いきなりミュージシャン単語

13件
イキナリミュージシャン
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

『いきなりミュージシャン』とは、ファミコンクソゲーである。1987年東京書籍発売。

ただし、「ゲームではない」という意見もあり、「クソゲー」と「クソ」の間で意見が割れている。

概要

でも簡単に、ミュージシャンには絶対になれないという気分を味わえる、ファミコンソフトである。

背景に流れているBGMに対して音を鳴らすゲームそれ以上でもそれ以下でもない。おそらく家庭用ゲームの「音ゲー」では最古の作品ではないかと思われる。もちろん現在音ゲーとは異なり、音を鳴らすタイミングなどに制約はなく、好き勝手なタイミングで鳴らすことができる。

十字キー盤の位置を選んで音を鳴らす仕様なので、単音しか鳴らすことができない上、複雑な演奏などもってのほかである。

このゲームは、『たけしの挑戦状』などの名だたるクソゲーべて、られることが少ない。その理由は、やはりこのソフトに「ゲームクリア」などの概念がないためで、クソ「ゲー」であるかどうかが判然としないためであろう。

擬似「いきなりミュージシャン」インターフェイス

背景に自分で音楽を鳴らしながら、自由演奏してね!これで君もいきなりミュージシャンだ!







3110



3111
 
3113







3115



3116
3118



3120






3122

3112


3114


3117


3119


3121

 

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

鬼滅の刃 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ふわり
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

いきなりミュージシャン

1 ななしのよっしん
2009/12/05(土) 22:10:12 ID: q5Fz51tWWI
試しに擬似インターフェースで「かえるのうた」を弾いてみたが・・・

同じ音を連続で鳴らすのに4待たないといけないのかw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/04/16(水) 22:40:09 ID: k3uUISQgXR
友達でちょっと見たことがある程度だったけど、案の定クソだったのね・・・w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2015/04/14(火) 10:36:19 ID: CfCVZcg6gU
出るのがすぎたソフト
これがDSスマホで出てたら評価が違ってたかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2016/06/04(土) 12:36:13 ID: beXoH6tGod
他のブログ記事で紹介読んでみたら悪評ばっかでワロタ
👍
高評価
0
👎
低評価
0