西田敏行(にしだ としゆき 1947年11月4日~)とは、福島県郡山市出身の俳優・歌手・タレント・司会者である。
概要
5歳の時に父を亡くし、同じ郡山市内の母方の伯母夫妻宅に預けられる。途中で演劇部に入部をしたが、標準語が喋れない状況に苦悩をし上京。東京の私立高校を卒業後に明治大学に入学をしたが、1967年に中退をし仲間と共に劇団を立ち上げたが失敗をし、1968年に劇団・青年座の養成所に入所をし、1970年に座員になり主役に抜擢をされる。
1967年の時点で俳優デビューをしている。1970年代になるとテレビドラマの出演が多くなる。1977年に『特捜最前線』、1978年には『西遊記』とドラマでは重要なポジションのキャラクターを演じ、1980年に自身の主演作となる『池中玄太80キロ』で地位を固める。
1981年には『もしもピアノが弾けたなら』は大ヒットを飛ばし、その年のNHK『紅白歌合戦』にも初出場を果たす。
1988年からは映画『釣りバカ日誌』の主人公・浜崎伝助役を21年間担当をし、2009年のファイナルまで主人公を務めた。一方、2015年放送のテレビドラマ『釣りバカ日誌 ~新入社員 浜崎伝助~』では社長である鈴木一之助役を務めることになっている。
2001年からは『探偵!ナイトスクープ』の二代目局長に就任。涙もろい局長としても知られる。2019年まで務めた。
役者として売れる前は、歌手・松崎しげると組んで即興で歌を作っていた時期もあった。
関連動画
関連商品
関連リンク
関連項目
- 男優の一覧
- 西田敏行m@ster
- 探偵!ナイトスクープ(2001年より2019年まで二代目局長として出演)
- 新日曜名作座
- 西田敏行の年表
- 4
- 0pt