新党さきがけ | |
しんとうさきがけ - New Party Sakigake |
|
---|---|
基本情報 | |
公用語名称 | 新党さきがけ |
国・地域 | 日本 |
本部所在地 | 東京都 |
成立年月日 | 1993年6月21日 |
解散年月日 | 2002年1月16日 |
機関紙 | 通信さきがけ |
国際組織 | -- |
シンボル | 「魁」の字のロゴ |
公式サイト | ◆ SAKIGAME HOME ◆![]() |
政党・政治団体テンプレートボックス |
1993年に宮澤喜一内閣に対して内閣不信任決議に賛成し自民党を離党した議員らによって結党された。
結党直後の衆議院選挙で13議席を獲得する。この選挙で自民党が過半数割れとなり、この結果、複数党の連立による非自民・非共産連立政権が発足することとなり、新党さきがけも加わり与党となった。この連立による細川護熙内閣には新党さきがけから1人が入閣した。続く非自民・非共産連立政権の羽田孜内閣では入閣せず閣外協力という形になった。
羽田孜内閣が総辞職して、非自民・非共産連立政権が崩壊、日本新党や新生党は下野したが、新党さきがけは自民党や日本社会党と共に自社さ連立政権を発足させ、最初の村山富市内閣では3人が入閣した。自社さ連立政権が継続し、橋本龍太郎内閣になると、第1次橋本龍太郎内閣では2人が入閣したが、第2次橋本龍太郎内閣では閣外協力にとどまった。のちに連立離脱により自社さ連立政権は崩壊し、第2次橋本内閣は自民党単独政権となって新党さきがけは完全に下野した。これ以降、新党さきがけは環境政党として活動をする。
環境政党に路線変更をして以後、選挙の落選などで党勢は低迷し、多くの有力議員も他政党に移籍した。2002年1月16日に解党。後継政党は「みどりの会議」である。
掲示板
提供: えびまろ
提供: Pyun Pyun
提供: ゲスト
提供: 核砂糖入り紅茶
提供: elevensesmaster
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/03(木) 13:00
最終更新:2025/04/03(木) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。