Vibes 2k20単語

5件
バイブスツーケートゥエンティ
1.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

Vibes 2k20とは、セガインタラティブのアーケード音ゲーオンゲキ SUMMER PLUS」の収録曲である。

概要

アーティスト Sound Artz
チャプター 第3章 チャプター4
対戦相手 桜井 春菜 Lv.40
BPM 150
難易度 BASIC ADVANCED EXPERT MASTER
3 7+ 12+ 13+(注)
譜面作者 Techno Kitchen うさぎランドリー 2k20

(注……オンゲキSUMMER PLUSでは14)

オンゲキSUMMER PLUS稼働初日から追加。第3章4話「クレープママの味」の課題曲マイリスト入りには数回プレイして課題ゲージボスへの与ダメージ総量)をノルマまで溜める必要がある。

Sound Artzはハンズアップで著名なコンポーザー。ドイツ発のコンピレーション"Technobase.FM"へのリミックス曲収録の実績がある。SOUND VOLTEXではShiron との合作Ryu☆雪月花リミックスし採用されている。

当然に本曲もハンズアップだが、ハネたリズム難易度的には曲者。MASTER譜面ではほぼ全域に渡りハネリズムの4レーン押しが迫り、BREAKHITを量産しがち。ただ、ハネリズムであること以外はわかれば押せる範囲の難易度に収まっており、ハネリズム握できたのならあとは冒頭の長いHOLD(実はん中にキャラを置いておけばレバー放置でもギリギリコーアウトしない)が安定すればSSS+も遠くないだろう。「判っても押せない」譜面跋扈する難易度14帯にあってはまだ楽な部類であったせいか、「オンゲキR.E.D.」では13+へと格下げされている。EXPERT譜面は前半こそ難しくないもののサビでやはりハネリズムが顔を出すため要注意。
また、両譜面とも途中ちゃんと避けないと当たる弾幕地帯があるため「まんたん~」「ノーダメ~」系スキルを積んでいるときは事故に注意。

なお、本曲はボス登場タイミングHONEY-Qよりさらに遅いという特徴がある(曲長およそ2分30に対してボス戦約25)。1ノーツあたりのMISSHITによるダメージの取りこぼしのがより大きくなる点にも注意したい。MASTER譜面ボス部分ではFLICKも敵弾もBELLも一切出てこなくなり、ひたすらTAPSIDEの精度勝負となるが、その精度もハネリズムのために安定しないことが多い。レバー操作は一切不要になるので、先に集中しよう。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 自然発火を起こす体質
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Vibes 2k20

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • Vibes 2k20についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!