美佐島駅 単語

74件

ミサシマエキ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

美佐島駅とは、新潟県十日町市午にある、北越急行ほくほく線である。

概要

トンネル内にある単式1面1線の地下

特急はくたか」(160km/h)及び、快速110km/h)は、美佐島駅を通過の際に、列車圧が凄まじく危険であるため、普通列車到着時(運転手が到着後にリモコンを開けるための操作)以外は入り口のが施錠されホームに入れない。
ホーム内ではカメラ遠隔監視されており、列車後2分以内にホームに出る必要がある。
ホーム内に残っていると、遠隔監視により注意のアナウンスが入り、退出を促される。

ホームに隣接したの他に、地下待合室と地上へ続く通路にも、もう1枚製の頑丈なドア)がある。
列車時の気圧差で突が吹く恐れがあるため、エアロックのように2枚のは同時には開かない構造になっているので、乗降時には注意が必要)
また、一見するとバイオハザード研究所のような体である。

地上待合室は敷きで、湯サービスのポット・湯のみ・グラス座布団ノート2013年9月現在5冊)等が置かれており、セルフサービス調設備も整っている。
地上待合室は、過去にボヤが発生したため一時的に閉鎖された時期もあり、現在18時から翌8時までは、シャッターを下し防犯に備えている。

2013年7月頃より地下通路に列車運行案内表示機(NTTドコモタブレット端末)が設置された事により、NTTドコモ回線での携帯電話データ通信等が使用出来るようになった(FOMAプラスXiに対応)。
2013年9月19日に記載された掲示板には、auソフトバンクの設置に関しては、通信会社の要望があれば協していきたいとの記載がされている。
2015年2月時点では、auは3G・4G LTEソフトバンクは3G プラチナバンドエリアとされている。

隣の駅

北越急行
路線名 種別 隣の(上り)
六日町駅方面
隣の(下り)
十日町駅犀潟駅方面
ほくほく線 普通 魚沼丘陵駅

美佐島駅

しんざ駅

魚沼丘陵駅との間に信号場がある。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: 魔肖ネロ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/31(金) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/31(金) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP