株式単語

112件
カブシキ
1.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

株式とは、株式会社における出資者の地位である。

概要

株式会社は株券を発行することが出来る。株券を買うことは対の会社に対して出資することを意味する。そして、出資により会社にモノを言う権利などが生まれる。これが株式であり、株式を持っている人がになる。株券にはとしての権利つまり株式が書かれている。基本的に株式=株券と考えても構わない。

会社は株式以外にも社債を発行することが出来る。どちらも会社に資を出すと言う意味では同じだが、社債は借なので返す時期を定める必要がある。また、株式のような権利はついていない。ただし、返済は確実に行われるため、株式のようにただの切れになることはい。(なお、現在株券は電子化されているため切れさえも残らない。)

株主の権利

の権利はに以下の3つである。

また、以下の2つの権利もある。

  • 自益権・・・権利行使の結果が自身のみにある権利のこと。剰余配当請権など
  • 共益権・・・権利行使の結果が全体にある権利のこと。議決権など
    • 単独権・・・1でもあればもてる権利のこと。代表訴訟提起権など
    • 少数権・・・一定割合以上を持つともてる権利のこと。株主総会招集請権など

といっても、割合ごとにできることが決まってくる。

割合 できること
1
  • 議事録の閲覧・謄写の請
  • 代表訴訟
議決権1%、もしくは300個の議決権 以下の事項を請
  • 株主総会の議案提案
  • 提案議案の要領の通知の要(8週前までに)
ただし、取締役設置会社の場合、6か以上保有の必要あり
議決権1% 株主総会に関する検役の選任の申し立て
ただし、取締役設置会社の場合、6か以上保有の必要あり
議決権もしくは発行済株式1% 特定責任[1]の追及
議決権3% 株主総会の招集請
ただし、取締役設置会社の場合、6か以上保有の必要あり
役設置会社などについて、重過失でないことを理由に取締役の免責を行ったことに関する異議申し立て
なお、特定責任に関しては、最終会社の議決権3%でもよい
議決権もしくは発行済株式3%
  • 清算人の解任
  • 役員の解任の訴え
ただし、取締役設置会社の場合、6か以上保有の必要あり
議決権10% 特定引受人による募集株式の引受に対する異議申し立て
新株予約権についても同様
議決権もしくは発行済株式10% 会社の解散の訴え
議決権の過半数 普通決議を単独で通せる
議決権の2/3 特別決議を単独で通せる
議決権90%

関連動画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *最終会社の総資産の20%える損責任

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

紲星あかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Kefi_Ades͏͏͏͏͏͏͏
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

株式

1 ななしのよっしん
2022/03/05(土) 07:42:07 ID: v223KOnOLf
クラウドファンディングをチケット購入制にして物品による返礼だけでなく現による返礼と経営権への口出しも認めたもの
による返礼というのが害悪であり現の返礼額を増やせと経営に迫るようになるので給料が下がり生産性が下がる
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2 ななしのよっしん
2022/11/09(水) 22:09:22 ID: i602FrED5V
という仕組みのおもしろいところは全員が勝つこともあるし、全員が負けることもあるってところだと思う

1000円かが1100円で買った間に、他の資産一気に10上昇する。その人たちも1100円で売れるかは関係なく、帳簿上はもがかる
反対に900円で売れてしまったら全員が10損したことになる
為替の場合はかが損したらかがかってるわけで、円が安くなってたちの円資産ドル換算で減りした分、アメリカ人は円換算でかっててトータルでは等しくなってる
もっとも、アメリカ人は普段円で買い物をしないから「持ちになった」という実感が湧かないどころか二本以上のインフレ日本人より生活が出ているというのは興味深い話だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 13:39:03 ID: zcspa9kLA9
たちは雰囲気でをやっている」

財前くんの後輩たちは、コロナ恐るるに足らずと思った時やウクライナ戦争開始の時はイケイケだったのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/05/17(水) 19:22:53 ID: PQAqbQfto0
>>1
利益を吸い取る権利者がいるというのは株式会社に限らず一族経営の会社とかでも同じでは?
まあ株式だと多少は権利が分散して民主的な面が出ては来るけど結局は先の利益優先で長期的視点で分配するってなかなか難しいよね
人間には将来なんぞ見えないんだからそうなるのも仕方ないことではあるのだが
資本主義では大富豪は右から左に資本を動かすだけでどんどん膨れ上がり
労働しか持たない一般人はなけなしの賃金を貰うだけの格差がどんどん拡大していくんだな
>>2
本来の株式的は出資なはずなんだけど実質は未来予測による売買取引のマネーゲームの方が大きいよね
資産価値としてはその時の時価で変動するのは間違いないけど安く買って高く売ればかる、逆なら損するってだけだな
とはいえゲームに参加するのに元手が多ければリターンも大きくなる
あとは時間をかけ参加(売買)頻度を増やせばチャンスも増える(デイトレーダー)
まあ時間ももない凡人は積み立てNISAが精いっぱいだ
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/05/31(水) 13:26:24 ID: y8R5RRd3c0
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2023/07/22(土) 03:00:14 ID: CIaRWf7gYy
>>5
どっちかというと先物・オプション取引
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2023/11/05(日) 21:06:52 ID: 4U8aFOKp3l
👍
高評価
0
👎
低評価
0