魔法使いの夜とは、TYPE-MOONから発売されたノベルゲームである。略称は「まほよ」
2021年12月27日に劇場アニメーション化されることが発表された。
2021年12月31日には2022年にPS4/Nintendo Switchにフルボイス化・フルHD化されて移植されることも発表された。
コンシューマ版は2022年12月8日発売。steam版は2023年12月14日発売。
TYPE-MOONから発売された伝奇ビジュアルノベルゲーム。2012年4月12日にPCゲームとして発売された。
この作品の原作は奈須きのこの同名小説(一般的に未発表)。「空の境界」「月姫」に通じる世界観で描かれている。過去に一度形になったことはあるらしく、武内崇とOKSGは読んだ事がある。また、武内崇はこの作品が作者の奈須きのこがどうかと思うくらい好きな模様。
製品化にあたり原画をこやまひろかずが担当する。これは原作が大好きな武内崇が断腸の思いで決断したもの。
メインキャラクターである蒼崎姉妹が「月姫」「空の境界」に出演しており、ファンブック等でも存在が明言されていたことから、未発表作品ながらファンの間では知られた作品だった。
ちなみに、同名の名前や設定を使って作られた二次創作が、ファイル交換ソフトで出回った事もある。無論これはTYPE-MOONとは関連がない。また、TYPE-MOONのモバイルサイト「魔法使いの箱」とも関連はない、とアーネンエルベの従業員談。
なお、この作品は奈須きのこ曰くリメイクする分が1話目。2話目と3話目はまだ執筆していない(2話目執筆前に空の境界を書いた為)。2話目以降は遅くとも「DDD」よりは早く出る模様。
非18禁にもかかわらず先にPCで出す理由とし て、武内がTYPE-MOONエースに
「コンシューマーじゃ解像度が満足じゃないから」と発言している。
これについては、当作品はPS3やXBOX360などの高解像度対応機種が出る以前に製作が開始したが、その頃はPCが一番解像度の高い選択肢だったことに起因する。
絵描きとしての武内氏の一面を表すエピソードであると同時に、「製作開始から時間経ちすぎだろw」という皮肉の一面もある。
EDテーマはsupercell「星が瞬くこんな夜に」。これは奈須きのこ直々の指名によるもの。
PC版が発売されて約10年の月日が経ち、ゲーム機の世代が1世代以上変化したのちに、フルボイス・高解像度版として移植されることとなった。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/mahoyo_game/status/1476930067079245825
2021年12月27日にティザーPVが公開され、アニメ公式サイトが設置された。
アニメーション制作はこれまで数々のTYPE-MOON作品を手掛けてきたufotableが務める。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/mahoyo_movie/status/1475121863236161536
▶もっと見る
掲示板
743 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 23:06:50 ID: 1HWhMukIK9
セールやってたからプレイしたけどFateと月姫のプロトタイプって感じのゲームだったな
ヒロインに命を狙われる際に第3の敵が乱入やら決着の舞台が校舎だったり主人公は自我が薄いお節介やらギルの原型も出てくるしな
ただアリスは超可愛い。徐々に心開いてく過程がやっぱ元はエロゲだからか素晴らしい
月姫もまほよも続編あくしろよ、もう待ちきれないよ
744 ななしのよっしん
2025/04/23(水) 19:54:46 ID: qFEwm3/o1s
全然、劇場版の新情報が流てこないんだけど今どうなってるんだろう。やっぱり今は鬼滅の刃に集中してるんだろうか?それはそれとして、魔法使いの夜も頑張ってほしいんだけど。で、その勢いでPC二作目の発表があれば最高だ。
・・・何年後になるか分からないのが不安だけど。
745 ななしのよっしん
2025/06/20(金) 13:36:53 ID: YkVGthdjJ8
提供: ibukistar07
提供: ゲスト
提供: ランカスレイヤー1号
提供: Kay
提供: まるこお(D)
急上昇ワード改
最終更新:2025/08/21(木) 09:00
最終更新:2025/08/21(木) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。