エクスターミネーター単語

1件
エクスターミネーター
6.4千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

エクスターミネーター(exterminator)とは、「撲滅する者」という意味の英単である。また、以下のものをす。

  1. 1915年生まれのアメリカ競走馬(騸馬)。ケンタッキーダービー勝利を含む100戦50勝という成績を残した戦前最高クラス騸馬
  2. 1980年開されたジェームズグリケンハウス監督アクション映画タイトル(邦題は「エクスタミネーター」)。

以下、1について詳述する。

概要

McGeeFair EmpressJim Goreという血統。
マギーは53戦24勝だがステークス競走は勝っていない。ただし、種牡馬としては1913年のケンタッキーダービーDonerailなどを出して成功している。
フェアエンプレスは2戦未勝利だが繁殖牝馬としては16頭中9頭が勝ちとなっている。少し遠いが本の高祖母Blue Grass Belleの全1884年のケンタッキーオークスModestyがいる。
ジムゴア1887年に現在も有競走として残っているクラークSを勝ち、ケンタッキーダービーで2着となっている。

ケンタッキー州で生産された本は1歳時のサラトガセールに上場され、自分で所有馬調教をつけていたJ.カル・ミラムという馬主1500ドルで落札された。気性が荒く体格も痩せていたので2歳時に去勢され、戦う相手を全滅させるという期待を込めて「撲滅者」という意味の名を与えられた。

2~3歳時

2歳6月に6ハロンメイドン(未勝利戦)で3身差のデビュー勝ちを収めると、カナダに足を伸ばしてオンリオ州のウィンザー競馬場アローワンス(5ハロン)に出走したが、中で他と接触し4着。中2日で使った同競馬場の5.5ハロンアローワンス勝利したが、アメリカに戻ってケニルワース競馬場で出走した5.5ハロンアローワンスでは4着に敗れ、ここで脚を捻挫し休養に入った。2歳時は4戦2勝で全く立つところがかった。

3歳になると、前年にホープフルSを勝つなど9戦5勝の戦績を残していた同期の有Sun Briarの調教相手を探していた同オーナー、ウィリスシャープキルマーに9000ドルで購入され、彼の専属調教師であったヘンリー・マクダニエル師の元に移った。キルマーからは調教相手としか見られず侮られていた本だが、マクダニエル師は調教中にSun Briarを先に行かせてじっと控えるなどの本の走りを見て評価を高めていた。

そんな中、Sun Briarが瘤を起こしてケンタッキーダービーに出走出来なくなると、マクダニエル師は本を代わりに出すように勧めたが、もとより本めていたキルマーにはその気は微かった。チャーチルダウンズ競馬場の代表者だったマットウィン大佐調教を見てもらって説得してもらうということまでしてようやくマクダニエル師はエクスターミネーターをケンタッキーダービー舞台に送り出すことになったが、キルマーはこの期に及んでもなお渋い顔をしていたという。

単勝31倍で8頭中8番人気ファンからの期待は非常に低かったし、Sun Briarからスライドする形になった上のウィリー・ナップ騎手も本にはろくに期待していなかった。ところがからの馬場が悪化した中、本は直線で前年のブリーダーズフューチュリティ優勝Escobaを1身差の2着に下して優勝。ナップ騎手馬主キルマーも呆然となり、キルマーは本の素質を見抜いたマクダニエル師に1000ドルプレゼントした。なお本5月30日生まれで、これより遅く産まれたケンタッキーダービー現在でも存在しない。

ところが、続くターフアンフィールドH(1マイル)、ラトニアダービー(12ハロン)、ケナーS(9.5ハロン)をいずれも2着に敗れると、Sun Briar、ベルモントS勝ちJohren、分割競走となったプリークネスSの勝ちの1頭War Cloudの3頭との対戦となったトラヴァーズSではSun Briarから12身差で4頭中4着に敗れ、続けて出走した10ハロンハンデキャップ競走も3着に敗れ5連敗を喫した。

約1ヶの休養を経て10月に復帰すると一皮剥けたようになり、10月は5戦して3勝2着1回3着1回の成績を残した。続くピムリコオータムH(10ハロン)も勝つと、ボウイーH(12ハロン)では2歳上のGeorge Smith、1歳上のOmar Khayyamというケンタッキーダービー先輩2頭に敗れ3着だったが、ラトニアカップH(18ハロン)とサンクスギヴィングH(8.5ハロン)を連勝し、年間15戦7勝としてシーズンを終えた。

4歳時

4歳時は初戦の8ハロン70ヤード(≒1673m)のハンデキャップ競走をなりのままレコード勝ちしたのを皮切りに3連勝し、2頭立てとなったカムデンH(10ハロン)では対戦相手のMidwayに14ポンドものハンデを与えてなお1身差で勝利した。翌週の1マイルの一般競走でハナ差2着の後、その更に翌週に出走した同条件のハンデキャップ競走では5身差で勝利した。

かしこの後、134ポンド(≒60.8kg)の斤量で出走したケンタッキーH(10ハロン)で12ポンド軽いMidwayに差され3着に終わったのをきっかけにケチが付き、サバーバンH(10ハロン)とエクセルオールH(8.5ハロン)でいずれも5着、デラウェアH(1マイル)で3着、シャンプレインH(9ハロン)で2着、マーチャンツ&シチズンズH(9.5ハロン)で3着と6連敗。僚Sun Briarに勝ちを譲ったようにゴール前であまり追われなかったと伝わるシャンプレインHはともかく、残る5戦はどうも決め手に欠ける内容であった。

それでも、当時の古トップレースだったサラトガカップ(14ハロン)では2:58.0のコースレコード記録して勝利し、ハートフォードカウティH(8f70y)2着を経て8.5ハロンの一般競走でマーチャンツ&シチズンズHの勝ちCudgelを破り勝利。ハヴァーグレイスH(9ハロン)では不利を受けCudgelの半身差2着に終わったが、続く8.5ハロンの一般競走は勝利した。

その後、アナポリスH(12ハロン)で2着、ラトニアカップでも2着と敗れ、ボウイーHでは5頭中5着に終わったが、この年から新設されたピムリコカップH(18ハロン)は4身差でレコード勝ちし、21戦9勝で4歳シーズンを終了した。

5歳

オフシーズンの間に馬主キルマーの専属調教師がJ.サイモン・ヒーリー師に替わったことから、本も同調教師の管理となった。初戦となった8.5ハロンハンデキャップ競走で2着、サバーバンHで2歳下のケンタッキーダービー馬Paul Jonesの3着となった後、ロングビーチH(9ハロン)をレコード勝ちした。

ブルックリンH(9ハロン)で4着の後、8.5ハロンハンデキャップ競走とブルックイルH(9ハロン)を連勝したが、フロンティアH(9ハロン)では3着、サラトガH(10ハロン)では後に初代米国三冠馬と言われるようになるSir Bartonに敗れ2着、シャンプレインHも2着に終わった。その後カナダウィンザー競馬場ジョッキークラブH(9ハロン)とジョージ・ヘンドリーH(8.5ハロン)を連勝した。

続くサラトガカップには2歳下で当時17戦16勝、非常に評判の高かったMan o' Warがエントリーしていたが結局同は回避し、この年のCCAオークスCleopatraとの2頭立てとなった。このレースは2:56.4の全レコードで6身差の圧勝を収め、オータゴールドカップ(2マイル)もアタマ差ではあったが再び3:21.8の全レコード勝利した。

この後、ヒーリー師が専属調教師を辞任したため、ヘンリー・マクダニエル師のであるウィル師の管理となった。カナダに移動して出走した転厩初戦のトロンオータカップ(10ハロン)と続くオンリオジョッキークラブカップ(18ハロン)はともに勝利し、連勝を6に伸ばした。

馬主キルマーはこの頃Man o' Warとの対戦を画策していたが、結局Man o' Warとの対戦は実現せず、同オンリオジョッキークラブカップから10日後のケニルワースパークゴールドカップ引退した。この辺りはMan o' War営がエクスターミネーター営からのマッチレースの申し入れを蹴り続けたとか、エクスターミネーター側がケニルワースパークゴールドカップの招待を蹴ったとか諸説あるが、正直なところ100年以上も前の話だけに相はほぼ闇の中だろう。

閑話休題、本の方は次走となるボウイーHこそ5着に敗れたが、最終戦となったピムリコカップHでは前年のレコードを20も縮める3:53.0の時計叩き出してハナ差で勝利し、5歳時は17戦10勝となった。

6歳時

6歳時はキングカウティH(8.5ハロン)とエクセルオールHでいずれも2着の後にロングビーチHでレコード勝ちしたが、サバーバンHでは5着、ブルックリンHでは直前のベルモントSを勝った3歳Grey Lagと「Man o' War一本気にさせたJohn P. Grierに後れを取り3着に終わった。この敗戦を受け、馬主キルマーは本フレッドカーティス厩舎に転厩させた。

ところが、転厩初戦のインディペンデンスH(12ハロン)を1身半差で勝利した後にダニエルブーンH(9.5ハロン)とフロンティアHで立て続けに3着に敗れると、これが原因でカーティス師は管理調教師を辞めさせられ、本はかつて騎手としてケンタッキーダービーを共に制したウィリー・ナップ調教師の元に移ることになった。

130ポンド(≒59kg)を背負った転厩初戦のマーチャンツ&シチズンズHを勝利して迎えたサラトガカップはとうとう単走となり、オータゴールドカップ130ポンドを背負って104ポンド(≒47.2kg)のBellsolarに6身差で圧勝、トロンオータカップ137ポンド(≒62.1kg)を背負ってなお前年の2着My Dearにクビ差で勝利した。その後はアナポリスHで3着、10ハロンハンデキャップ競走で1着、レキシントンカップ(12ハロン)で3着と来て、最終戦ピムリコカップHをアタマ差で勝って3連覇を達成し、6歳時は16戦8勝となった。

7歳時

ユージンウェイランド師に管理調教師が替わって迎えた7歳シーズンは、初戦のハーフォードH(6ハロン)でいきなり同競走3連覇中の快速Billy Kellyを破って勝つというパフォーマンスを見せた。続くフィラルフィアH(8.5ハロン)こそハナ差2着だったが、その後ピムリコスプリングH(8.5ハロン)を皮切りにクラークH(9ハロン)、ケンタッキーH、ハンデキャップ競走2戦、ブルックリンHと6連勝を記録した。この6連勝中、いずれも斤量133ポンド(≒60.3kg)以上を背負っていたことと、ブルックリンHで撃破したGrey Lagにとってはこれがこの年の6戦で一の敗戦となったことは特筆すべきであろう。

140ポンド(≒63.5kg)を背負ったインディペンデンスHは6着、136ポンド(≒61.7kg)を背負ったサラトガHは5頭立て5着と流石に厳しい結果に終わったが、サラトガカップはクビ差で勝利して4連覇、トロンオータカップも1身半差で勝利して3連覇を達成した。

この後、ホーソーン競馬場において開催されたダート10ハロンコースレコードタイムとするタイムトライアルレースに挑戦したエクスターミネーターだったが、レコードタイムどころか過去の持ち時計にも5以上劣る庸な内容に終わり、単走レースで敗戦するという事を経験することとなった。

その後は6ハロンハンデキャップ競走4着を経て出走したローレルS(1マイル)を4身差で圧勝したが、ワシントンH(10ハロン)で4着、ピムリコカップHでは125ポンド(≒56.7kg)というシーズン前半の連勝中とべて軽い斤量でありながら大差の3着に敗れ4連覇を逸するという結果に終わった。それでも、このシーズンは17戦10勝の成績を残した。

8歳以降

ウィリアムシールズ厩舎に移った8歳時は始動戦のハーフォードHで3着の後にフィラルフィアHを勝利したが、続く8ハロン70ヤードのハンデキャップ競走で2着に敗れ、この3戦だけで休養入りした。

9歳時は再びヘンリー・マクダニエル師が管理することになったが、124ポンド(≒56.2kg)でも着外に敗れるような有様で最初の5戦で2勝に終わり、ジョン・I.スミス師の元に移ってカナダで1マイルの一般競走を勝利した後、100の出走となったクイーンホテルH(8.5ハロン)で3着となったのを最後に遂に現役を引退した。

その後はファンから人気を博しながら々自適の余生を過ごし、第二次世界大戦終戦直後の1945年9月26日に30歳で死亡した。後に終の棲となったサンブライアコート所在するニューヨーク州・ビンガムトンのウィスパリンパインズ・ペット霊園にSun Briarや1932年ケンタッキーオークスSunticaとの連名で墓碑が建立されている。

総評

通算成績は100戦50勝、資料によって出走数に入れるかに揺れがあるタイムトライアルレースを除外しても99戦50勝であり、130ポンド以上を背負って35戦21勝という尋常ならざるタフネスを誇った。獲得賞は当時の北記録となる25万2996ドル記録し、現在も北タイ記録となるステークス競走34勝の大記録を持っている。

9回も管理調教師が替わった本だが、転厩初戦でもあっさり結果を出す時は出しているし、去勢された効果もあってかレースでも非常に落ち着いて走っていたという。その痩せた体格とそれにそぐわぬ気からついた渾名が元々あった「Bones」から発展した「Old Bones」(老)であり、本を扱った書籍のタイトルにもなるほどの徴的なフレーズとなった。

1957年アメリカ2016年カナダ殿堂入りしている本は、ブラッドホース誌選定「20世紀のアメリカ名馬100選」では第29位。同時代を生きたMan o' Warが第1位いたのとべると少し下の方ではあるが、騎手としても調教師としても共に戦ったウィリー・ナップ騎手が「ベストの時ならMan o' WarでもCitationでもKelsoでも、何が相手でも勝てたexit」と評したその強さは、Man o' Warとの実現しなかった対戦を引き合いに出すまでもないであろう。

血統表

McGee
1900 鹿毛
White Knight
1895 栗毛
Sir Hugo Wisdom
Manoeuvre
Whitelock Wenlock
White Heather
Remorse
1876 鹿毛
Hermit Newminster
Seclusion
Vex Vedette
Flying Duchess
Fair Empress
1899 鹿毛
FNo.A1
Jim Gore
1884 鹿毛
Hindoo Virgil
Florence
Katie Phaeton
War Dance Mare
Merrythought
1893 黒鹿毛
Pirate of Penzance Prince Charlie
Plunder
Raybelle Rayon d'Or
Blue Grass Belle

クロス:Lord Clifden 5×5(6.25%)、Blair Athol 5×5(6.25%)、War Dance 5×5(6.25%)

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ブルーアーカイブ -Blue Archive- (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: いったー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

エクスターミネーター

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • エクスターミネーターについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!