アルヴァマー序曲とは、ジェイムズ・バーンズの作曲した吹奏楽曲である。 所謂「オリジナル曲」に分類される。
概要
ジェイムズ・バーンズの作品中、日本において最も知られて居るであろう曲が、このアルヴァマー序曲である。
一部を除いて難度は低く、親しみやすいメロデイーであり、かつ基本的な編成で演奏可能であるため、中学、高校において吹奏楽部に入部した新人が初めて手にする楽譜となることも多い。
形式は急緩急の吹奏楽オリジナル曲としてはおなじみの三部形式である。
再現部の後半に木管楽器の早いフレーズがあり、前述の新人はここで初めて挫折を味わうこととなる。
それ以外にも、1stトランペットなどで、初心者や初級者には敷居の高い箇所があり、やりこむとなかなか歯ごたえのある曲である。(逆に言うと、演奏出来たときの達成感も大きい)
そのため、一般団体の演奏会や、コンクールにおける自由曲としても取り上げられることがある。
テンポの解釈が二通りあり、作曲者の指定どおりのテンポで演奏するケースと、それよりも速いテンポで演奏するケースがある。テンポが速い場合、前述した再現部後半の木管パートは、正に阿鼻叫喚の地獄と化す。
なお、後年来日したバーンズ氏は速いテンポで演奏されたアルヴァマー序曲を聴いて、激怒したといわれている。
ニコニコ動画においては最もアップされている数の多い吹奏楽曲であり、生演奏、打ち込み、果てはVOCALOIDによる口三味線など、多種多様な動画を楽しむことが出来る。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 2
- 0pt