キュアピーチキュアハートガタッ

容姿で特徴的なのはアイドルグループを髣髴とさせるベストを羽織り、部分には飛行可羽根の付いたデザイン。今作では世界プリキュア全員このベストを着用しており、妖精を借りずとも飛行が携わっている。プリチェンミラーラブプリブレスも合わせれば全シリーズ通してかなりの多機を持つ。
ちなみにスカート下はドロワーズ。これも何気にプリキュア初であり、全世界共通。

プリキュアになって当初から高い攻撃ポテンシャルを誇っているが、まだ序盤なのにもかかわらず、チョイアークを両拳それぞれに1人ずつ持ってサイアークを殴りに行ったり、目からビームを放ったりと、その攻撃に驚かされる人多数。こんな物だから「キュ荒ブリー」という呼び名までついてしまう事に。どうしてこうなった。というか誰がうまい事言えと

なお、本作ではフォームチェンジが取り入れられているが、開始時点では「チェリーフラメンコ」と「ロリポップヒップホップ」の2つが開されていた。その他の形態としては36話から登場した「イノセントフォーム」、最終決戦で披露した「フォーエバーラブリー」、劇場版の「スーパーハピネスラブリー」がある。

通常技

ラブリーパンチ
拳からを放って爆発を起こし、敵を吹き飛ばす。
ラブリーハートリストラクション
両拳からハート弾を数に発射し、敵の動きを封じる。
ラブリーエクスプロージョンボンバー
左拳に炎をわせて、上から敵めがけて発射する。
プリキュアキック
から急降下して蹴りを浴びせる。
ラブリービーム
で輪を作っての周りを囲み、目からビームを発射する。発射している本人もしいらしい。連射タイプや片撃ちなどバリエーションが豊富。
ラブリーシールド
前方に手をかざしハートシールドを形成する。
ラブリーパンチングパンチ
巨大な拳を作り出して撃ち出し、敵を殴り飛ばす。イノセントフォームで使用した際には拳のサイズが通常よりもかに大きくなっていた。
ラブリー・ライジングソード
光の剣を作り出す。敵の攻撃を防ぐために使うことも可。応用してバットにする事もできる。イノセントフォーム時には居合のようなモーションになる。
ラブリーブラスター
な熱線を放射し、敵を攻撃する。本来のが発揮できない状況でもサイアークを(表面のみではあるが)融解できるほどの高火力。ぴかりが丘で放ったらどうなることやら・・・と思われていたが40話で普通に使っていた。41話で使用した際には帝国内でもサイアーク全に融解できるほどにパワーアップしていた。
ラブリーシャイニングインパクト
拳からビームを放つ。第20話ではフォーチュンスターバーストと組み合わせて使っている。某モビルファイターのようにさせたを敵に叩きつけるタイプもある。
ラブリーハートスタンプ
巨大なハートエネルギーをぶつけ、その勢いで敵を宇宙空間から地表に叩きつける

フォームチェンジ時の使用技

チェリーフラメンコ

プリキュアパッションダイナマイト
第3話で初使用。キュアラブリーが「チェリーフラメンコフォームの時に使用する技で、「オ・レ!」の掛けとともに自分を中心にして周囲に爆炎を放つ大技。ダイナマイト名前のごとく破壊抜群で、第3話ではこの技でチョイアークの大群を一掃した。余談だが、第3話のOPに登場した歴代プリキュアはキュアパッションだった。
ラブリー・ロサトルメンタ
第14話で初使用。チェリーフラメンコフォーム時に巨大なバラびらで巨大な竜巻を発生させ、その竜巻で敵を囲んで攪乱させる。
ラブリーファイヤーフェスティバル
第14話で初使用。チェリーフラメンコフォーム時に大量の炎を起こして相手を取り囲み、「オ・レ!」の掛け爆発させて敵を焼き尽くす。

ロリポップヒップホップ

プリキュアポップンソニックアタック
第5話で初使用。「ロリポップヒップホップフォームの時に使用する技で、周囲に音符を出現させ敵を押し潰す。

イノセントフォーム

ラブリー・パワフルキッス
第36話で初使用。キュアラブリーが「イノセントフォー」の時に使用する技で、コスチップハートの模様を描いてシャイニングメイクレッサーに映し出し、口を塗った直後に両手で投げキッスをしてビームを放ち、ハート状のエネルギーサイアークを取り囲む。ですかエースショットとかばきゅーんとか言ってる人は。

必殺技

プリキュアピンキーラブシュート
なるに、ラブプリブレス」の掛けで作り出したハートエネルギーを両拳で打ち出し、「愛よに帰れ!」の叫びとともに左腕をに掲げて浄化する技。

合体技

プリキュア・ツインミラルパワーシュート
第7話で初登場したキュアプリンセスとの合体技。「あなたにハッピーお届けデリバリー!」の掛けでに作り出した中心にハートの入った輪状のエネルギーを蹴り出し、「ハピネスチャージ!」の叫びとともに敵を浄化する。

スーパーハピネスラブリー

映画人形の国のバレリーナ』で登場した、ミラクルドレスライトを受けて、シャイニングメイクレッサー解放したことで変身したフォーム。バレエチュチュった形状となっており、大きな背中に生えている。必殺技として「プリキュアミラルラブモーション」がある。

