禪院真希(ぜんいん まき)とは、漫画『呪術廻戦』の登場人物である。
都立呪術高等専門学校2年。狗巻とパンダは同級生、京都校に通う禪院真依は双子の妹にあたる。ポニーテールと眼鏡が特徴。男勝りな性格で、面倒見が良い。ジャンクフード好き。
呪術界御三家のひとつ、禪院家26代目当主・禪院直毘人の姪。ところが、呪力が体に宿っていない上に、呪いを視認することができない。呪霊を見るために特殊な眼鏡をかけ、呪力がこもっている呪具を使って戦っている。幼少期は禪院家の落ちこぼれとして扱われ、嫌になって家を飛び出した。それでも呪術師を続けているのは、一級術師になって禪院家に吠え面をかかせるためだという。
呪力がないため術式は使えないが、呪具の扱いはピカイチ。伏黒からは「呪具の扱いなら学生一」と評されている。さらに、天与呪縛として、術式と引き換えに人間離れした身体能力を有している。禪院家の邪魔によって四級術師にとどまっているが、二級程度の呪霊なら難なく祓える実力を持つ。なお、呪具はパンダに持たせている。
呪術廻戦の前日譚『東京都立呪術高等専門学校』にも登場。高専に来たばかりの乙骨を、得意の体術で鍛えた。初対面時は乙骨を嫌っていたが、徐々に打ち解けていく。
これがないと呪霊が見えない。『東京都立呪術高等専門学校』で破壊された後は、高専からの支給品を使用している。
短剣状の呪具。五条が借りていたのを虎杖に勝手に又貸しされ、おまけに少年院の戦闘で破壊されてしまった。
三節棍の形状をした特級呪具。5億はくだらない価値を持つ。もともと夏油が持っていたものなので、使うのは胸糞悪いらしい。
夏油死亡後は所有権が禪院家に移り、五条悟承認の下に真希に貸与されている。
掲示板
162 ななしのよっしん
2025/01/14(火) 17:59:28 ID: Xhteh/Yqj4
禪院家結局どういう扱いになったんやろ。ゴジョセンが一度総監部一掃しちゃったから御三家除名案は立ち消えだろうけど。
伏黒が「家の相続の話なんて子供(おれたち)には縁がない」つってるからそのまま廃絶かねぇ。
加茂先輩も実家戻った風ではないし、あそこも先輩以外全滅してそうで、五条家だけ残った感じか。
163 ななしのよっしん
2025/03/06(木) 02:06:23 ID: rdGXzQRZZH
批判する人のなかに読み込みが浅い人が紛れてると感じている
女子供まで始末した→残らず始末することで破壊者を強調する・そもそも姿すら出てきてないモブに何必死になってんだ
◯さなくていい・話し合え→武器を持っておそいかかってきた相手が話を聞くわけがないし、妹死んどる
禪院家は役に立つはず→いても五条悟に粛清されるだけ、宿儺のご飯にされるだけ
罰を受けてないのは真希さんだけ→五条は上層部を、日車は人◯したよ?五条悟は反省の言葉など述べてなかったよ
原作者が失敗したとはいえ叩かれすぎだよな
164 ななしのよっしん
2025/03/06(木) 02:18:52 ID: rdGXzQRZZH
<<153
もし真希による虐殺が行われなかったとしたら禪院家の連中は悟が処理しないといけなかったのだろうか
それはそれで辛い
提供: ゲスト
提供: ロードカナロア
提供: なっ
提供: ぬこ
提供: 待宵葉月
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/30(日) 16:00
最終更新:2025/03/30(日) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。