METROID Other M単語

1265件
メトロイドアザーエム
6.7千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

METROID Other Mメトロイド アザーエム)とは、2010年任天堂から発売されたゲームソフトである。

概要

METROID Other M
基本情報
ジャンル アクション
対応機種 Wii
開発 Team NINJA
発売元 任天堂
発売日 2010年9月2日
価格 6,476円(税別)
対応年齢 CERO:B
プレイ人数 1人
ゲームソフトテンプレート

Wiiで発売された2DサイドビューでもFPS視点でもない新たなメトロイド
コンセプトは「最新技術を使ったファミコンゲーム」で、その名の通り基本操作には十字キーと2つのボタンしか使用しないシンプルな操作にも関わらず軽快なアクションが使用できスタイリッシュに動き回ることもできる。

本作はこれまでのメトロイドシリーズの定番であった広い間を孤独探索しながら進んでいくゲーム性とあっさりめの演出のみで物語が進むスタイルが薄めで、サムスの内面描写や他のキャラクター達との会話共闘などの交流シーンが多くストーリーの進行やムービーシーンなどを含めて映画的な演出が多いのが特徴。
こういった面は他のメトロイドシリーズとはやや毛色が異なるため賛否が分かれるポイントになっており、特にサムスのとある内面描写が過剰という意見もある。
全体的にこのゲームの評価は両極端だが「みんなのニンテンドーチャンネル」でのプレイヤーの評価はシルバーランク100段階評価の均が90〜85)の高評価である。
過去作の補間になる部分も多く存在し、特に時系列上Other Mの後にあたるメトロイドフュージョンに関連する事柄が多いためフュージョン前日譚のように扱われることもある。

本作ではパワーアップアイテムタンク全新規のアイテムしか存在せず、最初から『スーパー』でのをほぼ全て所持している。ただし隊として行動する上でアダムによって使える機が制限されており、特定の場面を経て制限が解除されて武装が使用できるようになる。
でもバリアスーツスペースジャンプなどを制限する必要はないと思うのですが?

ストーリー

スーパーメトロイド』での惑星ゼーベス消滅事件からしばらく経った頃、スターシップで航行していたサムスは通称"Baby's Cry"と呼ばれる不特定へと向けて発せられる救難信号をキャッチする。その通称にベビーメトロイドを想起したサムスは発信である棄されたはずのコロニー"ボトルシップ"へと導かれるように進路を変更した。

ボトルシップの入り口で出会ったのはかつての連邦軍時代のサムスの上官アダムマルコビッチ率いる"銀河連邦兵士 第07小隊"であった。
サムス連邦軍時代のようにアダム揮下として第07小隊作戦に同行することとなる。そして銀河連邦の暗部やの敵性体と対峙する。

キャラクター

サムス・アラン

CV:小林愛

主人公バウティハンター救難信号をキャッチしてボトルシップへやってきた。かつては銀河連邦軍所属だったが脱退しており、連邦軍に協することも多いが部外者。
今作では内面描写がとても多く、シリーズ一の日本語フルボイスで喋りまくる。

サムスの詳しいキャラクター設定などは単語記事サムス・アラン』を参照。

銀河連邦軍兵士 第07小隊

アダム・マルコビッチ

CV:小山力也

第07小隊を率いる銀河連邦官。
かつてはサムスの直属の上官でありサムスの良き理解者でもあった。冷で任務に忠実な性格で感情を他人に見せようとはしないが、内心サムス家族のように思っていた。また「生命とは誕生した間から完成されたものである」という倫理観を持っている。
同じく軍人のイアンが居たが殉職しており、その事件をきっかけにサムスは軍を離れそれ以来会うことはこれまでなかった。

ネタバレにつき折りたたみ

ボトルシップでは秘密裏に行われていたメトロイド研究の基礎となるレポートを執筆しており、メリッサの虚言と印操作により一時的にサムスに疑われるが、実際には研究に反対するレポートが逆にヒントとして利用されただけであった。
最後はサムスにその後のことを頼み、遺伝子操作によって作り出された凍結しないメトロイドや、そのメトロイドを制御する人工知能MB」があると思われていたセクターZEROごとボトルシップから放出されセクター自爆により殉職。フュージョンで語られるアダムの思想「行くべき者が行き、残るべき者が残る」を実行しイアン同様切り離されて爆死することとなるのだった。

