となりのトトロ 単語

1112件

トナリノトトロ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

となりのトトロとは以下のことを表す。

概要

となりのトトロとなりのトトロとは、1988年開されたスタジオジブリ製作宮崎駿監督アニメ映画。同時上映は火垂るの墓

昭和30年代前半(1953年頃)の日本舞台にしたファンタジー作品。

ニコニコ動画ではムスカ大佐ほどではないが、カンタのばあちゃんを使ったMAD明期に一定数人気を得ていた。現在では他のジブリ作品と同じく本編映像を使った作品は全て削除されている。

なお、インターネット上で「トトロは死神で、主人公二人はエンディング死亡している」という都市伝説が囁かれているが、この説はジブリ広報部がブログで否定している。この都市伝説が生まれた原因は、実際に主人公二人が死んでしまう火垂るの墓と同時上映だったため混同してできたものと言われている。なお、宮崎駿は「自分の作った作品の主人公内ではいつまでもあの姿のままではなく、ちゃんと年取って成長している」と述べている。

トトロの由来は初期のコンセプトの「所沢の隣にいるお化け」が変化していったもので、ころざわのなり→とと→トトロとなった。よく言われるトロルはあまり関係がないらしい。

なお、前作のヒロインシータ鉄壁なまでの防衛を貫いたのに対し、本作は宮崎駿監督作品では最も“パンチラ”が多い。主人公姉妹ということもあるが、サツキメイ共に冒頭からすぐに見えるどころか、その後数分に1回は必ず真っ白ぱんつを拝むことが出来る。次回作の『魔女の宅急便』でも割と多い方だが、本作は特筆に値するほど多い。深刻なシーンであっても、コミカルシーンであっても、姉妹どちらかの純白ぱんつを見られる。地上波でもノーカットなので、必ず必ずぱんつを観られる。さらに、それだけでなく、入浴シーンまである。男児から思春期男子、さらに大人男性に至るまで本作の人気が高いのも、どんなレンタルビデオ屋にも置いてあるのも、何度も金曜ロードショーでかかるのも、これが大きいのかも知れない(んなワケねぇだろ!)

ネコバスに乗ってみたい。

関連動画

関連商品(映画・楽曲関連)

その中でも、久石譲が自ら管弦楽組曲アレンジした「オーケストラストーリーズ となりのトトロ」は、サツキメイ父親役だった糸井重里ナレーションが付いた、プロコフィエフの「ピーター」のような構成となっている。また、オープニング曲「さんぽ」は楽器紹介も兼ねており、ブリテンの「少年のための管弦楽入門」を参考にしている。様々なコンサートでも演奏されており、群馬交響楽団演奏した時はメイ役の坂本千夏ナレーションを担当した。

関連商品(書籍)

関連商品(その他)

関連生放送

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/27(土) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/27(土) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP