トヨタ・カムリグラシアとは、トヨタ自動車が1996年から2001年まで生産していた中型車である。
概要
1996年12月発売。
カムリの名称は付いているが、実質的なセプターの後継車である(日本国外ではカムリの名称で販売されていたが、日本国内ではV40系カムリが1998年まで継続販売されていたため名称がカムリグラシアになった)
ボディタイプはセダンとステーションワゴンの2種類。
エンジンは5S-FE(直4気筒 2200cc)/2MZ-FE(V型6気筒 2500cc)の2種類で、姉妹車のマークIIクオリスに設定されていた1MZ-FEの設定はなかった。
グレードはモノグレードで、「Sセレクション」、「Lセレクション」(ステーションワゴンのみ)、「Gセレクション」と呼ばれる3つのパッケージオプションが選択できた。
1997年4月にはステーションワゴン(2.2/2.5)にフルタイム4WDを追加。
1998年8月にはセダン(2.2)にフルタイム4WDが追加され、セダンのみ「Sセレクション」の設定が廃止された。
また、ステーションワゴンにレスオプション仕様の「Vセレクション」が追加され、翌月にはセダンにも「Vセレクション」が追加された。
1999年8月にはマイナーチェンジを実施。
セダンの名称は「カムリ」に変更され、ステーションワゴンのみとなった。
グレードはモノグレードで、「Vセレクション」、「Gセレクション」、「ツーリングエディション」と呼ばれる3つのパッケージオプションが選択できた。
2001年には生産を終了。
なお1998年から1999年頃のTVCMには、俳優・西田敏行が登場をしている。
関連動画
関連商品
関連項目
- 0
- 0pt