ボトルシップでは第07小隊官として基本的に仮設部から隊員の動向を確認し示を出している。強電波障害により隊員とは施設の設備でしか通信できないが、サムスとは通信が安定しているため常にサムス視点を介してリアルタイムの状況を把握している。

サムスが在籍していた頃、ブリーフィングの最後に集団の前であろうと必ず「異論はないな?レディー(Any objections, Lady?)」とサムスに対して問いかけ、まだ幼かったサムス女性扱いに反抗してサムダウン(👎)で応えるという奇妙な関係があった。

時系列上本作の後になるメトロイドフュージョン時点では既に故人であった。

アンソニー・ヒッグス

CV:乃村健次

作戦コードナンバー103
連邦軍時代のサムスの同僚であり最もしい人間の一人。大柄な黒人男性で、性格は非常に明るい。本作の面白黒人
再会したサムスに対して部外者として冷ややかな対応をするアダムに対してアンソニーは積極的に介入させようとする。
小隊での役割は不明だが強な大プラズマを携行しており身のこなしも軽く隊の中でも戦闘力の高さが伺える。

サムスプリンセスと呼び、アダムには大将と呼ぶほか強く信頼している言動が見られる。

ネタバレにつき折りたたみ

成体となったリドリーパイロスフィアの溶岩に叩き落されるが、とっさに溶岩棲生物フリーズガンを発射したことで事なきことを得る。

モーリス・ファンボロー

CV:山本満太

作戦コードナンバー102
整備兵。データ解析も得意。

ネタバレにつき折りたたみ

セクター2の原にてデリーターにフリーズガンで撃たれて死亡。その現場をメリッサ撃したことでサムス及びアダムがデリーターの存在に気づくこととなる。

ケイジ・ミサワ

CV:不明

作戦コードナンバー105
。特徴的な場面もなく口数が少なく影が薄い

ネタバレにつき折りたたみ

モーリス同様デリーターに撃たれて死亡遺体は即座にセクター3の溶岩の中へ捨てられた為サムスらはケイジが死亡したことすら知らず行方不明者となる。

ジェイムス・ピアース

CV:最上嗣生

作戦コードナンバー104
通信兵。ハッキングを得意とする。

ネタバレにつき折りたたみ

デリーターの正体。はじめは拠隠滅及び生存者の殺を狙っていたが試験監視センターデータ抹消了する前にサムス、次いで他の小隊メンバーが到着してしまいデータアダムを含めた小隊メンバーが知ってしまった為全員殺を計画する。

ライアル・スミソニアン

CV:田中一永

作戦コードナンバー101
特殊工兵爆弾の扱いに長ける。血の気が多く小さなクリーチャーにもを乱射してしまう。

ネタバレにつき折りたたみ

リドリー第2形態に惨殺される。第07小隊クリーチャーによって死亡した。

その他

マデリーン・バーグマン

CV:日野未歩

ボトルシップの最高責任者で研究主任銀河連邦拠隠滅にやって来たと思い逃走するが、バウティハンターサムスの説得を聞き入れてサムスにボトルシップの状況を説明する。

ネタバレにつき折りたたみ

最初にマデリーンと名乗った女性メリッサであった。本人はボトルシップMBメリッサバーグマンMelissa Bergman)という名前を与えのように扱いメリッサ母親と感じていた。
救難信号を発信した本人であり、メリッサ暴走をくい止めるためにボトルシップ電波障害や電不足等の多数の機不全を故意に発生させていた。

メリッサ・バーグマン

CV:伊藤静

ボトルシップ女性研究員。

ネタバレにつき折りたたみ

正体はメトロイドを統制するマザーブレイン再現すべく作られた人工知能MB」。元々セクターZERO安置されていたMBだが、マザーブレイン再現する過程でサムスのように刷り込みを発生させるために、若い女性のような姿をしたアンドロイドに搭載された。やがてMBには自や感情が芽生え、それを人間が修正しようとしたことで連邦に対する反逆を企てる。

リトルバード

トトロの一番小さいのを獰猛にしたような見たの小さい生物

ネタバレにつき折りたたみ

正体はリドリーの幼体でありリトルバードリドリーの幼体であるとはも分からなかった。『スーパーメトロイド』の後検疫官の手によってメトロイド細胞片と共に細胞片が回収されていた。
幼体の頃から狡猾さは健在で、死んだふりをして研究員をおびき寄せ殺、脱走した。短時間脱皮を繰り返し成長する。蜥蜴形に変態した直後ライアルを殺しその後サムスらを強襲。状況が悪化すると即座に逃走し、パイロスフィアで成体にまで成長。サムスと戦い再び逃走、手負いのところをクイーンに襲われ死亡
この個体がフュージョンに登場する冷凍死体である。

イアン・マルコビッチ (CV不明)

CV:不明

アダム。彼も連邦軍に所属しておりアダムの部下でもあったようだ。サムス連邦軍在籍していた頃に起きた宇宙旅客ドライブユニット爆発事故で、より多くの乗客を助けるアダムの判断のもと殉職してしまった。
堅物なアダムに対して接しやすい性格をしていたようでにこやかにサムスと肩を並べる写真アダムが所持している。

操作・アクション

前述の通り基本操作にはWiiリモコン横持ちの十字キーと①②Aの3つのボタンを使用するシンプルな操作形態を持つ。十字キーで移動し①でビームボム、②でジャンプ、Aでモーフボールトランスフォームを行う。
縦持ちすることでプライムシリーズのような主観視点になり、見えづらい場所を確認したりミサイルなどを発射するのに使用される。

ボタン数こそ少ないが状況に応じて様々なアクションが可
方向入で攻撃を前で避ける"センスムーブ"、敵に飛びかかってゼロ距離でチャージビームをぶつける"オーバーブラスト"、怯んだ敵に強な一撃を食らわせる"リーサルストライク"でスタイリッシュに立ち回れる。

他にも敵が回復アイテムを落とさない代わりに、エネルギー特定の数値まで回復ミサイル満タンにする"コンセントレーション"によってミサイル回収に追われることはない。

アイテム

本作ではパワーアップアイテムのほとんどを最初から所持しているが、特定の場面でアダムに使用許可を得るまで使用できず、エネルギーすらアイテムとして出現することはない。
そのため拾うアイテムは初登場のパワーアップタンク類のみとなっている。

パワーアップアイテム
タンク類

タイトルについて

Other Mというタイトルには複数の意味が含まれている。
日本語にすると「その他の"M"」という意味になり、このMの該当する名称が複数登場する。

メトロイドシリーズのMとすると、今までのサイドビューでもFPAでもない他のメトロイドゲームという意味に解釈できる。

ネタバレにつき折りたたみ

生物メトロイドを当てはめれば秘密裏に改造増殖が施された本作のメトロイドのことをし、マザーブレインならばMBし、M.バーグマンとすればマデリーンではないM.バーグマンのであるメリッサか逆に本物のマデリーンを表すようになっている。

更に、先頭のMETROIDをMに短縮あるいは最後のMをOtherの前に移動させることによって"Mother"つまりという単語になる。
母親という存在も本作の大きなポイントで"Mother M"とする場合、マデリーンメリッサ母親のような存在であり、メリッサマザーブレインであると同時に刷り込みによってメトロイド達のと振る舞うという意味でもとれる。そしてメトロイド母親であるクイーンメトロイドも登場している。

進行不能バグ

序盤のアイスビーム解放した部屋から2つ進んだ部屋デスギーガ(サイドホッパー系)を倒してからアイスビーム解放した部屋まで引き返すことで後半のゲートが開かなくなるバグがある。
発生した場合進行できなくなるのでアイスビーム解放直後は引き返さないこと。

スマッシュブラザーズ

スマブラ3DS/WiiUにおけるサムスゼロスーツサムスデザインは本作ベースとなっている。
ステージにはセクター2 パイロスフィアの溶岩炉が登場しており、Other Mに登場する敵キャラが出現する。ザコ敵の"FG-2 グラハム""ジュリオン""ゾーロ"は攻撃したり持ったりすることで活用できる。
時間が経つとリドリーが出現し文字通りの大暴れをする。リドリーダメージを与えていくとダウンし、ダウンさせたプレイヤーの味方のようになり攻撃が当たらなくなる。また、全に倒すとトドメを刺したプレイヤーの撃墜数に加算される。

関連動画

外部リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: まさはる
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

METROID Other M

51 ななしのよっしん
2021/12/12(日) 16:57:30 ID: HVcEnlbvNT
これのリベンジ作をやろうにもアダム復活連邦メトロイド軍事化計画の再来などと言った本作の続編要素は既にフュージョンで回収済みなのがある意味本作最大の不運かもしれない。
まぁフュージョンをこれの反省作としてリメイクすればいいと言えばそれまでだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2022/01/18(火) 05:59:17 ID: MVnX40FOnw
10年以上経って初めて知ったけど、開発元はまさかのあのデビル名倉イのTNだったんだー外注だったの知らんかったw
キャラデザインとかをこれだけ原作再現できるならデビル名倉イもちゃんと原作再現してほしかったなあ

今思えばTPSというアイデアは悪くなかったし、なんならまた同じTPS物をやってほしいし、ストーリー自体もムービーゲーの割合が多い分他のシリーズより入ってる印だった
リマスターしてくれねえかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2022/07/11(月) 10:22:43 ID: eKdLGvzG+N
名倉ってチーニン関わってんの?
海外ニンジャセオリーってとこのだけどニンジャ繋がりで混ざってない?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2022/10/29(土) 04:35:43 ID: EkwFVvnzKv
ベビーメトロイド失って間もない時期で最も精神的なデバフ喰らってた時期だしなあ…
そりゃPTSD発症してもおかしくない
👍
高評価
0
👎
低評価
1
55 ななしのよっしん
2022/10/29(土) 04:52:19 ID: sRNQPuOr3G
「今さらなんでリドリーに取り乱してんだよ」と「バリア解禁するのアダム遅すぎだろ」は永遠の突っ込みどころ
もし初代が再びリメイクされたらリドリーらへんの扱いは変わるんかな?
👍
高評価
1
👎
低評価
1
56 ななしのよっしん
2022/12/15(木) 12:30:26 ID: d1g1sfZBDc
2のリメイク(前日譚)でリドリー恐怖症はかった事になってるはず。

恐らく本作限りの設定。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2022/12/21(水) 23:34:42 ID: IJOdn9BPct
味方の銀河連邦の闇をクローズアップした作品で、裏切り者の存在やアダムの不審な行動、根絶したはずのメトロイドの存在等、疑心暗鬼に陥る要素てんこ盛りサムスの精神に相当な負荷がかかってたのかなと
リドリーの描写はその積み重ねで限界が来ちゃったって事だと思ってたわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2022/12/27(火) 10:57:12 ID: MRp+oFZDCD
>>57
リドリー戦の時点ではメトロイド復活はまだ見てなかった気がする
他の心理的負荷としては「ベビーを喪失した直後」「(一時的とはいえ)アンソニーへの不信感を持ってしまったこと」
全に滅殺したはずの宿敵と不意に遭遇してしまったこと」とかかな

まぁこの辺のツッコミ所は多いけど、
その後に持ち直してスーパーミサイルプラズマビーム解禁して全全開で反撃する展開は割と好き
👍
高評価
2
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2023/07/17(月) 17:35:26 ID: F6rQbFO7Nh
この記事と掲示板含めて本作のツッコミの一つで「何故アダムサムスの装備を制限する必要性があるのか?」っていうのがあるけど、正直そういうらって考えが足りない気がする。

まず第一に、本作の舞台であるボトルシップ銀河連邦過激派メトロイドスペースパイレーツ兵器化する為に独断かつ極秘に造られた人工体。なので官であるはずのアダムでさえボトルシップの存在は知らない。デリーターであるジェイムス以外の第7小隊にとってはボトルシップは未開の地同然なので構造も造られた的も知らない。
そんな何も知らない場所で救助活動する訳だから、フルコンディションの状態でサムスが暴れ回ったら救助活動に支障が出るから装備を制限したのは言わなくても分かるだろ。
話が進むにつれて装備の使用が許可されたのだって、内部の環境惑星ゼーベスそっくりである事、リドリーをはじめとするスペースパイレーツ連邦の手で造られた事、生存者がマデリーンしかいなかった事が確認された上での承認だし。
到着時にアダムはそれすら知らなかったから、そういう状況で人命救助する訳だし、装備を制限するのは当然だろ?

なのにそんな事も分からずに、頭が良い気で「なんで装備を制限するの?」とか「最初から全ての装備を使わせればいいじゃん」なんてズレたツッコミをして恥ずかしくないのか?

そして最近のYouTubeでこんな浅はかなツッコミをする解説動画投稿された。

https://youtu.be/QosAZZHLV08exit
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
2
👎
低評価
3
60 ななしのよっしん
2024/10/18(金) 07:12:54 ID: ZHmcAn6ACe
ZRでサーチングビューを起動してジャイロで操作すればSwitchでも行けそうな気がするがなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0