罣とは、妨げという意味の漢字である。
漢字として
- 意味
- 引っかける、妨げる。
- 〔広韻〕に「挂くなり」、〔玉篇〕に「礙げなり」とある。
- 字形
- 形声で声符は圭。
- 音訓
- 音読みはカイ、ケイ(漢音)、ケ(呉音)。
- 規格・区分
- 常用漢字ではない。JIS X 0213第四水準。JIS X 0212補助漢字。
- 語彙
- 罣礙
異体字
- 𦊱は、〔重訂直音篇〕にある異体字。
- 0
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E7%BD%A3
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E7%BD%A3