ランキングバグ騒動とは、2008年6月10日、2009年2月3日、2010年1月25日、2022年4月4日に発生したランキングの不具合とそれに付随して起こった騒動である。
ニコニコ動画の6~11時の総合ランキング(本日)が再生・コメント・マイリストの1位から300位まで全てが公式動画で占拠されるという異常事態が発生した。中でも1位から100位は全てavexの動画であった。
何らかの不具合によりポイントの加算ができず、朝6時にポイントがリセットされてからは全ての動画のポイントが0となり、その結果として、動画番号(一般の動画は「sm~」または「nm」、avexの動画は「ax~」)の若い順にランキングに並んだものと思われるが、最初は運営またはavexによる工作と憶測され、批難の意見が上位にランクインした動画やニコニコ動画について語る2chのスレッドに大量に書き込まれた。
集計期間が本日以外のランキングは、10月9日の夜以降のポイントが加算されていないランキングであった。 また、カテゴリ別のランキングでも同様の事態が発生し、公式動画が無いカテゴリ(「科学」など)ではフォト蔵の動画(「fz~」)がランキングを独占した。
これらのランキングの不具合は同日12時のランキングより解消された。
同様の不具合はβ時代から何度か起きており、その時はアメーバビジョン(動画番号「am~」)があったため、これがランキングを埋め尽くした。
この不具合によりランキング一位になってしまった『Heavenly Star / 元気ロケッツ』では、当初批難のコメントが大量に書き込まれたが、いつの間にか空耳歌詞が大量に書き込まれ、プチ祭り状態と化した。
上記のプチ祭りの影響で、その日の総合マイリストランキングTOP10を果たし、週刊ニコニコランキング第8号では37位にランクインした。
2009年2月3日16時~20時において、ニコニコ動画の「毎時ランキング(マイリスト)」において、pointが「18,446,744,073,709,551,616」と表示されるバグが起きた。また「毎時ランキング(再生)」でも詳細不明のバグが起きた。市場ランキングも1月31日更新で止まった状態となり、時間帯のせいもあり大きな影響が出た。
詳細は 18446744073709551616point の記事に記述されている。
2010年1月25日17時~19時の毎時再生ランキングの上位を運営公式チャンネル、虹視聴覚室(ch304)に投稿された動画が占拠するという事件が起こった。
ex .16:00~17:00の様子、17:00~18:00の様子
不具合の原因は「一時間あたりの再生数」を計るはずのランキングで、「総再生数」を参照してしまった事による。ちなみにこのバグの影響は「カテゴリ合算 毎時 総合 ランキング」の再生数ランキングのみで起こり、その他表示方法のランキングには影響がないようだ。
19時頃に、運営から問題へ対処しているとの発表(ニコニコニュース)。20時のランキングでは正常の集計が行われ、バグは解消されたものと思われる。
2022年4月4日~6日にかけて、ランキング上位に2010年頃の動画が多数入るという現象が発生した。この現象が、懐かしさを感じるとしてTwitter等でバズることになった。
詳しくは、ランキングバグ騒動(2022)を参照
左:第一次 右:第二次
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/30(木) 23:00
最終更新:2023/03/30(木) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。