フォーエバーラブリー

-世界を照らす永遠の-

レッドとの最終決戦で、世界中の祈り、を得たことで変身した最上位形態。通常のラブリーコスチュームと似通ってはいる物の、全般的に淡ピンクが基調色となっており、ベストではなくくなっている。また羽根ではなく色のリボン背中に付いているほか、を下ろして大きなリボンが付いている。

必殺技

プリキュアフォーエバーハピネスシャワー
最終話レッドに使用した両手から数のを放つ技。レッド浄化するのみならず地球を降り注がせサイアークとチョイアークをも浄化した。

余談

キャラクター名が「めぐみ」であるが、演じる声優も「中島愛めぐみ)」と中の人外の人名前が被るのはプリキュアシリーズでは初の事例である。ちなみに中と外の名前被りは全くの偶然で、実は元々中島キュアハニーを志望してオーディションを受けたのだが、ハニーを演じた後に「ラブリーもやって欲しい」となり、その場で台本を渡されて読み始めたらキャラ名を見て驚いたとのこと。それと共に運命を感じ「この役絶対やりたい!」と思ったそうな(2018年2月24日放送の『アニソンアカデミー』で本人談)。
ついでに言えば相方中の人めぐみで「めぐみ」同士となり、声優名前が被るのは『Yes!プリキュア5シリーズ永野愛前田愛以来の出来事となる。……偶然だよね? しかもこの2人は同い年(1989年生)どころか誕生日も2日違い(中島6月5日、潘が6月3日)というすごい偶然が生じている。

関連静画

愛乃めぐみ

キュアラブリー

チェリーフラメンコ

ロリポップヒップホップ

イノセントフォーム

スーパーハピネスラブリー

フォーエバーラブリー

関連立体

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

愛乃めぐみ

680 ななしのよっしん
2018/08/11(土) 02:03:57 ID: /3VGtXoWjs
今年の映画で「口い」ってアイデンティティが足を引っる事になるとは思わなかったね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
681 ななしのよっしん
2018/08/11(土) 02:14:28 ID: xdH0+yr0lo
これぞ幸せハピネス!とかいくらでもあるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
682 ななしのよっしん
2018/10/21(日) 19:23:33 ID: n7spb18ptz
久々の登場でも全く自重しない暴れっぷりで安心した
👍
高評価
1
👎
低評価
0
683 ななしのよっしん
2019/07/03(水) 08:59:34 ID: NVQWJ6xrJO
>>673いうてもその野乃はなにしても
中盤まで応援体のポンコツ寄り
だったのも(いじめったら標的が
自分に移り自分から行動起こすのに
自信が持てなくなった)という
めぐみべてシリアスすぎる原因で
それが一段落して以降は徐々に成長して
最終話では未来社長になってるしな・・・

そしてさらに次の星奈ひかるに至っては
”意外に勉強でそこからくる観察眼の
高さで人助けもソツがい”というキュアでも
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
684 ななしのよっしん
2019/07/29(月) 05:10:53 ID: XQFoJm2FZe
>>676
他作品のキャラ使ってマウント取りたいならヒロアカステインじゃないかね
このスレに巣食う偽善の権化みたいなキャラだろう

まあそいつが作中で心酔してる人物は「余計なお世話はヒーロー本質」と言っているわけだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
685 ななしのよっしん
2020/12/12(土) 02:07:44 ID: KqtBGnQvJD
厨房の頃はめぐみを毛嫌いしてたけど今見ると共感できるところが多々あってびっくり。あれよあれよという間に1番好きなプリキュアになってしまった
子ども大人で評価が分かれる作品というのを身をもって知ったわ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
686 ななしのよっしん
2021/07/01(木) 23:59:46 ID: ogd6aQs6yA
よく話題にされるロケット回で一番ヤバいのは、汚れ物を勝手に洗濯したり工具を片づけた(片付いたとは言ってない)部分ではなく
ニッパー取ってきてと頼まれて「ニッパー(わかってない)」でわかりませんとも言えない部分じゃないかな

願掛けなんて知らなければ同じことをやってしまう人は普通にいるだろうし、勝手に片づけたのも洗濯したのも「自分で考えた良い状態」にしたと言えなくもない

しかしできないことをできないとも言えないのは、かを手伝う自分でありたいという自分の為の願いが先行していて、良い結果にするための努が出来ないことをはっきりと示している
そこから考えると先の2つも「自分で考えた良い結果」にしたのですらなく「自分が出来る何かをしたかった(結果は配慮してない)」と考えられる

つまり結論はここまでられてきたことと同じなんですけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
687 ななしのよっしん
2022/05/13(金) 23:03:49 ID: 0IkLH9ZHET
CV潘めぐみ相方持ちでヒーローに憧れていたという意味で後輩朝倉リクべるとあちらが子供っぽいところがあったりヘコみながらもっ当なヒーローとして成長していった
やはり実のが近くにおらずとも周辺の人間関係をどう構築するのかは重要か…
実際リクと対面したらどういう会話をするのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
688 ななしのよっしん
2023/05/16(火) 22:58:00 ID: 8R9eJT8xzU
拗らせ気味な女の子というヒーローヒロインものでは異色な主人公だったな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
689 単語記事巡礼中
◆CBGbQXRNEo 2023/10/30(月) 15:48:53 ID: hKh8+vp7vT
👍
高評価
0
👎
低評価
0