Nigra Ludia 単語

15件

ニグラルーディア

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2130103 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

の出番さ・・・

Nigra Ludia(ニグラルーディア)とは、BEMANIシリーズの楽曲の一つである。

概要

アーティスト Akhuta
BPM 177
難易度 BASIC MEDIUM HARD SPECIAL
4 8 10+ -

7月スタンプ楽曲としてREFLEC BEATに登場した曲で、作曲者はAkhuta。曲名はラテン語で「ニグラルーディア」。ナイアガラではない。
意味は「踊り子」で、タイトル通りにジャケットには何やらいかがわしいドレス帽子を来た女性ドールが描かれている。ジャケット絵担当は妖しげな人物画に定評のあるT田
今回はギターに加えてオルガンの音色がメインになっており、今までのAkhutaインスト曲にべてかなりキャッチーな曲調に仕上がっている。

また、リフレク公式サイトニュースコーナーで、この曲についてのコメントが掲載されているが・・・長い。前回のdj TAKAの3倍以上で、内容も不可思議な作り話のようなものになっている。その間、わずか5気力がある人はぜひ読してみてほしいexit

今回もHARD譜面レベル10。ちなみにAkhuta作曲の楽曲がレベル10に入るのはこれが初めてである。

前回のrefrainよりはやや易しく、10+の中では良心的な部類に入る。トリルや階段譜面が引き続き登場し、バーティカルやTOP絡みの密度の濃い乱打が降ってくる。特に中盤や後半はトリルが多く登場するため、グレたり見落とししないように注意が必要である。また、BPM170台と高めなので譜面に追いつけるかが勝負となる。

後にREFLEC BEAT groovin'!!colette ORIGINAL SOUNDTRACKボーナスCDにて、この楽曲のTry to sing ver.である「Nigra Ludia -ゲットプレー宣伝用唱歌版-」が収録された。名義はAkhuta rejected by Akhuta自分で自分をrejectするな。
タイトルの時点で嫌な予感がした人も多かっただろうが、 いざ蓋を開けてみると、イントロからいきなり歌い始め、上記の楽曲コメントをそのまま読み上げたり、パステル=クン(CV:Akhutaだったり……。一昔前の音MADのようなカオスの様相を呈していた。なんすかコレなんやと思う?
同じボーナスCDに収録されたHommarjuTAGの歌唱曲が正統派だったこともあり、Akhuta暴走がいっそう際立つ形となってしまった。 彼は一体どこに向かっているんだ……。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

リフレクスタンプ楽曲見表
6月
refrain
(dj TAKA feat. AiMEE)
7月
Nigra Ludia
(Akhuta)
8月
狂鬼村正
(九六 vs 栗須承之介)
9月
オタサー☆レボリューション
(ARM(IOSYS) feat.miko&キム)
10月
envidia
(猫叉劇団)
11月
Genesis At Oasis
(白龍)
BEMANI MUSIC FOCUS
第1弾(DJ TOTTO's SELECTION 12/12~12/25)
ABSOLUTE
(dj TAKA)
LOGICAL DASH
(dj TAKA)
CHOCOLATE PHILOSOPHY
(常盤ゆう)
era
(TaQ)

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/08(土) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/08(土) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP