京都市から見て南西に位置する市。北は向日市、東は京都市、南は大山崎町、西は西山連峰を境に大阪府島本町と接している。東西約6.5km、南北約4.3km、総面積19.17平方kmで、東西に長いのが特徴。総面積の約65%が住宅地に適した盆地であり、市の東側から中心にかけて住宅街が広がっている。西側には西山連峰があるため自然が優勢。総人口は約8万人ほど。駅前は積極的に開発され、飲食店やイズミヤがある。一方で駅から少し離れると田んぼや川などが出迎える、のどかな風景となる。自然と調和した美しい市と言えるだろう。1965年以降から大阪・京都のベッドタウンとして栄え、人口が急増。立地の良さから企業の進出も相次いだ。東部は工業地帯に指定され、ハイテク企業の進出先となっている。また西山連峰の清水を使うため南部にサントリーのビール工場が建てられている。
JR長岡京駅と阪急長岡天神駅があり、京都方面や大阪方面へのアクセスが容易。さらに長岡天神駅は快速が止まるため、交通の便は抜群に良い。京都へは10~15分、大阪へは26~40分で到着できる。また名神高速道路もあり、車でも行く事が出来る。
実は京都市に劣らない観光の名所で、美しい竹林、長岡天満宮、揚谷寺のアジサイ、光明寺の紅葉など見所が散りばめられている。また明智光秀が天王山の戦いで拠点とした勝竜寺城公園もある。
平城京から平安京に遷都するまでの西暦784年から794年の10年間、日本の首都の様な都があった過去がある。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
提供: リース
提供: 東。
提供: 核砂糖入り紅茶
提供: parton(七七七まぐの)
提供: ぽんた
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/04(金) 11:00
最終更新:2025/04/04(金) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。