中 裕司(なか ゆうじ)とは、大阪府枚方市出身のゲームクリエイターである。
『ソニックシリーズ』と『ファンタシースターオンライン』の生みの親でもある。
1984年にセガ入社後、ゲームプログラマーとして活躍し、その後ゲームプロデューサーとしてソニックチームを率い、のちにソニックチームが分社化するとその代表となった。セガR&Dクリエイティブオフィサー(役員)となる。
2006年にセガのゲームクリエイター独立支援を受け株式会社プロペを設立。社名である「PROPE」とはラテン語で「近い将来に」という意味があり、「ゲームエンターテインメントをもっと身近に。消費者と自分たちがより親密に。未来へ向けたエンターテインメントの創造」という想いが込められているそうである。
2014年10月から始まったアニメ『Hi☆sCoool! セハガール』にて声優としてセンター先生を演じた。
2018年1月に株式会社スクウェア・エニックスに入社したが、2021年に退職(プロペはもう形だけの会社になっているという[1])。
2022年、スクエニ在籍時にインサイダー取引を行った疑いで逮捕、後に執行猶予付きの有罪判決を受けている。
掲示板
369 ななしのよっしん
2024/05/16(木) 01:01:21 ID: zU+P9gZx8Y
仮にインサイダーやらかさなくても、今と同じような状況に陥るのはほぼ確定だったかと…。
インサイダー以外にもなにかとやらかしてるし、
ゲーム内外で特定の人物やプレイヤーに癒着したり、
配信や生放送でやらかしてる出演者や共演者に対してなあなあの事なかれしかしてなかったから、
いずれは業界や人の中からも干されて追い出されていたであろうよ。
370 ななしのよっしん
2024/05/24(金) 07:51:09 ID: +fB53W2JFk
>やっとかと言う感じ。裁判に嘘(証拠あり)を書いたメモを提出するような人なので早くいなくなれば良いのにと思ってました。
インサイダー絡みではなく、これはスクエニ在籍時に開発降ろされた時の裁判かな。負けてたけど。
どの件のどんな嘘か全くわからんけど、警察に捕まり罪を認めて執行猶予中に、こんな事をSNSで発信しても、リスクだらけだし、誰も得しない。
こうやってあやふやに書いて、事情知らない信者に応援されて自分を慰められるくらいしかいいことないが。
就職先がなくて悩んでる話があったが、パワハラ、人事への不満で裁判、内部情報使ってインサイダー、SNSで裁判についての話を踏まえて中傷とか、まともなとこは採用できないだろう。
SNSの使い方わからない中年の、TPOや社会性が偉い立場にいてバグったがゆえの典型的なやらかし。最近こう言う人多い
マジで精神不安定になってるのかな。
371 ななしのよっしん
2024/10/26(土) 17:30:36 ID: NOll0SuVKX
その時点で判明してた情報からのみ判断すべきだから>>182や>>204は今見ても冷静だけど
(金商法違反での起訴率は約7割だから逮捕された時点じゃ無罪の可能性も割とあった)
それ以上に前のめりにこの人を批判する人が多かったのは元から嫌われてた証拠だろう
>>207なんかは飽くまで可能性を提示しただけで全然決めつけてないから一応は冷静だったけど
(スクエニがそこまで悪質な事をするとも思えない)
>>254>>270みたく「逮捕は陰謀だと決めつけた信者がいた!」とか思い込んだり
(実際過去レス見る限りじゃそこまで熱心な中信者はいなかった)
1ヶ月近く張り付いて熱心に叩いてるIDが居たり、冷静じゃない人が結構いたみたいだ
この人が叩かれたり嫌われたりするのは当然だけど
ストレス発散の玩具にしちゃうのも見苦しい感じはある
結局この人の自業自得ではあるんだがなあ…
提供: ゲスト
提供: 電池切れ
提供: Humi
提供: ○張本郷
提供: R-F
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/01(火) 02:00
最終更新:2025/04/01(火) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。