SCP-7726 単語

2件

エスシーピーナナナナニーロク

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

レックスへ、

こんな私を見つけるのがあなたなのかは本当にはわからない。だけどかが私を見つけるとしたら、それはあなたなんだって思ったんだ。話がそれたね。


SCP-7726 - SCP財団exitより,2022/09/11閲覧

ジャスティン・エバーウッド博士はとある収容違反の一の生存者であることによって重度のサバイバーズ・ギルトを示していた。サバイバーズ・ギルト (Survivor's guilt) とは戦争災害などから奇蹟的に生還を遂げた人が、その際に周りの人々が亡くなったにも関わらず自分が生き残ったことについて感じる罪悪感のことである。エバーウッド博士は片腕を喪いながらも生還した。しかし、その収容違反では50人が死んでいた。

財団はエバーウッド博士が10代の頃に自殺傾向を示していたことを把握しており、この明々々なサバイバーズ・ギルトから、エバーウッド博士が今後数週間のうちに自殺傾向を再発することを予想した。

財団は、多くの彼女の同僚達のはげましが彼女に効果を示していないことを確認し、逆に自殺傾向を促進させることを考えつく。そして彼女は財団の予想通りに自殺傾向を強めていった。そして彼女の前に、警備員の不注意で銃器が残される。

この罪悪感を抱えて生きるだなんてもうできない。


SCP-7726 - SCP財団exitより,2022/09/11閲覧

彼女はそのを手に取り、同僚にして友人レックス宛の遺書を認めると、こめかみにあてて引き金を引いた。

さようなら、いままでありがとう、かな。

- ジェイ・エバーウッド


SCP-7726 - SCP財団exitより,2022/09/11閲覧

2022/07/26、エバーウッド博士を聴いた警備員によって発見された。警備員はエバーウッド博士が持っていたを回収し、彼女をフォン・チューネン博士のもとに連れて行った。現在、エバーウッド博士チューネン博士のもとで広範な心理療法措置を受けている。

ラッキー・ヘア・プロトコルは首尾よく成功した。彼女は非異常の、警備員が闊にも置き忘れた――ことになっているSCP-7726によって自殺を図り、そして財団の予測どおりに自殺失敗した。これによって彼女奇蹟を感じ、生きることに前向きになるだろう。

SCP-7726とは、シェアード・ワールドSCP Foundation』に登場するオブジェクト(SCiP)である。

名は『So long, and thanks for all the fish. (さようなら、いままでありがとう)』。

概要

SCP-7726は標準的なベレッタ90-Twoセミオートマチックピストルである。通常に使用できるが、なぜか人間を撃つときだけ弾づまりを起こして失敗してしまう。また、人間が間接的にも損を被る場合は同じく発されない。

このSCP-7726は退職防止部門によって使用されている。ここでいう退職とは転職などだけでなく、この世からの退職を試みるエバーウッド博士のように、トラウマに陥った財団職員を再び職務復帰させるためのことも含まれるようだ。

つまり財団は、SCP-7726を用いて自殺するように本人を仕向けたあと、自殺失敗という結果を持って自殺失敗したということは自分は生きるべきなのかもしれないと思わせ、生きることに前向きになってもらう必然の奇跡メーカーとしてSCP-7726を運用しているわけである。


なお項名はダグラスアダムスのラジオドラマ銀河ヒッチハイク・ガイド』の小説版第4巻タイトルより。またエバーウッド博士は本オブジェクト著者Uncle Nicolini氏のアバターである。つまり自分のアバターオリジンとも言える作品というわけである。SCP-7000コンテスト投稿された中では非常にシンプルな記事である。

関連動画

関連コミュニティ・チャンネル

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
平沢進[単語]

提供: 樹葉 緑

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/06(木) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/06(木) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP