ダート(競馬)単語

6件
ダート
2.9千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ダート(競馬)とは、競馬場コースに使われる素材である。

概要

「Dirt」の意味は、メリアム=ウェブスター大学辞典exitによると「loose or packed soil or sand」、すなわち「疎であったり密であったりする土または」となっている。

日本では気の違いから質の違うダートが採用されている。

ダート(北米)

ではが少ないために芝の育成が難しく、ダートでの競走が流である。芝のレースの需要がないわけではないために、多くの競馬場が多量のを撒いて芝コースを造成・維持しているものの、「を追って土の荒野の新大陸を西へ向かい開拓した」という歴史的なアイデンティティもあり、芝のレースダートレースより位置づけが落ち、競馬場の構成もスタンドに近い外回りメイントラックダートコース、遠い内回りサブトラックが芝コースとなっている。実際アメリカ三冠競走はすべてダートで行われ、またブリーダーズカップワールドサラブレッドチャンピオンシップではダート競走のブリーダーズカップ・クラシックは芝のブリーダーズカップ・ターフより賞が高くなっている。

この北の土のダートは、日本ダートで採用されているべてスピードが出やすい。近年に設立された高額賞ダート際競走「ドバイワールドカップ」のコースアメリカから土を持ち込んで作ったものである。さらにアメリカの競馬場はその多くが1周1マイル1600mほどと小回りで、直線も短くかつ坂もない。こうしたアメリカトラックでは直線で差される可性が低いため、スタートからハイペースで先行しそのスピードを最後まで維持できるが有利となる。このようなレースで選抜されたからは、ノーザンダンサーサンデーサイレンスのように、全く競走環境の異なる欧州日本において、それらのの血統を全に一新するほどのを及ぼす種牡馬も出た。

ダート(日本)

イギリスを中心とする欧州競馬に範を取った日本では、日本ダービー有馬記念などの多くのレースは芝で行われている。しかし、欧州べての暑さやの多さなど厳しい気にある日本環境では、芝の養生と維持のために芝コースの使用頻度を抑える必要があり、その的のためにダートコースが導入された。

また、蹄によって掘り返された人力で埋め戻しては新たに芝の種をく必要がある芝にべると、鍬(ハロー)という農具で整地すれば整備が了するダートは、管理が容易でコストが低廉なことから、サラブレッドの競走が行われるすべての競馬場で採用されている。中央の競馬場は全て芝コースとの併用だが(1988年までは札幌競馬場ダートのみだった)、地方競馬場は盛岡競馬場以外全てダートコースのみである。

中央競馬では長く芝が中心でダート重賞もろくに存在しないような状態だったが、1995年中央競馬から地方レースへ・地方競馬から中央のレースへの出走が可となった「中央・地方交流元年」以降、順次ダート路線が整備されていき、1997年にはフェブラリーステークス日本で最初のダートGⅠとなった。

2024年現在は中央に2つのGⅠ地方に1つのGⅠと、地方に12のJpnⅠ(日本独自格付けのGⅠ級競走)が存在する。2歳戦がJpnⅠ1競走、3歳戦がJpnⅠ3競走。残り11競走は古戦で、そのうち限定JpnⅠが1競走ある。
そのGⅠ級15レースも含めた、中央の全ダート重賞と、地方交流重賞(中央所属が出走可レース)をまとめて「ダートグレード競走」と総称する。詳しくは当該項を参照。

の多い日本ではアメリカのように土を採用すると管理が難しくなる。そのため、はけのよさに適したを採用している。柔らかくクッションの効いたこの馬場攻略するには、スピードはあれば越したことはないが芝コースめられるほどのものは必要ではなく、逆により大きなパワーが必要となる。
そのためダートの強は大柄なが多く、体が完成する古となってからが本番で、世代戦のクラシックが重視される芝と違い、ダートの世代戦はあまり充実しておらず、さほど重要視もされていない。また、芝とべてもの実差は大きい。
ただし2024年からは羽田盃東京ダービーJpnⅠ格付けとなり中央に開放され、3歳ダート三冠確立したので、今後はダートでも世代戦が重要視されるようになるかもしれない。

であるため、いてサラサラの状態よりも、分を含んで締まった方がスピードが出やすくなる。そのため、芝とは逆にダートでは良馬場より重馬場の方がタイムが出る。もっとも、の吸・排キャパシティえてたまりが浮かぶほどの不良馬場になれば、タイムは落ちる。
またコースが柔らかいのでの脚元への負担も少ない。そのため、本当は芝を走らせたいけれど脚元に不安のあるや身体が硬くて過度な負担をかけたくないが、体質が良化するまでダートを走るということはよく見られる。
の負担が少ないので、ダートは芝にべて出走数が多くなる傾向にある。地方では調教代わりや出走手当当てに毎週のようにレースを走るしくない。さらにダートは芝にべると種牡馬需要が高くないので、脚元の負担の少なさもあってGⅠ級を何度も勝つような一流でも7歳ぐらいまで現役を続けることはしくない。

日本と北ダートの違いから日本ダート王が海外ダート走することも多く、また逆に旧ジャパンカップダートで招待した北の有走することも多かった。
しかし2021年11月ブリーダーズカップ・ディスタフ(デルマー・ダート9ハロン)でマルシュロレーヌ日本生産・調教初の海外ダートGIを制することとなった。

その他の国のダート

欧州パート1であるイギリスアイルランドフランスドイツの4ヶではダートレースは開催されておらず、地競走は芝のレースが中心である。ただし競馬からの半年がメインシーズンで残りの半年は障害競走メインであり、この期間の地競走はオールウェザーコースが中心となる。パート2スウェーデンなど東欧北欧ではダートが開催されているらしい。

UAEでは先述の通りアメリカの土を使用したダートコースが整備されている。
サウジアラビアは土にウッドチップ合成した、オールウェザーに近いダートのようだ。

南米でもダートレースは行われている。情報が少ないためはっきりとはわからないが、アルゼンチンのパレルモ競馬場では80石灰岩14粘土6ダートコースが使用されているようであり、どちらかといえば北より日本に近いといえるのかもしれない。

韓国日本統治時代に日本人が始めた競馬ルーツとなっているためか、日本のものに近いダートを使用している。なお、日本地方競馬と同様ダートのみで開催されている(2026年完成する永川競馬場には芝コースを設置予定)。

関連コミュニティ・チャンネル

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: uno
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ダート(競馬)

32 ななしのよっしん
2024/02/15(木) 21:15:42 ID: U3GcRfa4kf
最近は芝転向組が多くなったね
👍
高評価
2
👎
低評価
1
33 ななしのよっしん
2024/02/26(月) 02:13:45 ID: dbUEnNhp0t
ウシュバとソトガケが海外戦線では一つ抜けてるんでな
ソトガケはまだ若いからともかくウシュバは今年引退予定だし、後継が上がってきてくれるかどうかに懸かっている
👍
高評価
0
👎
低評価
1
34 ななしのよっしん
2024/02/26(月) 21:55:31 ID: PSfwYOcYy7
>>33
若手で一番の期待はやはりフォーエバーヤングかねえ
サウジダービー普通なら負けるパターンで押し勝ったし
とはいえ営の本命のケンタッキーダービーを勝てるかは正直微妙なとこだが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2024/02/27(火) 06:58:17 ID: N5JTsKyxqX
>>32
もし芝(からの)転向組なら、もう結構前からじゃね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2024/05/04(土) 17:54:26 ID: 3Zcu2PoXVm
ウイポ知識だけどなんで前戦のGⅡがないんだろ
G1は多いけどどれがどういう歴史、格のレースなのかイマイチ分からん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2024/05/04(土) 18:02:12 ID: yNGBgHQp2D
>>36
内のG1レースならニコ百に全部説明あるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
38 ななしのよっしん
2024/05/05(日) 00:18:18 ID: 3Zcu2PoXVm
>>37サンクス 長いけど頑って読むかね
芝みたいにこのレースは何時からで勝ちはこうで~って全然把握できてないんだよね 違いが分かりにくいというか
👍
高評価
0
👎
低評価
1
39 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 12:35:39 ID: /yn6JIlXNq
>>36
ダートの前戦がG3止まりなのは
芝の要路線と格差をつけるためではないかと
👍
高評価
1
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 12:49:55 ID: wb9B1zju2h
>>36
そもそも前戦のレーティングがそこまで高くない
根岸SはG2にしてもよさそうだけど
逆に東海SG3に下がってもおかしくない
👍
高評価
1
👎
低評価
1
41 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 20:03:48 ID: +ln31o3qEs
今のダートそれなりに質がってるよね
ヤマニンウルスを筆頭にソトガケ・ウシュバ・エバヤン、それを追うペプチドナイルドゥラエレーデラムジェット・イグナイター、さらにレモンポップシャマルを固める…と中々
👍
高評価
0
👎
低評価
0