博多市 単語

4件

ハカタシ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

もしかして福岡市

概要

正しくは福岡市博多区であるが、あまりにも『博多』が有名なため、『博多市』と誤認されてしまう場合がある。ひどい場合には『博多県』と誤認されることすらある。

これは江戸時代博多福岡と言う隣り合った別の町が存在していて、市町村制施行の際に合併して福岡市になった事が直接の原因である。ちなみに制施行時に福岡市にするか、博多市にするか議会が行われ博多の方が多かったが、博多の議員数名が席を立った時を見計らい福岡の議長が議場を締め切り、強行採決した事にも由来する。福岡市の中心博多駅なのはそれをなだめる為の方便でも有る。

現実的なエリアとしては福岡福岡を中心とする旧黒田下町、那珂の西側なのに対して、博多那珂の東側に当たる。狭義の博多現在博多小、博多中の校区内に存在し更に狭い範囲である。具体的には、那珂(支流の博多)と三笠国体道路に挟まれかつ江戸時代当時より陸地だった部分である。よって博多園山の流の有る中洲千代及び、埋立地である博多埠頭、中央埠頭や全に本来のエリア外である博多駅を含めるかに付いては諸説有る。現在に聞いても博多に含められる事の多い中洲は厳密には博多福岡の緩衝地帯である。

フィクションでは『博多市』をそのまま利用して、『福岡県博多市』を創作することがある。

関連商品

福岡市を『博多市』と間違える人も、とりあえず博多名物でもいかが?

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/05(水) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/05(水) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP