小浜線と加古川線向けに投入された車両で民営化後では珍しい両運転台形を採用している。
この車両は小浜線電化の際に地元から補助を受けた為に導入された。後に増備された3次車は直流化工事との兼ね合いで滋賀県の補助も受けている。
アーバンネットワークの223系をベースにワンマン運転及びバリアフリーに対応している他、1両単位で運用される為故障に強い設計になっている。
1次車F1~8編成と3次車F13~18編成が金沢支社福井地域鉄道部敦賀派出所に、2次車N1~4編成が神戸支社網干総合車両所加古川派出所に配置されている。
前述の通り、敦賀所属車両は福井県や滋賀県の補助を受けているため、同エリアでの運用が主となっている。ただし、最近は舞鶴線経由で福知山駅にも顔を出し始めている。また、敦賀所属車は521系、加古川所属車は103系による代走が発生する場合もある。
クモハ 125 |
掲示板
4 ななしのよっしん
2013/07/16(火) 17:13:28 ID: qBIB34qlfV
広島地区への新車、もしかしたら125系に似たデザインになるかもな
比較的シンプルで好きだからいいけど
5 ななしのよっしん
2014/06/26(木) 14:21:47 ID: AccDTNoDIm
國鐵廣島に227が入るけど、いつか123置き換え用に125が入ることはないだろうか
6 ななしのよっしん
2016/04/15(金) 18:39:59 ID: yzaa96iJme
>>5
小浜線のが割と2両以上で運用されてるらしいので、22X系列に置き換えれば捻出は簡単だとは思うけど、沿線自治体が税金入れちゃってるのと、西自身も223系5500番台の製造を打ち切って以来その手の車両投入をしてないのとで色々ややこしそう。
先代42系の例もある事だし、最悪227系の置き換え時期くらいまで123系を使い続けてもなんとかなるんじゃないかって気すらする。車体をほぼ全面的に造り直してるサイボーグみたいなもんだし。
ところで、これも沿線出資で座席増加改造を行った後も、加古川線向けや姫新線のキハ122には執拗に1人掛け座席を積んできてるあたり、それがあくまでJR西日本の模範解答って事なのかねえ・・・
関空快速のようなスーツケース対策でもないだろうし、純粋に輸送力を確保したいのだろうが、だったら最初から123系と同じオールロングにしとけばよかったのに。座席数的にもその方が多くなるはずだろ?
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/09(土) 09:00
最終更新:2024/11/09(土) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。