すーすーすー単語

3件
スースースー
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

すーすーすーとは、九州弁佐賀全土、福岡長崎熊本の一部)で用いられる方言である。

概要

直訳すると、『スースーする』という意味。当たりが良すぎて『すーすーすー』とメントスを食べてが『すーすーすー』の2タイプに分けることができる。

使用例:『パンツばはいとらんけんすーすーすー。』

『すーすーすっ』と最後を短く切る場合もある。これを使うのは博多弁、筑後弁、佐賀弁あたりくらいなので、長崎熊本方面はあまり使わない。北九州弁博多とはかなり違う為、これは言わない。当然大分や南九州も使わない。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: こそ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

すーすーすー

1 ななしのよっしん
2010/12/06(月) 18:56:51 ID: wmeeXx/d3m
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/08/13(月) 14:24:08 ID: K8S7EfJqof
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2015/04/08(水) 13:04:32 ID: lNoFFWDVs9
👍
高評価
0
👎
低評価
0