ワンステップバス単語

ワンステップバス
1.0千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ワンステップバスとは、出入口の段差(ステップ)を1段に抑えた低床バスである。

概要

出入口に段差は残るが1段しかないので乗り降りはしやすく、中ドアスロープを設置すれば車椅子での乗り降りも可。走破性ノンステップバスより高いので山岳路線などでも運用しやすく、収容ノンステップバスより大きい。

現在販売されているワンステップバスは中ドアから後ろを1段段上げし、段上げした部分の床下に走行に必要な機器類を収容している。これは京浜急行日野自動車が共同で開発したもので「京急ワンステップバス」という通称があり、高価だったワンステップバスの車両価格低下に大きなを発揮した。

構造別ワンステップバスの分類

京急型ワンステップバス

現在内で活躍しているワンステップのほぼ全てがこのタイプ。先述の通り、中ドアから後ろを一段段上げし、段上げした部分の床下に走行に必要な機器類を収容している。

日野自動車京浜急行電鉄が共同開発したので「京急」と呼ばれている。

東京都型ワンステップバス

エンジンの置き方を工夫することで体後部までワンステップとしたタイプ東京都交通局都営バス)に多く投入されたのでこの名を持つ。

日産ディーゼルUDトラックス)と日野自動車エンジンを縦置きにして運転席側にオフセット三菱自工三菱ふそう)はエンジンを横置きにしてTドライブを採用、いすゞ自動車エンジンを直列6気筒からV型8気筒に変更してエンジンの全長を縮め、低床エリアを広くした。

構造が特殊なのと、多く投入した東京都東京都の退役が進んだ2005年以降車両譲渡を原則認めなくなったために中古での流通はあまり多くなく、移籍例も少ない。

西鉄型ワンステップバス(中型ロング)

全長9mの中のシャーシを大並の10.5mに延長したもの。西日本鉄道開発に関与したのでこの名を持つ。

そもそも中は大べて機器類やタイヤが小さいので低床化がしやすく、平成元年から日産ディーゼルよりワンステップバスが正式販売が開始されている。

西鉄ワンステは日産ディーゼルの中ワンステのシャーシを切断して延長用スペーサーを入れて再結合し、大並の定員を得られるようにしたもの。

当初は西鉄のみだったが、安価に大並の定員を持つワンステップバスが導入できると事業者の間で評判になり、更にノンステップバスが全的に浸透すると西鉄ワンステはノンステップバスへと発展的解消を遂げた。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 廉架
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ワンステップバス

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ワンステップバスについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!