ホンダ・ロゴ 単語

2件

ロゴ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ホンダ・ロゴとは、本田技研工業1996年から2001年まで生産していた小である。

概要

1996年発売。
デザイン重視に走りすぎて失敗した2代目ティの反省からか、こちらのモデルは実用性を最重視して造られたが、今度は実用性を重視しすぎ、110カローラの初期モデルと同じく面みのない安っぽいデザインとなってしまった。
ホンダマルチマチックの導入や実用域に重きを置いたエンジンセッティングにより乗りでは最高の性を発揮したと言う。(高速性はなんとも言えない物だったそうな)

エンジンD13B1300cc PGM-FI)を搭載、12バルブや16バルブが一般的となっていた当時の日本としてはしく吸気1排気1の8バルブだった。

1997年にはカラーパーツを装着した特別仕様「ラシック」が追加された。

1998年にはマイナーチェンジを実施。
外装デザインが変更され、申し訳程度にフロントグリルが追加された。(と言うか、ボンネットデザイン若干変更され、バンパースリットが入った)
また、16バル仕様エンジンが追加され、スポーティモデルの「TS」が追加された。

2000年にはマイナーチェンジを再び実施。
申し訳程度のグリルから一般的なグリルの変更となり、フロントの印が変わった。
また、エアロモデルの「スポルティックTS」が追加されている。

2001年には生産を終了、実質的な後継モデルとなるフィットが発売された。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: 極楽太郎

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/30(木) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/30(木) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP