護衛艦 単語

711件

ゴエイカン

2.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

護衛艦とは、

  1. 敵の通商破壊から味方の商を守る水上護衛戦のための艦艇。
  2. 海上自衛隊の保有する水上戦闘艦。本稿にて記述する。

概要

自衛隊の保有する艦自衛艦)の一種であり、国際法上も「軍艦」と見なされるが、現在憲法及び憲法解釈上自衛隊は軍隊でないとされているため、この呼称が用いられる。ミサイル魚雷兵器などを備え、領シーレーンの防衛、海外協力などに当たる。

書類上の分類は

自衛艦自衛隊の保有する、国際法上の「軍艦」)
  警備艦 機動艦艇 護衛艦            
 ┃ 潜水艦
 ┃ 輸送艦
 ┃ 艦艇
 ┃ 機雷艦艇 敷設艦艇
 ┃ 掃海艦艇
  補助艦

となっており、地方隊配備の2,000トンに満たないものから、10,000トンを越える「ヘリ空母(のようなもの)」までを含めた呼称である。分類略号は米軍駆逐艦のもの(DD(G,H))を用いているが、駆逐艦巡洋艦フリゲートといった艦種に厳密に対応するものではない。

主な護衛艦の分類

DD(汎用護衛艦)
護衛艦隊の力となる艦艇。魚雷ミサイルなど対・対潜・対艦兵器を備えるほか、ヘリの運用も可あさひの建造終了と後述するもがみの建造に伴い当面新DDの建造は行われない。
たかなみ型むらさめ型あきづき型など。 DDG-176 ちょうかい&DDG-178 あしがら
DDGミサイル搭載護衛艦)
長射程の対空ミサイル(スタンダードミサイル)を装備し、艦隊全体を経脅威(ミサイル航空機)から守る「エリア・ディフェンス」力を持つ艦隊の要。イージス艦イージスシステム搭載艦)を含む。近年では対弾道ミサイル任務も担う。
こんごう型あたご型など。
DDHヘリコプター搭載護衛艦)
DDH-181 ひゅうが&DDH-143 しらねヘリコプターの整備運用力を持ち、対潜水艦作戦軸を担う。
元々はアメリカからの輸入もしくは自製の護衛ヘリ空母を計画していたが政治的な事情から艦首側に武装を集中、艦尾側に飛行甲という構成がはるなしらねと続いたがひゅうがいずもは全通飛行甲を備え、いずもからはF-35B+400人程度の便乗者を乗できる簡易的な強襲揚陸艦になる予定である。
DE(地方隊配備の小護衛艦)
沿域での警備・対潜に当たる小の護衛艦。本来の意味での「護衛艦」に近い。近年は「DEとDDを並行建造した場合、新開発に支障が出る」という理由で、あぶくまを最後にDE艦種は建造されず、お下がりある程度艦齢に達したDDを転用している。同時に近年、護衛艦は全て護衛艦隊所属となった。将来的には後述するもがみ型護衛艦によって更新される予定。

過去にあった分類

DDK(対潜護衛艦) 
対潜任務を主任務とする護衛艦。ヘッジホッグやボフォース対潜ロケットなど多な対潜兵器を搭載していた。DDの整備に伴って姿を消した。
あやなやみねぐもなどがある。
DDA(多的護衛艦)
対艦、対潜、対といった一通りの任務をそこそここなせる程度の能力を持った護衛艦。DDやDDGの整備に伴って姿を消した。
むらさめ(初代)たかつがある。
PF(護衛艦、当初は警備艦と称された)
海上自衛隊創設当初に米国から貸与された艦。もとはタコマ級フリゲートPatrol Frigate)。老朽化や国護衛艦の整備に伴って姿を消した。
くすがある。

現役の護衛艦の一覧

DD 計28隻 DDG 計8隻(練習艦2) DDH 計4隻
DE 計6隻

計画中・建造中の護衛艦 

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

護衛艦の記事

関連リンク(公式サイト)

この記事を編集する
関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/23(木) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/23(木) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。