ジョージ・ジョースター(SBR)とは、漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の第7部「スティール・ボール・ラン」の登場人物である。
主人公ジョニィ・ジョースターの父親。没落貴族の末裔で現在はアメリカのケンタッキー州で牧場を営む三冠レース7連覇を誇る名調教師。
別世界の(プッチ神父が発現したメイド・イン・ヘブンによる一巡後の世界か、単なるパラレルワールドかは荒木先生自身が読者に任すと言っているので暈す)ジョージ・ジョースター一世。
パラレルワールドとはいえ、第1部の彼とは大きく対照的な精神である。
余談だが、第8部「ジョジョリオン」で明らかになったジョースター家の家系図によると、孫にあたるジョニィ(本名ジョナサン)の息子の名前もジョージ・ジョースター(Ⅲ世)。孫がⅢ世であることから、当記事のジョージ・ジョースターはⅡ世だと思われるが、原作中では特にそのような表記はされてない。
後述の兄を溺愛するあまり弟を軽視するような言動を繰り返した結果、ジョニィの捻くれた人格形成に一役買い、下半身不随の遠因となってしまっている。大統領が命乞いの際、父親が生きている世界がないか探し回ったという話を聞いたジョニィは「僕だったらそんなことはしないだろう」と返すなど溝は深い。
ただ初登場時の台詞では「我が息子は乗馬の天才だ」と言っておりいささか不自然である。この時は単純に兄関連の設定が出来ていなかったと思われる。似たようなものにジョニィに小石を飛ばされたディエゴ・ブランドーがまるで初対面であるかのような反応を見せるシーンがある。こちらは単純に忘れていたという可能性もあるが。
掲示板
59 ななしのよっしん
2022/11/06(日) 17:35:27 ID: Cqb0/KZKDD
別に本心からの懺悔(熱い掌返し)だろうが打算からの懺悔(ホントは反省してない)だろうがどっちでも成立すると思うけどなあ、「どっちだと思うか?」は別として
それに良い親とは言えないかもしれないが19世紀初頭ならこの程度の親なら普通に居る気もするんだよね
入院期間だってそれ自体はそんな長くもなかっただろうし
60 ななしのよっしん
2022/11/07(月) 00:12:34 ID: OgA+PsZHwz
兄生きててもなんとなくDioには勝てなさそう
ライバルにはなれるだろうが
61 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 05:44:24 ID: ZrbEHVlZVw
最近三冠の重みを知ったからか、売名どころか自身の栄誉を捨ててでも後悔したかったのかという捉え方になった
提供: ピーゼットティー
提供: 通りすがり
提供: アンサンブルー
提供: los
提供: Frederic
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/02(水) 07:00
最終更新:2025/04/02(水) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。